電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 26ストア目

0001風と木の名無しさん2024/02/01(木) 12:37:07.67ID:k77zTemh0
ボーイズラブ漫画、ボーイズラブ小説、BLCDなどBL電子コンテンツの情報交換スレです。
セールやお得情報(ペーパーやイラストが貰える等)BL電子情報何でもおkです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい、無理なら誰かに頼みましょう。

修正情報 >>2
電子書籍ストア情報 >>3
BL小説の収録情報 >>4
セール一覧 >>5

BL電子書籍の情報まとめWiki
http://blcomics.wiki.fc2.com

前スレ
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 25ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1694994363/

関連スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1596711776/

0582風と木の名無しさん2024/05/28(火) 00:22:31.66ID:9PmHynsO0
ebjで買った電書が今後どうなるかわからんがつくづくリスク分散は必要だと思ったわ
今のとこebj含め3か所から買ってるが今後も一か所に偏らないようにするわ

0583風と木の名無しさん2024/05/28(火) 00:26:13.73ID:di8TwHiB0
買った本は流石に見れるとは思うけどLINEマンガのPCのサイトが糞すぎてツラい

0584風と木の名無しさん2024/05/28(火) 00:28:23.14ID:okU6MbyU0
ebj数年前にリニューアルしたばかりじゃん
旧サイトで買ってた作品新しいのに移行するの忘れて消えたんだよなー
数年ももたないのかよ

0585風と木の名無しさん2024/05/28(火) 00:32:29.74ID:ZDrKoQtc0
ebjは去年のBL男爵でお世話になったけどBL男爵みたいな企画ものなんかが今後どうなるのか気になるところ

0586風と木の名無しさん2024/05/28(火) 01:08:52.29ID:4ZoYwGrt0
ebjの今後の方針がわからないと迂闊に買い足せないな

0587風と木の名無しさん2024/05/28(火) 01:53:43.57ID:i+S0coeJ0
>>585
ebj解散だし、BL男爵も長年の企画ってわけじゃないし企画の引継ぎはなさそうと思う

1巻先着プレゼントの時に登録したけど、その続巻や200円クーポンばら撒きでのせられて今見たらもう500冊くらいあるわ
買うのは様子見して今後の動向注意しとかないと
移行し忘れると本無くなる危険性あるんだね

0588風と木の名無しさん2024/05/28(火) 05:25:23.84ID:4Pvte8ga0
ebookからたまにアンケートのお誘いくるし
今の感じで続けるんじゃないかな
スロットくじでLINEの100円分?当たったけど
LINEやってないから使わなかった
強制的にLINE加入させるのはやめて欲しい

0589風と木の名無しさん2024/05/28(火) 06:31:36.48ID:i/YbmaY70
LINEマンガって単話無料読み広告収入メインのピッコマみたいなのに分類される所だよね
電子書籍ストアとそういうアプリの所って形態が全然違うと思うんだけど、ebj解散でLINEマンガ吸収ってことは、ebjの経営形態とはガラリと変わると思う
サービス終了の所と同じで買った本が引き継がれるだけで、今と同じようにとは行かないんじゃないかな

0590風と木の名無しさん2024/05/28(火) 08:27:19.90ID:ks6CESZb0
今持ってる本がアプリで読める状態で残ってくれれば、あとはLINEマンガ以外使えばいいかな
LINEは基本白抜きだった気がするしBLには向かない気がする
買ってる未完結作品が書店別れるのはすごく嫌だけど

0591風と木の名無しさん2024/05/28(火) 09:38:15.16ID:2WDZL2ma0
>>590
そっかLINEまんがになったら修正キツくなるのか〜
それBL勢にはかなりの痛手
今買ってる分の移行分は大丈夫かな
サイレント修正されて真っ白になったら泣くわ

0592風と木の名無しさん2024/05/28(火) 09:51:07.29ID:cb0ByhiJ0
アプリも永遠じゃないしなー
更新しなくなるだろうし
スマホの買い替えで使えなくなったりストアから消えたり

