0001名無しさん@ピンキー2024/04/30(火) 00:06:09.17ID:hlpgiAZI
その矛盾に気づかないでやるもんやぞ
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラムは同じ有権者も続出してておもろい顔なのにね
あれは神様仏様あるあるだよね。
0952あ2024/09/23(月) 22:10:11.60ID:gWZ6rKPn
そのすばらしい国際貢献のお礼が、
オリンピックの柔道のインチキ判定だってよ
そんなもんに、金だすから、どこまでもタカられるようになるんだろ
0953あ2024/09/23(月) 22:11:58.15ID:gWZ6rKPn
サステナブル、サステナブル
成長してはいけないんです
若い人たちは、それを望んでるんです
若い人たちの賃金が上がらないのは、エリートが無能だからじゃないんです
若い人たちがそれを望んでるんです
感謝しろよ
0954あ2024/09/23(月) 22:20:03.74ID:gWZ6rKPn
成長できないんじゃないんです、成長してはいけないんです
地球が破壊されるんです
サステナブルなんです
若い人たちがそれを望んでるんです
わたしたちエリートはそれにしたがってるだけなんです
文化大革命みたいだな
農村に返れ、都市で働くな
それがおまえらのためなんだ
いつもエリートは愚か
0955あ2024/09/23(月) 22:23:54.72ID:gWZ6rKPn
なんのこと言ってるかわからないと思うけど、
オレ、動画も3行以上、読めなくなったんだけど
3行だけで動画の内容わかるわけないだろ
動画つくってるやつらに、3行で動画の内容ぜんぶわかるようにつくれ、って言っとけ
0956あ2024/09/23(月) 22:28:06.12ID:gWZ6rKPn
おまえ、動画のなかみ見ないで、
3行とコメント見てるだけじゃないかよ
なんで、知ってるんだよ
0957あ2024/09/23(月) 22:29:42.03ID:gWZ6rKPn
問題文はちゃんと最後まで読めよ
3行だけ読んで、わかった気になるんじゃないぞ
王道だぞ
0958あ2024/09/24(火) 05:48:49.22ID:O6f4szQF
キチガイ左翼が大好きなポリコレを喚き散らすときには、国際社会という言葉を、
欧米のごく一部の主張にかってに使い、
中東紛争のときには、その国際社会というおなじ言葉を、
こんどはイスラム側に対してだけ使う
国際社会という言葉を、自分たちの都合のいいように好き勝手にすり替えてるだけ
それが文学部がやるお仕事か
楽ちんでいいな
現場で取材もしないで、そんなことばっかりやってるんだな
ヘイトは絶対に許されないんです、普遍なんです
なんで中国人に向かっては言わないんだよ
日本人にだけヘイトと言い、中国人にはなにひとつ言わない
言葉の対象を、好き勝手にすり替える
普遍なんだって
こんなやつらが権力なんだって
権力どころか、ますますバカにされていくだけなのにね
0959あ2024/09/24(火) 06:09:48.86ID:O6f4szQF
金を刷ってバラ撒けばバラ撒くほど、国際競争力を失っていく
ってのが、世界的な金融緩和という壮大な実験をやって得られたひとつの結論、
だと、オレには見えるんだけどね
それが、どういう原因でどういう経路でどう波及して、そうなるのかは、
また別の議論として
バブル崩壊して、日本が無理やり低金利にして、それでも景気が上向かない
流動性のわなだ、緩和が足りないんだ、金の刷り方が足りないんだ、もっと刷れ
たしかに景気はよくなったんだろう
だけど、その刷った金は日本に向かわずに、海外に向かい、
その金で海外で投資がおこなわれ、海外で技術進歩がおこった
日本にとどまった金は、死んでいくべきはずのゾンビどもを生きながらえさせただけ
そしてそいつらがますます技術の進歩を停滞させ、遅らせる
、っていうように、オレには見えるんだけど、ちがいますかね
0960あ2024/09/24(火) 06:15:19.68ID:O6f4szQF
足りなかったのは金じゃなかったんだよね
足りなかったのは技術への投資
もっと言えば、
未来への展望
日本にはそんなもんはからきしなかった
それがあったのはアメリカ
そしてそれを見事に実現した
日本は金を刷らされただけ
そして、日本の世界の技術立国という立場をを、みごとに自ら破壊、放棄させられた
