絵仕事、公募関連の情報交換スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2012/05/27(日) 15:04:57.06ID:Cds5vkQW
仕事を貰いたい奴や貰ってる奴がノウハウや評判の情報交換したり
公募や仲介業者の紹介したり絵を晒したりするスレ

前スレ
絵仕事、公募関連の情報交換スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1331456744/

↓絵を晒さない情報交換スレ
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part9【TINAMI】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1337511201/

0176...φ(・ω・`c⌒っ2012/09/19(水) 05:12:19.22ID:ciJHNvo8
>>161
オリジナル8枚で8万ってことは1枚1万か
安すぎね?
同人の相場とか知らんけど

0177...φ(・ω・`c⌒っ2012/09/29(土) 16:16:31.88ID:2i4cIDsn
俺も今月頭ごろに依頼きたけど、スレのこと言ったらあっという間に返事こなくなったわろす
あと送信者名変えたみたい。途中から深鷹になった

0178...φ(・ω・`c⌒っ2012/10/16(火) 19:40:27.14ID:0qG7GUi/
http://mugenup-hr.com/
このサイトのこと調べたら奨学金の胡散臭いことが出てきたんだけどやっぱり変なとこなの?

0179...φ(・ω・`c⌒っ2012/11/12(月) 19:42:17.08ID:mmyxH5AU
>>175
 っていうか、急に初対面から個人依頼なんて来たら請けないと
思うんだが。俺は常連さんか、過去に依頼経験ある人だけだな。

0180...φ(・ω・`c⌒っ2012/11/17(土) 14:00:18.03ID:Ccv6Z/9a

0181...φ(・ω・`c⌒っ2012/11/21(水) 15:57:19.55ID:CgDpUF1h
依頼ねぇ
pixivとかに居れば貰えるのかな

0182...φ(・ω・`c⌒っ2012/11/21(水) 16:04:52.44ID:2QDtl+BB
ファーストデザインとかイラストオーダードットコムとかILOVEYOUカンパニーとかイラストマーケットとか
窓口は増えていると思う

0183...φ(・ω・`c⌒っ2012/12/08(土) 02:20:03.85ID:i8sZi4UE
イラリク気軽に受け付けてる人なら、リクついでに報酬がつくようなもんだからホイホイ受けちゃうかもな

0184...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/13(水) 04:42:42.22ID:G7a50QFv
学生で春休みにソーシャルゲーでいいから絵のバイトしようと思うんだけど、
pixivで100〜200点ぐらいじゃ仕事もらえないかな?

0185...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/13(水) 06:14:21.26ID:WyOM0CyO
その程度で絵のバイトをしようとしてもとても割に合う仕事は
見つからないので引っ越しのバイトでもした方がいいと思います

0186...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/13(水) 15:02:25.92ID:G7a50QFv
>>185
やはりそうくると思ってた(^^;)
経験積むのと少し小遣い稼ぎができくらいでも良いと思ってるんだけど、
それだけでもやはりまだダメかな?

pixivで最低何点くらい必要なんだろう?

0187...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/13(水) 15:14:21.89ID:tvxWLcXx
5000円以下で何度もリテイクされて金が入るのは翌々月とかでも良ければあるんじゃない

このへんのスレもみてみるといい

【公募】イラスト仕事情報交換スレ7【登録】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1359091820/

【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part18【TINAMI】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1358832598/

0188...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/13(水) 15:42:42.69ID:82fsB4ne
学生で経験を積みたいなら、
仲介通してソシャゲの仕事受けるよりも
イラスト制作やってる会社にバイトに入る方がずっと勉強になるんじゃない?
個人で仕事受けるのは卒業してからもできるけど
制作会社のバイトならやる気のある学生さんの方が採用に有利だろうし

0189...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/19(火) 15:03:41.97ID:rCi8jgjB
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=829811
仕事を募集します
勝手ながらつまらない依頼は断りますのであしからず

0190...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/19(火) 16:30:13.14ID:U0PG68DV
頭弱そう
色んな意味で

0191...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/25(月) 23:44:21.07ID:xGciG8HF
登録制サイト仲介しての絵仕事って
世間一般の仕事にたとえると
派遣の単発仕事みたいなもんなんだろうか?

0192...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/26(火) 00:43:35.39ID:pySfvb1p
どっちもピンハネ分多いしねw
でもその代わり営業の手間と時間は省けるから自分は助かる

0193...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/26(火) 15:00:34.68ID:YgHQY8Da
なんとなくお皿拭いて10円貰ってるみたいなイメージだったけど
派遣程度の地位があるならわりと安心したわ

0194...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/27(水) 23:48:09.11ID:3OT8Rxgw
ただ、履歴書書くときに悩む

0195...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/28(木) 00:03:10.06ID:TbRD2rI9
20xx年〜フリーランス(イラスト制作)にして、
丁寧に書くなら取引先として仲介会社書けばいい
もっと悩む職業なんていくらでもあるし
イラストレーターなんて別に詳しく突っ込まれる事もない普通の職業