0593風と木の名無しさん2024/05/28(火) 10:42:07.30ID:4Pvte8ga0
「LINEマンガ」が「ebookjapan」を子会社化、国内電子コミック市場1位となる
取引額765億円、月間利用者数2,000万人に  2022-04-01
h ttps://www.oricon.co.jp/news/2230087/full/
> 電子コミックサービス「LINEマンガ」を運営するLINE Digital Frontier株式会社は、3月31日付で、
>株式会社イーブックイニシアティブジャパンの株式を100%取得し、完全子会社化したことを発表した。
> 今回の完全子会社化により、国内外の多様なマンガ作品ラインナップを相互に拡充していき、
>それらが2つの大きなサービス内を同時に流通し、効率的な作品プロモーションや作品へのアクセス性が強化、
>加速されることを期待しているという。
>また、引き続き国内出版社との良好な関係や作家発掘を強化し、
>日本国内の電子コミックの生態系を拡張するだけでなく、作品・作家のグローバル市場への進出も後押ししていく。
> LINE Digital Frontier株式会社 代表取締役社長の金俊九(キム・ジュンク)は
>「今回の株式会社イーブックイニシアティブジャパンの子会社化は、
>世界最大のマンガ市場である日本でのさらなる跳躍を成し遂げるための決定でした。
>今後も、日本のコンテンツ業界で、LINEマンガの影響力をさらに強化し、
>ebookjapanと共に電子コミックの生態系を拡大していくことに力を注いでいきます」とコメントしている。
> モバイルアプリ中心の「LINEマンガ」と、web中心の「ebookjapan」が相乗効果を生み出すことで、
>マンガ市場のさらなる発展と活性化を目指していくという。

この流れなら今までとそんな変わらないと思うけど

0594風と木の名無しさん2024/05/28(火) 10:49:38.29ID:4e+9g+Cd0
>>592
混同してるみたいだけど
今続いてるebjの話、LINEマンガに移行手続きちゃんとしておけば
例えスマホ買い替えてもストアに無くても購入した本は消えないし読める

0595風と木の名無しさん2024/05/28(火) 11:01:08.93ID:6KLtyr0X0
ラインの使用が前提となるの嫌な人もいるだろうね
個人情報保護の点で国と揉めてるし

0596風と木の名無しさん2024/05/28(火) 11:31:54.94ID:YsAz57CO0
ebjで買った本がLINEマンガで引き続き見れたとしてLINEマンガは修正きつくなる可能性あるんでしょ?
完全移行したらebjのアプリがスマホに残ってるうちしか元のようには見れなくなるじゃん

0597風と木の名無しさん2024/05/28(火) 11:56:23.93ID:05oSQHqd0
579の
LINEとヤフーの統合、電子書籍分野でも 「LINEマンガ」運営、傘下の「ebookjapan」運営会社を吸収合併
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de1de17f9a30274bda867922c3faf12222329db
593の
「LINEマンガ」が「ebookjapan」を子会社化、国内電子コミック市場1位となる
取引額765億円、月間利用者数2,000万人に  2022-04-01
https://www.oricon.co.jp/news/2230087/full/
の記事が微妙に違うんだよな
579のほうはebj解散だからこの流れだけど、593だとLINEマンガ母体の子会社で同時流通
とすれば、ebjの名前は変わるかしれないが、web販売ページもアプリも本棚も残る可能性が出て来る
まあ案内が出ないうちはあれこれ言っても何もわからないから待つしかないね

0598風と木の名無しさん2024/05/28(火) 12:00:14.87ID:4ZoYwGrt0
>>593
2年前の記事じゃん

0599風と木の名無しさん2024/05/28(火) 13:32:22.10ID:UZ3J7TZa0
>>593
2年前かーい!
ebj既にLINEマンガの子会社で、今までがそうだったってことでしかないわ
2年で結局吸収されて解散なんだ

0600風と木の名無しさん2024/05/28(火) 14:47:30.89ID:zU5mFMaq0
LINEもebookもソフトバンクの傘下なんだよね?ならまあそりゃ纏めてくるよね
傘下に収めてから人員整理なんかが整ってきていよいよ一本化にってことなのかな

0601風と木の名無しさん2024/05/28(火) 15:25:20.25ID:4Pvte8ga0
こう書いてあるからさ

> モバイルアプリ中心の「LINEマンガ」と、web中心の「ebookjapan」が相乗効果を生み出すことで、
>マンガ市場のさらなる発展と活性化を目指していくという。