0961あ2024/09/24(火) 06:20:12.31ID:O6f4szQF
そのアメリカからの見返りが、
もっとも旅行したい国ランキングナンバーワンは日本です、東京です、京都です
アメリカ
日本は技術立国なんか考えるな、アメリカと競争しようなんて考えるな
ご先祖様の遺産を食いつぶすことだけ考えろ、観光立国だ、おもてなしだけしてろ
どれだけ支援してやっても、
感謝もしない、金も返さない、
それどころか日本を侮辱して、さらに金をタカろうとするやつらよりは、
はるかにましだけどね
0962あ2024/09/24(火) 06:24:20.18ID:O6f4szQF
それが、2000年代、2010年代におこったこと
ワールドカップだ、オリンピックだ
日本さんがそれを望むなら、どうぞやってください、どんどんやってください
その間に、オレたちは技術の開発、進展をどんどんやっていきます、日本抜きで
そして、その金は、ぜんぶ日本の金
どうぞ、どうぞ、どんどんやってください
そして、それが、見事なまでに実現した
0963あ2024/09/24(火) 06:28:12.87ID:O6f4szQF
まだ続けるのかよ
インバウンドだ、映画賞だ、メジャーのヒーローだ
愛と勇気と感動をもらえるんです
女性にしかできない仕事があるんです、やりがいなんです
それが日本の未来の展望なのかよ
それが日本の指導者が目指す、日本の未来なのかよ
0964あ2024/09/24(火) 06:39:44.88ID:O6f4szQF
日本は世界の最先端の国だったんじゃないの
だから、世界中の人たちが日本に憧れたんじゃないの
だから、いま、世界中の人たちが、日本に来てくれてるんじゃないの
0965あ2024/09/24(火) 06:56:33.74ID:O6f4szQF
ハマス、ヒズボラ
イラン
ロシア、中国
そして、イスラエル
そして、アメリカ
北朝鮮
ロシア、中国
そして、韓国
そして、日本
そして、アメリカ
ロシア
そして、ウクライナ
そして、ヨーロッパ、NATO
そして、アメリカ
0966あ2024/09/24(火) 07:03:45.18ID:O6f4szQF
ヨーロッパも日本も、もっと軍事費に金だせ
アメリカだけに頼るな、アメリカの力だけじゃ足りなくなってるんだ
ちょっとまて
アメリカだけで力が足りなくなってきたのは、
中国やロシアが力をつけちゃったからだろ
そして、その直接の原因は、ブリックスなどとほざいて、
中国、ロシア、グローバルサウスに金をばらまいたやつらのせいだろ
そいつらがやってることを、いまだに好き勝手にやらせ放題にしといて、
尻拭いだけ、ヨーロッパと日本にやらせるのかよ
0967あ2024/09/24(火) 07:06:19.93ID:O6f4szQF
中国
そして、台湾
そして、日本
そして、アメリカ
0968あ2024/09/24(火) 07:09:43.80ID:O6f4szQF
未来の人たちは、
いま現在の世界を、どういうふうに記述するんだろうね
なんで、MサイズとXLサイズを買っちゃうんだろうね、バカな人たちだね
Mサイズを買ったおかげで、お腹をひっ込めることができたのよ
、とは絶対にならないんだろうね
0969あ2024/09/24(火) 07:19:26.37ID:O6f4szQF
歴史の捏造の最前線は、
各国が好き勝手に書く教科書から、
ウイキに移った
いま、過去の新聞記事を、歴史資料としてみるけど、はたしてそれは事実だけなのか
いまのメディアなんな、とうてい歴史資料にはなりえないよね
0970あ2024/09/24(火) 07:20:17.22ID:O6f4szQF
デマ屋の巣窟
0971あ2024/09/24(火) 07:23:06.30ID:O6f4szQF
どこもかしこも捏造だらけ
歴史は創造だ
それはそれで、捏造だらけの中から真実、事実を掘り起こすっていう新しい学問が生まれるんだろうね
あ、それが歴史学か
0972あ2024/09/24(火) 07:26:14.65ID:O6f4szQF
歴史を好き勝手に捏造、創造する政治家
それと対決して、
真実、事実を探求する科学者
クソメディアのみなさんは、もちろん前者の側だよね
ええと、国際社会の話してたんだっけ
0973あ2024/09/24(火) 07:39:44.23ID:O6f4szQF
動画を見るんじゃなくて、3行とコメントのほうを見る
実物を見るんじゃなくて、鏡に写った虚像のほうを見る
実物ではなくて、鏡によって歪められた虚像
わたしたちにとって、現実とはどちらなのか
わたしたちにとって、情報量が多いのはどちらなのか
実物は、見ているこちら側だけしか見えない
鏡に写る虚像は、鏡の位置によって、あらゆる姿が見える
現実とは
0974あ2024/09/24(火) 07:45:42.38ID:O6f4szQF
また、知覚過敏爆弾が爆発したよ
いちばん最初の、七転八倒するような痛みはないけど、
日常生活に支障をきたす程度の痛み
その痛みが決して治ることなく、医者に行くしかない
また、つぎの予定が狂ったよ
あ、つぎどうしようか考えてただけだけどね
タイバーツとマレーシア・リンギットだけ値上がりがひどいな
さて、つぎどうしよう
0975あ2024/09/24(火) 07:55:53.95ID:O6f4szQF
タイバーツと台湾ドルが逆転しそうだな
観光大国タイと技術大国台湾
いまの日本とかつての日本
物価とQOLの相対関係、つまりコスパはタイのほうがまだまだいんだけど、
それが逆転するかもしれない
そのとき、なにがおこるのか
あ、オレのQOLだからね
わたしのQOLはニューヨークじゃなきゃイヤ、って人は、また別の考えがあるんだろうけどね
0976あ2024/09/24(火) 08:42:00.57ID:O6f4szQF
リモートから対面へ
そうすると、ますますカスタマーサービスの電話がつながらなくなるよな
お客様に満足していただける顧客サービスを目指してるんです、
それが高付加価値なんです、それが高い生産性というものなんです、それで高い賃金が払えるんです
そりゃ、働く側、サービスを提供する側はそれでいいかもしれないけど、
なんで、客がそっちに出向いて行かないといけないんだよ
リモートだったら、客はそこにいたままでよかったのに、それが客の利便性であり満足だったのに
対面が重要だっていうのなら、そっちから会いに来いよ
むかしは、それがふつうだったんだよね
日本でも、銀行とか保険のセールスとか
だけど、それがすごいコストになるからやめた
ベトナムのホテルでトラブルになってるから対面で話してくれよ
現地のホテルじゃ解決にならないんだよ
ベトナムまで来てくれよ、ホスピタリティなんだろ、顧客満足なんだろ、対面重視なんだろ
パソコンが動かなくなったんです、診に来てください
顧客満足なんです、対面重視なんです
歯が痛いんです
すぐに行きます、
顧客満足なんかどうでもいいんです、対面重視なんかどうでもいいんです
リモートじゃ絶対にダメなんです
0977あ2024/09/24(火) 10:10:47.12ID:O6f4szQF
言葉のインフレ
長くなれば長くなるほど、ていねい、敬意の気分になる
御御御付け、おみおつけ
逆に、
短くすれば、侮蔑されてる気分になる
外人、外国人
シナ、中国
実体はない、気分の問題というだけ
それはある種の偏見
だから、そこからまた差別がうまれる、弾圧、抑圧がうまれる
シナという言葉には差別を感じるけれども、chinaという言葉には差別を感じない
外人といわれると差別を感じるけれども、外国人という言葉には差別を感じない
なんでなんだろうね
エリザベスとベスといったり、ヒロシをヒロと呼ぶのは、
まったくの侮蔑ではなく、親しみなのに
0978あ2024/09/24(火) 10:13:01.51ID:O6f4szQF
そろそろ、ここも終わりそうなので、
忘れないうちに、
遅ればせながら、オレの感想を書いておきます
オレは甘酒も飲めないんだよ
0979あ2024/09/24(火) 13:04:39.30ID:O6f4szQF
ニュースといえばサッカーの話だけ
サッカーさえ強ければ国民は大満足
気がつけば、国はどんどん衰退し、経済破綻
まるで、いまの日本そのまんまだよね
これじゃダメだといまの大統領が大改革をはじめた
この先どうなるかはわからない
だけど、
日本も、経済破綻するところまで後追いするのか
ホームランの数にだけ大喜びして、満足しながら
0980あ2024/09/24(火) 13:07:17.23ID:O6f4szQF
自分の目で見に行ってみたいけど、まだ早いな
しかも、あまりにも遠い
0981あ2024/09/24(火) 13:38:04.83ID:O6f4szQF
