背景描くのを楽しむスレ04

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2009/02/09(月) 16:30:48ID:ZfbTqhzy
みんなで背景描くのが好きになれたらいいなぁ というスレ

まったりいかないこともよくある。(;ω;)

よさげなうpろだ探してます。

前スレ
背景描くのを楽しむスレ03b
ttp://set.bbspink.com/erocg/kako/1186/11865/1186575289.html

0811...φ(・ω・`c⌒っ2014/09/04(木) 03:23:08.86ID:Cv5ILyJR
>>810
あってるかどうかわからないけど、
なんとなくこんなかんじじゃないかなあ
http://lohas.nicoseiga.jp/o/b0b18256187411def3309768c26863d3c54352e1/1409770203/4281222

08128102014/09/04(木) 22:33:51.72ID:5cGGWHaj
わりと出来たかな?ありがとうございました
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_540868eac07d3.jpg

0813...φ(・ω・`c⌒っ2014/09/04(木) 23:53:44.42ID:wHtlJYPG
描きかたでなやむむむ・・・
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4283097


>>812
よかった

0814...φ(・ω・`c⌒っ2014/10/26(日) 08:11:19.85ID:5uPaQa3p
>>813
亀だけど左は現代日本の背景比べて右は西洋ファンタジーにも使えそう
同じ場所でも描き方によって雰囲気が変わるの面白いなと思った

0815...φ(・ω・`c⌒っ2015/03/15(日) 04:12:03.55ID:lItdvpnJ
なんかこうスクラップの山みたいなのってアニメとかでもよくみるけど
ああいうのはどう書けばいいかまったくわからない
というかどこから手をつければいいのかがわからないんだよなぁ
視線移動とかうまい人は楽々描けるのかな?って思う

0816...φ(・ω・`c⌒っ2015/03/16(月) 08:21:31.37ID:LCq9CB2z
それはスクラップの山の写真をスケッチや模写すれば
どこをどう描けばそう見えるか分かるだろ

0817...φ(・ω・`c⌒っ2015/08/01(土) 02:59:41.48ID:neqagCru
背景の描き方ってパターンありすぎだろ
もうどう描いていいか分かんねえよ

0818...φ(・ω・`c⌒っ2015/08/01(土) 10:10:45.92ID:OGOyfkxt
何かに使う予定でないなら

自分が何を描きたいか
何に興味があるかで決めていいんじゃないかな?

何かに使うなら
何が求められているか考えることも
要るかもだけど

0819...φ(・ω・`c⌒っ2015/08/07(金) 07:50:52.54ID:+FYmxz1U
 

0820...φ(・ω・`c⌒っ2017/08/29(火) 09:54:45.21ID:BADloaqV
初歩的な質問だが背景って人物とは別に描いてますか?

0821...φ(・ω・`c⌒っ2017/08/29(火) 10:16:40.38ID:rjhg88+O
自分はまず人物も含めた全体的な下絵を描いてそのあと別々に・・・だな。

0822...φ(・ω・`c⌒っ2018/02/26(月) 02:15:28.75ID:wDlF7jtf
十年まえのスレか・・・
しかも見事に死んでる残念

0823...φ(・ω・`c⌒っ2018/03/30(金) 12:49:55.34ID:nFH7/MM6
家とか角のある人工物は割と描きやすいけど
桜とか超難い

0824...φ(・ω・`c⌒っ2018/07/13(金) 09:52:56.55ID:590bB2BR
>>812
(・∀・)イイネ!!

0825...φ(・ω・`c⌒っ2018/09/01(土) 17:27:47.01ID:sdEmQlXx
死にスレにスケッチ晒す
https://i.imgur.com/jrAPVhy.jpg

0826...φ(・ω・`c⌒っ2018/10/30(火) 16:47:21.28ID:41MaqDSV
2009年から続いてるスレってある意味すげーなw

0827...φ(・ω・`c⌒っ2018/10/30(火) 19:30:39.51ID:MMt/ru9E
そういえば初期の頃自分もいたような気がするw

0828...φ(・ω・`c⌒っ2018/12/09(日) 14:30:53.02ID:kaqynl6C
こういう背景が描けるようになりたい

ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50079925

0829...φ(・ω・`c⌒っ2018/12/17(月) 11:09:13.67ID:sz3GVBiP
>>825
いいじゃん
定規で丁寧に描いてみたら?

0830...φ(・ω・`c⌒っ2019/07/12(金) 14:47:28.23ID:pc9OhAez
背景描いたら完成という絵が沢山ある

0831...φ(・ω・`c⌒っ2020/09/29(火) 11:03:01.97ID:R+F82dG/
背景かけなさ過ぎて漏らしそうになる

0832...φ(・ω・`c⌒っ2020/09/29(火) 11:33:28.15ID:8SUdtdif
背景が主役で背景だけで感動させる絵描ける人うらやましいよね。

0833...φ(・ω・`c⌒っ2020/09/29(火) 12:24:01.51ID:R+F82dG/
ざっくりとした筆のタッチと色合いで空気感出てる背景見るとすげー羨ましくなる

0834...φ(・ω・`c⌒っ2021/10/25(月) 07:59:14.43ID:ooFA9SeQ
今年初書き込み

0835...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/12(金) 21:54:44.21ID:D5sNPKD1
今描いている絵が背景が無いと完成しないのでモチベを上げるため進捗状況を晒します
とりあえず下描きから
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7006.jpg
パースもへったくれもないですね