住み分けるのかなー、と

0602風と木の名無しさん2024/05/28(火) 15:41:40.67ID:OEkyomMk0
>>601
と2年前に言っているので、この2年が棲み分け状態でこれからはLINE一本化ってことなんでしょう

0603風と木の名無しさん2024/05/28(火) 15:56:37.74ID:di8TwHiB0
2年前の記事と言われた上で何言ってるんだこいつ

0604風と木の名無しさん2024/05/28(火) 16:35:53.32ID:dXcivxVt0
>>601
言われてもわからないとは大丈夫か?
だから2年前のこの記事があってこれまで頑張ってきたけどその結果が今回の吸収合併なんでしょ

0605風と木の名無しさん2024/05/28(火) 21:19:01.14ID:3NSyBYvA0
もういつ終わっても不思議じゃないひかりより
ebookが先に終わるとはこれっぽっちも思ってなかった
どうなるのか不安すぎる

0606風と木の名無しさん2024/05/29(水) 06:55:56.11ID:KxdDsrUT0
DMM本スレで見たんだけどファンザキャッチにログインしてSMS認証すると500ポイント貰える

0607風と木の名無しさん2024/05/29(水) 08:20:52.35ID:WGfc65xs0
>>606
見に行ったらBL四割引クーポンも配っててもらったわ

0608風と木の名無しさん2024/05/29(水) 09:36:25.58ID:AxpPbxe40
日本のメディアであんまり報道されないけど
アメリカのTikTok問題的なのになってるのねLINEは

日韓首脳会談、LINEヤフー問題めぐる尹大統領の発言に韓国内から「屈辱外交」と批判続出 [5/27] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716806376/
【朝鮮日報】なぜ日本政府はネイバーを排除するの?LINEは日本で社会インフラになっていた [5/21]  [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716260192/

TikTokより浸透してるから厄介ね

0609風と木の名無しさん2024/05/29(水) 10:12:10.31ID:KxdDsrUT0
>>607
へーいいな
私の時は配ってなかった

0610風と木の名無しさん2024/05/29(水) 15:56:51.41ID:8DoQkGDO0
新しいのは別の場所で買えばいいけどサイレント修正だけはやめてほしい
hontoで白抜きだったのebjだと刻み海苔だから買い直したのとかあるのに白抜きにされたら最悪すぎる
ゲリラに振り回されるのが嫌でシーモア避けてたけどもうシーモア行くしかないのかしら

0611風と木の名無しさん2024/05/29(水) 16:05:25.30ID:qjx27pR50
振り回されるってなんだ
みんな好きでゲリラで3倍買ってるだけで普通に毎月月額課金しても都度課金しても好きに使えばいいだけなのに

0612風と木の名無しさん2024/05/29(水) 16:06:34.91ID:9g0z/Vov0
アプリ(本棚)の使い勝手と修正具合がebjと同じくらいのところってどこだろう

0613風と木の名無しさん2024/05/29(水) 16:14:02.46ID:GyeLC49p0
>>610
そんなに嫌なら他に販売店いっぱいあるけど

0614風と木の名無しさん2024/05/29(水) 17:59:26.82ID:JupI8pIY0
>>612
修正はシーモアとRentaかな
アプリはわからない

0615風と木の名無しさん2024/05/29(水) 18:13:44.91ID:ONXK24f10
>>612
私が使っている(使っていた)ストアはebj、シーモア、DMM、Renta、BOOKWALKER、honto、kindle、KOBOなのでこの中で言うと
修正なら、1番はRenta
ebjと似てるのはシーモア
DMMとBOOKWALKERは、キツめで同じ感じ
アプリ(本棚)は背表紙機能はebjだけで、それに似たようなのは本棚レイアウトできるBOOKWALKERかな
使い勝手は本の数や重要視する事に個人差があると思うので個人的観点になるけど
シーモアは分類した後に順序を簡単に入れ替え出来るし、この中ではebjに使い勝手が1番似てる気がする
DMMは分類した順番の入れ替え出来ない、分類横スクだけだから分類多いと大変、あと別のタブレット使いたい場合に同期しないから困る
Rentaやhontoは作者で仕訳られてるのが良い

