【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2020/10/02(金) 09:21:32.08ID:JfgZnEMt
デバイスの専門的な話題はそれぞれの専用スレでお願いします。

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>960

■前スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 87
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1599013674/

0952名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 14:36:32.79ID:L5jZ6dhE
無理

0953名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:16:20.01ID:o4W4EaKj
QUEST2買わなくて正解やな

0954名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:17:43.43ID:zp+Ow/E8
酸っぱい葡萄

0955名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:17:55.75ID:XVYj5LUH
正解やで

0956名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:27:37.87ID:o4W4EaKj
>>954
悔しいのう

0957名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:35:05.59ID:vsLU5o3I
>>953
初VR ならあり。でもスマホじゃないVR 持ちならいらんかな。

リフト s持ちだが、画質は完全にリフト sのが良い。
手軽さは quest2が勝ってるけど、リフト sがDVD画質だとすると、 quest2はビデオ画質な感じ。これはOculus LINKでも同じ感想。あくまでVR AVの感想な。

VR カノジョはもしかしたらquest2でもあんまり画質は変わらないし、もしかしたらこっちのがの方が良いかも。

0958名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:37:45.06ID:QkWpd95W
VRAVのみなら、gearVRからQUEST2に買い替えなくてもいいかな?

0959名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 15:38:43.93ID:o4W4EaKj
>>957
QUEST1久々に使ったらなんか使い勝手良くなっててQUEST2いらんなーってなった
友人が2買ったけど大差ないから売る言うてたし今後はハードよりソフトなんだろうなと
それにAppleとか参入してきそうだし暫く1でいいや

0960名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:12:07.43ID:E0wIYVeg
ハードよりソフトというか単にQuest2が進化してなかっただけでは

0961名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:14:01.36ID:HMoNysUK
有線とかありえないんでw

0962名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:16:32.80ID:HjkwFyKn
>>959
お前の友人アホやな

0963名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:20:37.86ID:YeUhcXQb
SDカード使えるのないかな
オキュGOは駄目で

0964名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:20:40.53ID:N2nxtLNv
メガネ無しでお金に余裕あるならGearよりQUEST2の方がいいな。リアル感1割増しくらい

0965名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:38:03.85ID:JGX5JBhc
>>963
PCあるならKODI入れてサーバーの設定すれば、SKYBOXから覗ける
一応スマホ版のKODIでも同じことできる。
スマホに256GのSD入れて外ではそっちで運用してるわ。
サーバーについて多少の知識がないとスマホ版は厳しいかもしれんが。

0966名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:39:34.68ID:JGX5JBhc
>>963
PCあるならKODI入れてサーバーの設定すれば、SKYBOXから覗ける
一応スマホ版のKODIでも同じことできる。
スマホに256GのSD入れて外ではそっちで運用してるわ。
サーバーについて多少の知識がないとスマホ版は厳しいかもしれんが。

0967名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:42:26.58ID:CON3CE8e
SONY製VRゴーグル?
ごっついレンズで周辺視野まで提供すると

https://youtu.be/V9yp0XGwZhk

0968名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:46:25.80ID:mKpqzXn3
>>963
PicoならそのままSDCard(Micro)

0969名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 16:49:23.13ID:mKpqzXn3
入るデー
めちゃめちゃ便利やデー
今はUSB3.0で大容量もちょいちょいで書き換えらる

>950があかんかったんで>>960
次スレお願いね

0970名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 17:34:40.90ID:G6BnkROU
>>958
その目的で買ったが正直買わなくていいと思う

0971名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 17:47:55.25ID:kFjhsbyG
>>970
ありがとう。
買って良かった点を教えて下さい

0972名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 17:48:11.00ID:G8ocH8lk
>>957
VRAVとゲームってなんか見え方違うよね。
オデプラも、VRAVやと確かにSDEはないけど色がgearVRと比べてくすんでて映像感ありありなんだけど、
VRカノジョやと文句のつけようのない画質なんだよね。

>>958
ペンタイルアレルギー、または色のリアル感よりくっきり感重視でなければgearVRのままが良いんじゃないかな。特に色重視なら。
gearVRからGoに変えてみた時、肌の色がgearVRに比べて血が通ってなさ過ぎて女優がゾンビに見えたから。
ちな、FB即BANだったし、GoのトラウマもあってQuest2は買ってないので、Quest2のVRAVの見え方はレビューからのイメージで判断してます。
実は素晴らしかったらすまん。

0973名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 17:55:13.44ID:lHqJkOwj
Gear(S10)からQuest2に乗り換えて画質は向上した。SDEが大幅に低減された上に、色が悪いとはまったく思わない
「変わんない」系はガチで僻みかメクラか色弱しかいないと思ったほうがいい

0974名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 18:06:44.63ID:3y8p9yG8
クエスト2で海外の5kや6kVR動画再生できる?
なんかベンチだと能力に制限かけてて性能悪いなんて話があるが

0975名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 18:12:49.84ID:lHqJkOwj
Snapdragon855のS10でもできたんだし、865ベースのXR2積んでるQuest2でも当然できる

0976名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 18:14:38.54ID:oz22aUxX
まあ今のが壊れてからで善いわ
その間に次が出るかも知らんし
FB連携が変わるかもしれない