0836...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/12(金) 22:02:14.69ID:1Nfxay7I
パタン青っ 使徒です。

0837...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/13(土) 19:58:04.14ID:AjmM0wuo
ラミエル、じゃなくて屋根飾りは光源の方向とか考えるのが面倒なので後回し
美術の授業では静物デッサンが大の苦手だった
とりあえず簡単そうな空と雲から塗ってみたが…駄目だこりゃ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7102.jpg

0838...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/13(土) 21:30:20.95ID:hjNGOR4D
・空の青は地平線に近いほど白に近い
・雲は不定形ではなく、地表に近いほど潰れて見える
・季節によって雲の形は特徴がある

このあたり、空描く時に自分が気をつけている。

0839...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/13(土) 21:44:43.41ID:hjNGOR4D
あと少々反則気味だけど、暇な時、晴れた日にいろいろな雲の写真
いっぱいとっておいてブラシにすると結構重宝するよw

0840...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/14(日) 00:12:57.36ID:h0rUj4ls
>>838
アドバイスありがとうございます
グラデのホワイトを入れて青空の範囲を狭めて雲を加筆しました
ついでに下描きしなかった遠方の建物群を水彩(四角)ブラシで並べてみました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7156.jpg

0841...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/14(日) 19:52:13.30ID:h0rUj4ls
メインは赤い屋根、高さは二階建て家屋を想定
ついでに街路樹に色をつけてみた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7224.jpg 

0842...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/15(月) 22:33:33.15ID:MJDX70if

0843...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/19(金) 06:15:51.59ID:hUjzs2Sh
あにめの絵をさんこうにしようとおもったらくすんでる
まえはもっとカラフルだったのに

プライベートアンパンマンみたいな色だな

0844...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/26(金) 01:15:47.39ID:+bIVTQKr
背景挫折マンとしてはこの流れは応援してる

0845...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/26(金) 01:23:47.07ID:YotBCm6D
わいも眺めてるで

0846...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/26(金) 23:29:34.96ID:ed0AJRUs
すみません、先に貼ったのは描く建物が多過ぎたので早々に挫折しました…
使える絵は流用して画角を狭めて仕切り直しです
新規に追加したのは青と黄色の屋根の家とブロック塀だけ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8541.jpg

手前の庭木は拡大しボリュームを増して地面を描き込み建物に汚しを入れました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8542.jpg

0847...φ(・ω・`c⌒っ2021/11/27(土) 20:42:59.83ID:PrJLSsmG
続きです
陽の光を浴びてる部分と影になる部分等を描き加えました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8651.jpg

描き忘れた窓も
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8655.jpg
ここから先はあまり変わり映えしないかもしれません

0848...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/03(金) 00:36:51.35ID:ljd1QoYh
続き
遠景のビル群を少し拡大して色味や窓を追加、全面にフィルターを挟んで不鮮明にする
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9191.jpg

人物を配置して影を書き足して完成、お粗末でした
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9192.jpg

0849...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/03(金) 01:13:53.34ID:BEP/1+FJ
いつの時代の方ですか?

0850...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/04(土) 18:42:15.86ID:XIFDv7/D
こんな場末に貼るだけ無駄
 

0851...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/04(土) 22:46:15.78ID:ISgfWOaC
場末でも見てるやつはいるから頑張れ!!!

0852...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/05(日) 02:18:20.36ID:DccLVcv7
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977      

0853...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/10(金) 06:59:38.32ID:5dgOR9x1
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977     

0854...φ(・ω・`c⌒っ2022/01/30(日) 11:09:23.12ID:Nv8rimZK
昭和の絵柄の人背景消したのか草
余りにもダサすぎたもんな

0855...φ(・ω・`c⌒っ2022/02/04(金) 09:11:22.40ID:ik4//bZn
一体何歳だったんだろ
昭和生まれじゃなきゃ描かないような女の子のイラストだったね

0856...φ(・ω・`c⌒っ2022/02/21(月) 12:00:59.24ID:JAydXw9F
とっくに消した絵が約2か月後まで忘れられずにレスが付いていたとは思いませんでした
ある意味絵描き冥利かも知れません
マイブームな昭和アニメがモチーフなので絵柄が古いと指摘されるのも当然ですが
これで生計を立てている訳でもないので今時のウケる絵を無理に目指す気もありません
マルチになりますがこんなのも描いてます(背景なし)↓
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19055.jpg

0857...φ(・ω・`c⌒っ2022/02/21(月) 12:07:54.12ID:AlpvfLLX
加齢臭すごい

0858...φ(・ω・`c⌒っ2022/02/21(月) 12:25:36.57ID:JAydXw9F
>>857
勿論自覚してますが

0859...φ(・ω・`c⌒っ2022/03/19(土) 18:39:37.72ID:Rqcc6ykZ
道具が使いきれてない感じはするけど自力ありそう
下絵が上手いんだわ。

0860...φ(・ω・`c⌒っ2022/03/19(土) 19:27:06.48ID:8UUX/j0B
自画自賛ですか

0861...φ(・ω・`c⌒っ2023/09/17(日) 23:53:45.94ID:cBX5o24m
何このスレ
めっちゃ面白そうなのに何で流行ってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています