ボーイズラブ小説について 149

0001風と木の名無しさん2024/05/09(木) 08:36:35.45ID:dOOYFtOq0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 148
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1709966305/

0362風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:08:11.91ID:30/1Debv0
巻数長めの作品もランクインしてるから、たいした差はなさそう
これまだ続いてたんだ…ってのがランクインしてると購入者少なそうって思う

0363風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:28:09.05ID:qeFWMuCh0
高くても読みたい本ってあるからなー
好きな作者さんには頑張って欲しいから惜しむ気は無いけど
評判良くても合わないのあるし
初めてのもので値引き無しでその高さだと手を出せないな

0364風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:29:05.62ID:4s9Tvtez0
小説はレビューも少ないし確かに購入層が少そう
自分はKindleのほうが読みやすいからクーポンで大幅な割引がある以外はKindleで買うようにしてる

0365風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:32:49.39ID:+dgfgUiA0
自分にとっては読みにくいUIと日本に税金納めてないと知ってKindleはなるべく避けるようになったけどアマ限定がたまにあるんだよなあ
無理なのは分かっているけどそれでも書店限定商売やめて欲しいわ

0366風と木の名無しさん2024/06/19(水) 00:34:42.81ID:CPyPKgiL0
私もなんだかんだでノベルはkindle多いわ
文章はなるべくeInkタブで読みたいのと
スマホやタブレットとも同期できるし
決して最安値じゃないけど司書さん駆使して50%くらいの時買うようにしてる

0367風と木の名無しさん2024/06/19(水) 00:43:40.95ID:kqjMMkXT0
alexaが朗読してくれるし、一番潰れる心配がないのがAmazon
世の中何があるかわからないけど

0368風と木の名無しさん2024/06/19(水) 01:04:30.89ID:6v4ZwHfZ0
honto使いやすいしクーポンやポイントカード使えば半額以下で買えたり限定SSも頑張っていてお勧めしてたけど改悪続きで今のところ微妙なんだよね
紙本も電子買うと半額とかコレクターとして使いやすかったんだけど今更移動もなあ

Kindleは購入書籍全消しされた人が定期的に出てくるからなあ
原因わかってる分はまだ気をつけようがあるけれど理由わからず消された人たちみるとメインにするのは怖い
ネットの話だし本当か分からないけれど

0369風と木の名無しさん2024/06/19(水) 01:39:19.63ID:NexghdTP0
紙で手元に置くのが一番なんだろうけど邪魔になると読み返さない本は結局捨てちゃうからな
電子は会社が潰れない間は読めるしね

0370風と木の名無しさん2024/06/19(水) 02:10:07.10ID:ro2yH1Ym0
今のところBLは紙本オンリーだけど
手元に置いておきたいと思う本が少なくなった
一度読んだら手放すことが増えたわ
あとあまり大きいサイズになると重くて手が痺れる…

0371風と木の名無しさん2024/06/19(水) 07:13:39.71ID:b6iwB/7P0
最近のノベルスは背表紙がごちゃごちゃしていて本棚に飾りたくない
ルビーコレクションみたいにシンプルにして欲しい

0372風と木の名無しさん2024/06/19(水) 07:51:54.17ID:ihZ5EYKD0
基本は書籍派なんだけど並べる時に作者順にするか出版社順にするか毎回悩む
そして今使ってる120cm高さの本棚が一杯になってきたから買い替えたい
いっその事、扉付き本棚を買うか悩んでる(今は本棚にカーテン付けて日焼け避け&目隠ししてる)

紙派の皆さんはどうやってBL本保管してますか?