0196...φ(・ω・`c⌒っ2013/02/28(木) 03:50:27.46ID:mDsKdIZo
実績なくても名乗れるしね

0197...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/07(木) 09:13:23.08ID:GXy/R5xc
お絵描き板にも仕事してるやつおるの

0198...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/11(月) 17:27:50.23ID:F0p75hJ3
>>197
いるよ

0199...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/31(日) 14:41:06.45ID:UGxNoKa4
経験も浅い有名でもないどこにでもいるレベルの自分のとこに依頼持ちかけてくる
会社がいて、会社名で検索かけても経歴がでてこない
携帯とかゲームとか雑誌かもまだわからない
なのに合計10万円越えの内容の依頼だけどあやしい
描くだけ描かせて選考とかされて採用されなきゃ払われないパターンとか
聞いたこともあるし、本当に依頼されたものを描いたとき
しっかり支払う気持ちがあるか確認する方法としては
みなさんはいつもどう対応しているの?
身元確認とか

0200...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/31(日) 15:56:59.34ID:08fPmOW4
相手の素性が全く分からないなら
「初めてのお取引の場合は半額先払いをお願いしてます」つって
入金確認できたら作業する

0201...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/31(日) 16:43:06.67ID:UGxNoKa4
>>200
>「初めてのお取引の場合は半額先払いをお願いしてます」
なるほど、これ使わせてもらいますw
確かにこういう形なら相手も信用しやすくなりそうだし
何かあっても痛みは最小限ですみそう
ありがとう

0202...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/31(日) 20:57:55.97ID:zgv6CUtg
同人小説の挿絵頼まれて100枚位描いたが
小説もう少し書き足したいとか言われてそのまま連絡なしになって
報酬もらえないまま数ヶ月宙ぶらりんの仕事があるわ
詐欺なのか本当に執筆中なのか微妙で問い詰められん
同人屋は締め切りにルーズなもんだと思うし、とりあえずもう少し待ってみるが…

0203...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/31(日) 22:16:58.75ID:J/iUP4gO
数ヶ月は待ちすぎだと思う
同人で絵師まで雇うくらいならイベント参加なりオンリーなり
出る予定とかあわせたりするんだろうから
製作にそんな時間かかるなんてちょっと考えられないよ
普通締め切り間に合わせないと売り上げ減るし、それも関係ない
古いマイナージャンルなら予算的に人雇ってられないと思うけど…
催促したほうがいいよそれ
印刷まだでも絵師は仕事上げてるわけだし
たぶん払う気持ちないと思うから、住所まで内容証明郵便出したほうがいい
あとはあっちが無視決め込むなら市の無料法律相談に聞いてみたり。
自分も未払い怖いから失礼でも金銭をやり取りするので、住所確認をしっかりして仕事受ける前に締め切り支払日、住所確認して内容証明で
記録とってから依頼受けるようにしようと思った
枚数によっては自分の生活も相当犠牲にするし…
プロじゃなきゃ適当にしていいだろと個人業者になめられて泣き寝入りさせられている
人もちらほら見るから慎重にならないと怖い

0204...φ(・ω・`c⌒っ2013/04/01(月) 00:05:54.52ID:ytX/fI9N
>>202
同人系は本が出る出ないに関わらず
納品した時点で報酬もらうのが基本。

お前の本が出るかどうかは絵を描いた俺には関係無いってことね。

だから、点数や金額が多い人は
確認用のサンプルを見てもらって、OKとなったら
先に振り込んでもらうのがベスト。

残念ながら君の場合はこのままばっくれられるんじゃないだろうか
相手が逃げられない状態なら別だが

0205...φ(・ω・`c⌒っ2013/04/01(月) 21:04:23.88ID:1li/098v
なんか、勝手に人の同人誌を出版社に提出して
デビュー採用されたら半額くらいでピンハネして描かせようとする
個人なのに会社からのスカウトのように思わせる奴が現れた

そいつはプロデビューを狙う新人をターゲットにしてて、食いつく素人を狙ってる
新人だからありえない金額で納得させて描かせて自分は半分ハネてウマーするつもりだろう
でもそいつが実際には勝手に持込するだけだから、有償ですといってるけど
その会社が契約しなかったら描いた原稿の支払いは出来ないというだろう
無料で書かせて勝手に持ち込んでピンハネする気みたいだから
気をつけて!