反日ヘイトを撒き散らしまくる中国人にヘイトは絶対に許さないといわないで、
それを日本人に言ってしまう
地球を破壊しまくってる中国、インドに地球を破壊するなとはいわないで、
それを日本人に言ってしまう
オレには狂ってるとしか見えないんだけど、
それがリベラルなんだそうだ
オレには、金をたかるだけの乞食か、テロが怖くてなにもできない腰抜けかにしか見えないんだけどね
0982あ2024/09/24(火) 13:40:33.69ID:O6f4szQF
いまの若いやつらには、どういうふうに見えてるんだろうね
なにがどうなろうが、
すべての後始末をするのは、その若いやつらだからね
好きな未来をつくればいいさ
オレにはどうにもならないんだから
0983あ2024/09/24(火) 17:00:20.52ID:O6f4szQF
またキャセイかよ
やっぱりやめだな
さて、つぎをどうするかな
0984あ2024/09/24(火) 17:18:38.04ID:O6f4szQF
船長がかってに裁く
ことの善悪を船長がかってに決める
それが許されるのは、むかしむかし大昔
陸地から何十日も離れた大海原の船内で揉め事がおきたときに、
その揉め事を解決する手段がそれしかなかった
そんないまとなってはおとぎ話のようなものを根拠に、
飛行機会社が好き勝手に裁く
飛行機会社が好き勝手に、ことの善悪を決めつける
規約だ、約款だ、ルールだ
客が気に入らない規約の修正を求めても絶対に応じない
嫌なら乗るな
わかったよ、絶対に乗らないよ
日本のクソ飛行機会社みたいにね
0985あ2024/09/24(火) 17:20:36.21ID:O6f4szQF
誰も利用者、消費者の利益を守ろうとしない
左翼のフリした乞食と腰抜けだらけだけ
世界がどんどん発展途上国化していく
しかたないね
0986あ2024/09/24(火) 17:23:31.61ID:O6f4szQF
カスハラだ、カスハラだ
利用者、消費者に対する恫喝が、どんどんはじまるぞ
自分かってな正義を振りかざす狂ったやつらによってね
0987あ2024/09/24(火) 17:39:59.23ID:O6f4szQF
ルールだ、法律だ
絶対に守れ
たしか1時間ちょっとの路線
飛行機が離陸して安定飛行に入っても、シートベルト着用のサインがついたまま
天候が悪い、揺れる可能性があるなんてアナウンスはなかった、実際にほとんど揺れることはなかった
機長はかってに判断したんだろうね
1時間ちょっとだから、客にシートベルトさせたままで問題ないだろう
だけど、シートベルトのサインが消えないから、客はトイレにいけない
席を立って棚から荷物を出すこともできない
ようやく気がついたのか、やっとシートベルトのサインが消えて、
何人かの乗客が、トイレに駆け込む
飛行機会社のかってな判断で、客はションベン漏らしてもいいというのか
機長の判断、命令は絶対だと言い張るのか
0988あ2024/09/24(火) 17:40:43.43ID:O6f4szQF
つくり話じゃないからな
実際にオレが経験したこと
0989あ2024/09/24(火) 17:48:35.25ID:O6f4szQF
ルールが絶対だというのなら、なんで司法なんてもんがあるんだろうね
そんな意味も理解することなく、
ルールは絶対だといってしまう幼稚なやつら
0990あ2024/09/24(火) 17:56:45.62ID:O6f4szQF
どうしてもリクライニングしないと気がすまない客は、席を別にして追加料金払えばいいんだよな
わけのわからないゾーニングで追加料金払わすよりも
オレくらいの体格で狭いシートだと、リクライニングする意味ないんだよな
リクライニングさせたって腰の位置がずれるだけで、かえって体を痛めるだけ
むしろ前の座席との距離が広がるほうが楽になる
だから、前のやつがリクライニングするとよけいにつらくなる
リクライニングさせたら、なんだか楽になるような気になるだけ
実際は、狭いシートで前に足が伸ばせないと、腰を痛めるだけなのに
体が小さいやつは、どうだか知らないけどな
0991あ2024/09/24(火) 18:03:52.89ID:O6f4szQF
座席数増やして、利益増やすために、シートの間隔狭くしました
客は我慢しろ
リクライニングさせて、楽になった気分にだけなってろ
実際は、よけいつらくなるだけだけど
そういう検証したのか?