0977名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 18:18:11.16ID:jrn7R/qt
有機ELのハイコントラストには現状の非HDR液晶では到底太刀打ち出来ないので、ペンタイルのSDEが気にならないのならそのまま使った方が良い
自分もVRAVに限っては使い勝手さえ良ければ今でもPSVRを使いたいと思っている
(パネル以外全てがクソなので使わないけど)
VRAV以外の用途では4k高解像度&黒浮きと、高色彩ハイコントラスト&低解像度のどちらを取るか悩ましいところだけど、やっぱり解像度の暴力には抗いきれない
(つか、PSVRの時点で用途制限されるから悩むまでもないんだが)

あ、自分はペンタイルVR完全否定派なのでGearVRやQ1は論外ということで
(pixel3+DayDream環境も持ってるけど、やっぱり論外)

0978名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 18:55:36.84ID:YpQH6/Yo
もうOculusいやだ
日本メーカー頑張ってくれ
DMMも対応頑張ってくれ

0979名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 19:10:54.60ID:EvXshlJw
quest2でserviioを通してskyboxで見てるんだけどしょっちゅうフリーズする
おま環ですか?pigasusの方がいいのかなあ

0980名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 19:11:19.30ID:fjz2Qj9B
Pimaxが資金調達に成功だと

0981名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 19:12:50.41ID:R0IIERL0
つまり、非ペンタイルで4k有機ELのpsvr2が出て
それをpcに繋げることが出来たら最高ということですね?

0982名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 19:22:09.33ID:mKpqzXn3
>>960
次スレよろ

0983名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 19:31:31.97ID:G6BnkROU
>>971
gear(galaxyS9)と比べてよいと感じた点
・SDEが無くなって画質が向上した
・トラッキング性能が良くなった
・DLNA再生が軽くなった
・電源ボタンがある
・画面にホコリが付く心配がない
くらいかな。
でも自分はこれ以外のデメリットのほうが気になるので手放すつもり

0984名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 19:37:25.74ID:o4W4EaKj
>>962
次スレよろ

0985名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 20:14:21.87ID:Z2Z/Ge82
SkyBOXも儲けてるだろし、deoみたいに6dof対応なるかな

0986名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 20:26:31.81ID:VT29wyL4
踏んだ奴ら立てろよー

次スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1603193130/

0987名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 21:11:58.47ID:GZNnLImK
>>983

デメリットの方は何?

0988名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 21:29:57.12ID:G6BnkROU
Q2のgearに対するデメリット
・画面が白っぽい(黒に締まりがない)
・画面が明るいと反射でレンズの縞々が見える
・同じ動画だとサイズ感が小さく見える(若干小人化する)
・自分の顔がデカいのか幅が狭くキツい(痛い)
・コントローラーで音量調節ができない
・フォーカス調整がない
・DMMのアプリが真っ暗な部屋だと起動できない
こんなとこ。視力が弱いのもあるかもだが没入感はgearより下がる気がする

0989名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 21:37:01.18ID:GZNnLImK
>>988
PSVR比でわかるが液晶の黒の締りの無さはかなり没入度落ちるね
解像度の高さはゲームと比べるとVRAVは効果薄い
あとPSVR比でいうと視野が狭くて壁の向こうを枠から覗いてる感が凄い
それでも発色はGOと比べたら大分マシになったとは思う

0990名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 22:00:47.87ID:G6BnkROU
>>989
前の人も言ってたけど残念ながら非HDRの液晶はVRAVに向かないのかもね。一度有機ELを見ちゃうとどうしてもね。
ただQ2自体は良くできていてゲーム用としてはすごく完成度高いとは思うけど自分はゲームやんないからなぁ

0991名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 22:33:37.61ID:KKxU/h6U
最初はgoとあまり画質変わらんとか思ってたけど、久しぶりにgo使ったら前以上に網目が邪魔臭く感じたからやっぱquest2は画質良いんだな

0992名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 22:58:23.37ID:3NQCyudv
網目なし体験しちゃうともう戻れないよな

0993名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 23:24:11.39ID:9kXybwIu
>>992
ソープで言ったらNNとかNS経験しちゃうとS着に満足できなくなっちゃうみたいなもん?

0994名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 00:59:52.27ID:RBYS2AW2
>>988
コントローラーで音量調節できるし、反射でレンズの縞々なんて見えないけどな
おま環というか気の所為みたいなものが多いな

0995名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 01:22:42.59ID:3tMnSiHK
>>986

0996名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 01:27:22.26ID:IcleUq4h
反射でレンズの縞々が見えるってのは、その人の目が悪いらしいよ
普通の人には見えないのだけれど、乱視が有ると縞々が見えるって書き込みがあった

0997名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 02:03:39.76ID:sQS6XYGg
確かに俺ちょっと乱視ある

0998名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 02:30:59.77ID:jr0kQgZO
質問いいですか?

0999名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 03:43:50.08ID:EjPq1tbn
どうぞ

1000名無しさん@ピンキー2020/10/21(水) 04:26:07.93ID:0cdCx1cb
Q2ウンコ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 19時間 4分 36秒

10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。