>>371
めっちゃわかる
シンプルな方が本棚に並べた時に綺麗だよね

0373風と木の名無しさん2024/06/19(水) 08:43:19.66ID:b6iwB/7P0
>>372
ラノベ感出しすぎだよね
なろうとか表紙で釣られてるわけじゃないからそこまでコテコテにしなくても…って思う

0374風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:20:37.54ID:uZb+0AsO0
>>372
本棚は壁埋め込みだから収容力は高いもののノベルズが最近デカすぎて置いておくのに難儀してる
SHYノベルズがデザインもサイズも好きなんだけど
基本的にはカバーつけて保管してる
外で読むことがない&好きな柄飾りたいのでラッピングペーパーを買ってカバーにしてる
カバー付けるとタイトル見えないのがちょっと困るけどね

0375風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:36:43.65ID:QsdjzZQh0
紙本だと家族に隠すの大変だから最近は電子様様
でも好き作者のは限定欲しくてどっちも買ったりしてるからコレクション減りはしないんだよなー
もう隠すところなくてどうしよ

>>358
私は結構好き
よくある無知鈍感系受けはイライラするだけで苦手なんだけど、人形じゃしょうがないよねって
イラストも含め可愛らしい童話風(ただし詳細書かれてないだけで残酷なエピソードもあり)なお話でさくっとまとまってて読みやすかった

0376風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:42:28.33ID:2XsVDE7E0
みんなマメで愛があるな
最近は半分も読まずにメルカリ行きだ。そして私から購入した人も速攻売って、メルカリ内で一冊の本がちょっとずつ価格を落としながら循環している
速攻買われるからみんなメルカリに落ちてくるの待ってるんだなってムカつくけど、面白くない本をずっと持ってたくないし、高いうちに売りたい

Kindleに非表示機能があったらいいのに

0377風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:58:10.42ID:VG0B6xVm0
学生の頃に374さんみたいに綺麗なラッピングペーパーでカバーつけてたら同居祖母に全部背表紙にタイトル書かれたな
人の本棚漁って全部調べながら書いたのかと見られた羞恥心と不快感を思い出したわ…

0378風と木の名無しさん2024/06/19(水) 11:11:53.46ID:hfmyucyZ0
家族に見られるのが恥ずかしいから紙で買ったのは自炊して処分してるw
読み返したく無いようなのはメルカリに出す事もある
電子でセールしてたら電子で買うのも多くなった
買うのは紙と電子と半々くらいかな

0379風と木の名無しさん2024/06/19(水) 12:34:09.67ID:ihZ5EYKD0
>>368
私も電子はhonto使ってたんだけど最近改変しててちょっと心配だよね
リアル書店だとジュンク堂使ってたからアプリ一括管理できなくなるの不便だ

0380風と木の名無しさん2024/06/19(水) 12:36:53.06ID:ihZ5EYKD0
みなさんの本棚事情きくの楽しいw
ラッピングしてるなんてマメで素敵!
私なら重複購入しちゃいそうだな

0381風と木の名無しさん2024/06/19(水) 13:17:44.69ID:6FzwIdzE0
恥ずかしいタイトル辞めてほしいわー
家族に見られるとなあと思うと買い控えちゃう

0382風と木の名無しさん2024/06/19(水) 14:01:46.39ID:NJrPzz9p0
電書なので空間確保問題とか恥ずかしいとかはないけど、表紙が代表でババーンと出てくるタイプのはどれを表に出すか選ばせて欲しいな
お気に入りのイラストが並んでるの見てるだけで幸せだし季節によって入れ替えたりしたい

0383風と木の名無しさん2024/06/19(水) 16:46:38.78ID:MR7t8SMH0
小説はずっとKindleのeインク端末使ってたけど
最近booxのpokeというタブレット買ったよ
Kindle以外のショップの小説も読めるし
青空やなろうも読めるし
洋書読むとき用に辞書もいろいろ入れたし
ある程度カスタマイズできるから楽しいよ
もちろんどのアプリもサムネ表示じゃなくリスト表示にしてるw

0384風と木の名無しさん2024/06/19(水) 16:55:50.05ID:CPyPKgiL0
>>383
今paperwhite使ってるんだけどbooxのpage(pokeも良さげだが)ずっと興味あるんだが充電の持ちがスマホ並みと聞いて購入に踏み切れずにいる

0385風と木の名無しさん2024/06/19(水) 18:06:31.46ID:MR7t8SMH0
そう?
使い方によるんだろうけど
pokeはなんなら一週間ぐらいは平気で充電保ってるよ?
root取れないから余計な通信を遮断できなくて
がんがんバッテリー減りそうな気がするから
Wi-Fiはショップで買った小説をDLするとき以外は一切使わないけどねw