0616風と木の名無しさん2024/05/29(水) 20:42:40.73ID:deqq55XZ0
シーモアの3倍ゲリラやる月はだいたい毎年同じだから振り回されるには「?」って感じだけど
半年でポイント使いきらなきゃ消滅するから自分の使う金額予想して買ったり
余ったら消滅する前にまとめ買いになるからそういうのが大変だと思う事もあるのかも

0617風と木の名無しさん2024/05/29(水) 21:16:02.65ID:N7ztVCRl0
以前のシーモアゲリラ開催は1時間こっきりだったから
ログインできない決済できない待合室でイライラみたいなのもあって
1時間拘束されるとか確かに振り回されてる感あったかな
最近はゲリラ開催時間長いから快適に買える

0618風と木の名無しさん2024/05/29(水) 21:19:12.05ID:CJmU2zAq0
毎回10万上限まで用意して余ったらどうしようって一瞬考えるけど基本余って困ることはないな
4月〜7月の期間短いタイミングの時は余りと合わせて10万になるように2口にしたりすることもあるけどなんだかんだ半年の期限迎える前に全然使い切れる
最近還元やクーポンでも煽ってくるから余る心配はないわ
まぁ買い方のペース掴むまでは迷うこともあるかもしれんけどね

0619風と木の名無しさん2024/05/29(水) 22:40:45.68ID:5jNLZsHE0
自分は毎回2万(約4万)一口にしてる
毎回次のゲリラまでにポイント足りなくなるけどあればあるほど買っちゃうからこれでいいかなと思ってる

0620風と木の名無しさん2024/05/29(水) 23:08:51.43ID:9g0z/Vov0
>>614-615
なるほど、ありがとう!

いくつか掛け持ちで読む時、ebjは読みかけの本が上の方にまとめて表示されるの便利だったな

0621風と木の名無しさん2024/05/30(木) 00:05:49.70ID:7klNmz5m0
シーモアに新刊も使える10%オフクーポン来てる

0622風と木の名無しさん2024/05/30(木) 01:42:50.47ID:NMH9s+RG0
>>621
なんのクーポン?

0623風と木の名無しさん2024/05/30(木) 02:35:01.44ID:k5wteC3U0
>>622
621じゃないけど

シーモアBLの公式Xで貰えた

0624風と木の名無しさん2024/05/30(木) 10:07:46.39ID:mBZROKDl0
ebj騒動でRenta30%クーポンが6/2までなの忘れるところだった

0625風と木の名無しさん2024/05/30(木) 11:42:18.94ID:NMH9s+RG0
>>623
ありがとう!通知仕事してなかった

0626風と木の名無しさん2024/05/30(木) 22:29:08.56ID:0eriK0UH0
ebjが色々アレで憂鬱だけどソルマーレ50%還元に40%OFFクーポン重ねがけは買ってしまった

0627風と木の名無しさん2024/05/31(金) 18:11:04.45ID:xNJcFhhD0
新書館セール始まった?
月末で切れるポイントの使い先としてセールしてるの見てたら新書館のがかなり出てきて半額にしてる
新書館って普段のセールは3割引だよね

0628風と木の名無しさん2024/05/31(金) 19:28:32.35ID:Jf1SYNJT0
新書館は年1回半額あるよ

0629風と木の名無しさん2024/05/31(金) 19:42:45.86ID:/fgGN3Hu0
たぶんボーイズフェスタ夏第一週のセールと思う
4社合同で定期的にやってるやつ

0630風と木の名無しさん2024/05/31(金) 21:01:59.35ID:Jf1SYNJT0
drapで作者の許可なく配信してたのが停止したけど
ダウンロード済みなら読めるけど再ダウンロードは不可になってる
こういうのもあるんだね

0631風と木の名無しさん2024/05/31(金) 21:34:50.27ID:irXN4IVK0
>>630
え?そうなると購入した分のお金は?
返してもらえないの?

0632風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:08:27.00ID:UpSdLqvs0
そんなお知らせ来てなかったな
購入者のみにお知らせいったのかな

新着レスの表示
レスを投稿する