利益のためにシートピッチ狭くしても、リクライニングはやめない
リクライニングすれば楽になると客が錯覚するから
引きこもり生活30年
オレは椅子に関してはプロなんだぞ
あ、それはウソです
むしろ、検証の結果を知りたいよ
出せるもんなら出してみろ
少なくともある程度の体格の人間にとって、リクライニングは意味がありません
ぜひ、検証してほしいね
0992あ2024/09/24(火) 18:09:26.33ID:O6f4szQF
デブとリクライニングしないとどうして気がすまない体が小さいやつは、追加料金払わせろよ
0993あ2024/09/24(火) 18:11:08.85ID:O6f4szQF
公正なんです、差別は絶対に許されないんです
どうやったって、完全な公正なんか実現できるはずないだろ
どこかでは差別しないと、世の中が成り立たないんだよ
0994あ2024/09/24(火) 18:18:14.18ID:O6f4szQF
前の席がリクライニングできない席をむしろ追加料金払いたいくらいだよ
よかったな、利益が増やせるぞ
かってな正義をふりまわして、かってに人を裁くやつらを避けられるなら、
喜んで金払うよ
10ドルまでな、あと通路側な、棚はちゃんと確保できるようにしとけよ
荷物がつねに視界にはいる範囲でな、席の反対側のほうが出し入れしやすいからな
顧客満足だぞ、ホスピタリディだぞ、おもてなしだぞ
それが客が求めてるもんだぞ
かってなそっちの都合だけを押し付けるなよ
0995あ2024/09/24(火) 18:23:04.88ID:O6f4szQF
権利だ、自由だ
自分の快適のためなら、他人の快適を奪ってもいいのか
権利だ、自由だというのなら
他人に奪われた自分の快適を取り戻すための抵抗権と自由があるはずだろ
、かどうかは、オレにはわからないけどね
0996あ2024/09/24(火) 18:40:58.03ID:O6f4szQF
そうそう
電車で足広げるなっていうけどな、オレくらいの体格だと、
ふつうに座ったら膝が前に出るんだよ
そうすると、通路を通るやつの邪魔になる
それを避けようとすると、足をひろげることになるんだよ
両脇に人がいなければ
からだが小さい女はそれがわからないんだろうね
だから、足を広げるなとしかいわない
足を広げて座る男を、あたかも悪者かのようにいう
自分勝手な偏見でものごとをみてしまう
そしてそれが差別をうみだす
世の中のすべてがそうやって成り立ってるのにね
0997あ2024/09/24(火) 18:42:40.48ID:O6f4szQF
そろそろ、甘酒の感想書かないとな
0998あ2024/09/24(火) 18:43:39.40ID:O6f4szQF
こどものころ、甘酒を一杯飲んだだけで、気分が悪くなりました
0999あ2024/09/24(火) 19:28:18.50ID:O6f4szQF
ついでに、書けば、
電車で大きい荷物背負うなっていうけど、
前に抱えようが、背中に背負おうが、専有面積はおんなじだろ
前に抱えると、乗り降りするときに、よけいな動作が必要になって、
よけいに邪魔になるんだよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 169日 23時間 57分 18秒