0386風と木の名無しさん2024/06/19(水) 19:11:50.94ID:p2e4P3re0
私もboox leaf2使ってる!
これ本当に最高で主にhonto用に使ってる
中華メーカーだから一概にお勧めできないけど個人的にはベストバイガジェットだ

既に廃盤になってて後継機がでてるみたいだけど白色ガジェット好きだから壊れるまでは使う予定
日本メーカーでもAndroid搭載のE-ink端末発売してくれないかな

0387風と木の名無しさん2024/06/19(水) 19:14:48.74ID:p2e4P3re0
>>384
leaf 2だけど、私もDLする時だけWi-Fi繋いで読む時は機内モードにしてるけど1週間くらい充電しなくても問題ないよ
使い方次第で充電もつと思う

0388風と木の名無しさん2024/06/19(水) 21:02:01.58ID:CPyPKgiL0
結構充電持つんだね
1週間もてば十分だよ
paperwhitedはあのもっさりした動作さえクリアできればまあ不満はないんだけどシーモアとか他のとこで買ったやつも少しあって今はスマホで読んでるがまとめて一つの端末で読めるのいいよね

0389風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:02:27.68ID:QsdjzZQh0
booxずっと気になってる
でも値段見るたびにこれなら中華タブレットでいいか…となってしまうんだけど、使っててやっぱり専用機は違う?

0390風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:03:43.50ID:BGurxY3h0
結構使ってる方いるんだな
専用リーダーは軽さとか視認性とか操作性とか色々と良さそうだなと思うものの物臭が勝ってipadとiPhoneだわ
ベストではないけれど連携できるし外で読みたいので自分には十分だ

0391風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:36:19.79ID:Nu1ntSmw0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
   
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する。
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録。
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
   
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに!

0392風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:38:12.13ID:hfmyucyZ0
私もiPadとiPhoneよ
寝る前にどっちも充電するから充電は気にならない
小説しか読まないしこれでいいかな
買うのはKindleかホントかシーモアか安い時のラロズレ
本当は紙が1番嬉しいんだけど

0393風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:12:58.94ID:CPyPKgiL0
逆にノベルだからこそeinkタブがいいと思う
(コミックだと動作がね)
私もスマホでもiPadでも読んでるがeink端末はとにかく目が疲れにくいのがいい
スマホとかは画面から目に向かって光が射されるが
einkはフロントライトだから画面に光を当ててそれを見るから目に刺激が少ないというか

夜は部屋の電気を消して画面の光で読むんだが
ダークグレーバックに白抜き文字でも目が疲れないよ
毎日何かしら読んでるからもう手放せないわ

0394風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:24:42.69ID:1f6Dy4CK0
初代Kindleタブレット出たくらいの時代に少し使ってみたけど確かに目には優しかった
しかしそれ以外が最悪に使いにくかったので電子ペーパーは使えないおもちゃだと思っていたけれど
今は色々とよくなって選択肢増えてるんだな
興味でたから店見に行ってみたけど中型店舗くらいじゃ置いてないのね

0395風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:45:37.51ID:hfmyucyZ0
そうなんだ
情報ありがとう。考慮してみる

0396風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:54:40.00ID:hfmyucyZ0
って密林見たら2万3万するのね。気軽に試せないな

0397風と木の名無しさん2024/06/20(木) 00:16:19.16ID:XoPolUuw0
>>391
まだやってない人はいるのか      

0398風と木の名無しさん2024/06/20(木) 04:37:59.38ID:kp9TNtaX0
知ってると思うけどkindle端末だと(多分koboもかな?)他社のは読めないから気をつけて

0399風と木の名無しさん2024/06/20(木) 09:11:02.82ID:v2lnWRDo0
>>389
>>386だけど、やっぱり普通のタブレットで読むのと重量感が全然違うね
スマホで小説読むと画面小さいし、iPad miniで読むと画面大きい&重い&ブルーライト気になるからやっぱりE-inkで読めるのは最高

ただKindle同様booxも動作もっさりしてるから小説専用として使ってるよ
2年半くらい使ってるけど不具合なく使えてるし、Kindleもhontoも一つの端末で読めるから本当に買って良かったと思ってる

0400風と木の名無しさん2024/06/20(木) 09:12:07.32ID:qqczbhH40
自分は動画も見たいしたまに読む程度だから操作性妥協して安いFireタブレットで読んでるな
自己責任でGooglePlay入れてナイトスクリーン使って最低よりさらに暗くすると目に優しいし快適

0401風と木の名無しさん2024/06/20(木) 10:04:26.29ID:z47I+e2D0
>>391
これならすぐにも貯まりそう     

0402風と木の名無しさん2024/06/20(木) 15:05:38.36ID:kp9TNtaX0
あとは手首疲れない軽さが良い
特にipadminiとか使ってたら同サイズで比較すると持った時の重量の差が歴然
私は本体背面に指を引っ掛けて本体を支えられるラバーみたいなの付けてるんだがこれだと親指がフリーになって肩も凝らないしいいよ

0403風と木の名無しさん2024/06/20(木) 15:58:35.58ID:XhoV61Mm0
>>398
kindle端末が他社の読めないの知らなかった
ありがとう
xで儲かるからBL小説書こうと呟き見かけたけど
美しい彼のドラマ映画化で勘違いする人いるんだろうか

0404風と木の名無しさん2024/06/20(木) 16:30:39.47ID:yFZVOalv0
いいもの書いてくれるなら歓迎よ〜

0405風と木の名無しさん2024/06/20(木) 18:03:10.82ID:v2lnWRDo0
>>403
KindleはKindle、koboはkoboしか読めないから専用端末は購入前に容確認だね、

クオリティに自信があるならアンリミで稼げそうだなーと思う
最近は商業作家さんの番外編同人誌がアンリミ化されてて有り難く読んでるよ
商業作家さんの同人誌もっとアンリミ化して欲しい!

0406風と木の名無しさん2024/06/20(木) 18:14:38.90ID:2Yy21qfY0
>>405
もしや小中大豆さんのまめほん?
アンリミ入るか単品購入するか悩んでる
読みたいのは黒王子のお話なんだけど何ページくらい載ってるんだろう

0407風と木の名無しさん2024/06/20(木) 18:32:05.93ID:v2lnWRDo0
>>406
小中さんもアンリミ化してたんだ!?
知らなかったので情報有難う
私は葵居ゆゆさんと沙野風結子さんのアンリミ作品読んでるよー

0408風と木の名無しさん2024/06/20(木) 21:57:45.02ID:VXfRppyM0
>>398
389だけどそうなんだよねー
だからboox良さそうって思いつつ価格を見て躊躇の繰り返し
中華タブレットならもっと安くカラーでそこそこのものが買えるし…と思ってしまう

>>399
そうか小説専用ならアリなのね
うーん悩ましい

0409風と木の名無しさん2024/06/20(木) 23:38:31.63ID:m/gUewml0
iPhone maxで画面サイズはちょうど文庫くらいだから読みやすいよ
ipad Airも軽いし大きいと思ったことないけどね
荷物も増やしたくないから専用機器まで買ってないけど人それぞれだから話見るのは面白いな

0410風と木の名無しさん2024/06/21(金) 00:20:59.66ID:OVqZG0a10
電子派だから電子書籍化報告でも嬉しかったけど
電子オンリー、web拾い上げで千円超えは悪徳商売すぎないか
才能のある人を搾取しないでくれ

0411風と木の名無しさん2024/06/21(金) 05:50:29.49ID:6MbNqbWq0
印税を考えると部数が伸びない現状値上げして以前と同じくらいってことになるのかな?
詳しく計算せずに書いちゃってるけどさ
作家さんにも生活あるもんね

0412風と木の名無しさん2024/06/21(金) 05:56:31.25ID:doMik6Rc0
そういう話は業界スレでやってほしいな
漫画スレもその話題でよく荒らされてるし

新着レスの表示
レスを投稿する