プロデビューに興味あるなら自分で持ち込みましょう

0206...φ(・ω・`c⌒っ2013/04/02(火) 01:20:09.06ID:0NhED5bj
日本語でおk

0207...φ(・ω・`c⌒っ2013/04/02(火) 02:17:10.66ID:wqymiP67
つまり、プロデビューに興味ありませんか?っていうメール来た人は
要注意って事だよ

編集と名乗ってるけどただの一般人っぽい
そいつが、同人誌を担当に渡して、デビューできないか聞いてみたけど駄目だったので
オリジナルで描けと言ってくる
さりげなく「デビューした場合に」稿料いくらと描かれているが
金もらえると思ってそのまま描かされる人もいると思われる

こっちは有料での原稿依頼だと思っているのに勝手に
デビューは約束できないとか言われて審査されている

オリジナル原稿を6−70枚書くことになる話になっている
しかも単価が一般新人の半額以下
しかも描いても金をもらえる保証がない

そいつは編集でもなんでもなくおそらく一般人で、勝手に原稿を
プロ志望から搾取して、企業に投稿して、作家が不採用ならあぼん
採用の場合半額をピンハネしてそいつが金を受け取るつもりと思われる

プロにあこがれる奴をカモにしてうまいこと搾取しようとして
プロデビューという言葉をチラつかせる
いろんな会社に手配応募しますという言い方をしているので
会社の人間ではないみたい

気をつけて

0208...φ(・ω・`c⌒っ2013/04/07(日) 23:44:09.92ID:1Ihz7zY7
202だけど、詐欺じゃなかったよ
ただやる気なくなって放置されてただけだったよ
書き足すと言っていた分はほとんど進んでなかったよ
でも挿絵は最後まで描いてくれと指示がきたよ
今までの報酬は登録サイトの方に振り込んで貰ったが当然全部納品するまで手元には入らないよ
心折れたけどお金のために頑張るよ

0209...φ(・ω・`c⌒っ2013/04/08(月) 00:05:40.52ID:ZLKAwZeG
>>208
とりあえずよかったね、でいいのかな
ランサーズかな? 確か2割ぐらい手数料ひかれるんじゃない?

できた分小分けにして報酬は先にもらえたら
もっとよかったのにね

0210...φ(・ω・`c⌒っ2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:d+YB+Z7Z
絵仕事関係の孫請けは前からあったけど
最近ひ孫請けが増えてきた

元請け→下請け→孫請け→自分
みたいな

それなりの金がもらえりゃいいんだけど
対応が遅くてイライラする

0211 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/09/02(月) 16:32:08.94ID:hq130i6v
みんな大変ね

0212...φ(・ω・`c⌒っ2013/11/07(木) 05:40:31.57ID:ooxP5M8j
各種チェックも全くなし
無しに気に入らないからフルリテイクね★



よくある登録性依頼サイト滅べ
ポイント制だからはじめはわからなかったけど値段みたらすべてにおいて2000円とか舐めてんのか
他なんてトレパク・ばばくさいやつ野放ししてんだよ
クソふざけんなよ

0213...φ(・ω・`c⌒っ2013/11/14(木) 18:36:11.57ID:d2KxpN7w
深町鷹介関連で続報でいいのかなサークル名分かったわ
トライアルタイフーンってサークル
深町名義で依頼してきた時のシチュまんまの作品あった

会社名(実在)+偽名
で依頼送りつけてくるやつも上のと同一人物かなぁ

0214...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/19(木) 23:40:04.59ID:AD2sLzwG
>>213
id=8402056 これか

0215...φ(・ω・`c⌒っ2014/01/21(火) 14:50:43.16ID:ut5/VoEk
たまに依頼やりたくなるけど、
やり出したらめんどくさくなるよな

0216...φ(・ω・`c⌒っ2015/04/03(金) 18:01:24.26ID:4m+W3njT
たまに長期の仕事もらうと
クライアントが最初はすごく友好的だったのにだんだん事務的なことしか言わなくなってくる
これって普通のことなの?
私がコミュ症なせいでクライアントがドン引きしてんの?
私の絵が期待はずれでがっかりしてんの?
どうであれ仕事だから一生懸命に丁寧に描くけど絵に気持ちが入らなくなる
絵を描くのは好きだけど、仕事にするのは向いてないわ
絵で食ってるわけじゃないからやめちゃえばいいんだけど

0217...φ(・ω・`c⌒っ2015/08/07(金) 08:12:26.84ID:+FYmxz1U
 

0218絵は才能2016/07/16(土) 22:56:30.75ID:gRWtDNZm
>>1
才能ない

0219絵は才能2016/07/30(土) 01:25:47.65ID:mcqDYx/t
>>1
才能ない

0220絵は才能2016/07/31(日) 00:29:00.24ID:ZE6cupDk
>>1
才能ない

0221絵は才能2016/08/01(月) 00:36:25.25ID:rkJc9UG8
>>1
才能ない

0222ノンノン。絵はノンノン2016/08/01(月) 20:29:16.83ID:C/HnTEoj
>>1
才能ない

0223...φ(・ω・`c⌒っ2017/11/11(土) 12:13:01.17ID:vAB+QKuz
a

0224...φ(・ω・`c⌒っ2018/02/07(水) 21:22:18.26ID:bJx1IfRU
↓こんなの見つけた
http://moeshoku.com

0225...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/05(日) 02:40:47.92ID:O+7k+r9U
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977                  

0226...φ(・ω・`c⌒っ2021/12/10(金) 07:15:05.45ID:jWihbNVv
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977                  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています