妖怪の国へあそび取材にいってる様子が寝てるように見えた可能性も
嫉妬心を原動力に作品を生み出していた手塚先生は天才であることの恍惚で頑張れたのだろう
ゲゲゲの鬼太郎に嫉妬して生まれたのがどろろだし
尾田栄一郎もアンケートでナルトに負けることが多かったから頑張れたと言っていた
そういうライバル関係みたいなのが無いともはや苦労する意味を見失うかもね
ゴッホも夏目漱石も10年くらいしか創作活動してないし25年以上とか
創作には長すぎるよね。一人の人がアウトプットする物も無限ではないわけだし
キャラに愛着無い発言聞くと自分の好きなように描けた時代は良かったねと思う
芸能人ならよくあることだが漫画家でトロフィーワイフやらかす人いるとはなぁって原泰久見てると思う
0959風と木の名無しさん2022/05/19(木) 22:08:15.30ID:m2iOReBk0
ふ、藤島康介…
成功者女好きの話では、英雄とEROのAAを思い出さずにはいられない
藤島康介はただの女好きだと思うよw
作品見ても女体フェチ(HENTAI)的な意味での女好きだね
そういう意味じゃ自前のモデルにもなるレイヤーの嫁は丁度良いのかもしれん
第三者が事故でtelinko見せちゃう描写があるときタグにR-18つけるべきかな?
攻め受けはどちらも出してないんだけど
0970風と木の名無しさん2022/05/21(土) 14:06:10.72ID:KC3+ero00
>>968
いい回だったね
水瀬藍が夢中で貼っちゃうのでとめてくださいと言ってて好きな人はほんとに好きな作業なんだなと BLの嘔吐の話(一応さげ)
嘔吐描写って注意書きいるのかな?
漫画で受けが背中向けて吐いてるワンシーンだけで、顔とか吐いた物までは描かない予定だけど
なんか、漫画でも映像でも何でも嘔吐描写がものすごい地雷だっていう人も世の中いるらしくてちょっと悩む
そんな自分は失禁シーンがものすごい苦手なので(モブでも)注意書きほしい人間なんだが
伊藤潤二「読んだ人が不快にならないかなって気になりますよねwwww」
恐怖症気味
注意書きは別にどっちでもいいけど二度は読まないかな
971だがアドバイスありがとう
とりあえずは入れた方がよさそうかなと思った
突然なんだけどガッツリ穴掘って埋めるのは土葬で
火葬だとちょっと墓石ズラすとすぐ骨壷収納ルームになる構造な気がしたけど自信ない
それとも線香置き場の手前にある石の板を退けるだけで骨壷コンニチハは関東限定の仕様なのかな
ググったらカロートっていうらしいんだけど例外ってありそうななさそうな
墓荒らしするカプは性癖なんだけど各宗派の描写がわからん
日本に移住した外国の方で宗教柄火葬できないけど日本で土葬出来る場所が少ないから困るって記事をちょっと前に読んだわ
0987風と木の名無しさん2022/05/22(日) 22:46:35.57ID:frLfzVBS0
土葬できる墓地が限られてるんだっけ。
イスラム教の人がそれで困ってるとか、自治体と揉めてるとかあったよね。
0988風と木の名無しさん2022/05/22(日) 22:47:19.82ID:frLfzVBS0
イーロンマスクが「出生率このままだと日本無くなるよ?w」って言ってて
むしろ優しいと思ったけど結局バンバン外国人入れるしかないんだろうなあ
彼らをどれだけ「日本人化」していくかっていうソフトランディングを探るしかない
あ、心配しなくてもコリアの2021年の出生率は0.75だから日本に来る余裕は無い
数百年単位で言うと技術が追いついた時点で国家が人工授精で人口と教育を
一括管理していくんだろうけど。その後は機械化とかで人口必要ないんだろう
今の時代に生まれたのはラッキーだったんだろうか
なんか本当にSF漫画みたいな未来になりそうだな
自然妊娠自然分娩で生まれた子供は天然記念物級の存在になるみたいな
0999風と木の名無しさん2022/05/23(月) 12:24:38.92ID:+XawWbtB0
アメリカはスケジュール優先なので、帝王切開が主流と聞いたことがあるよ。