いそいそと冬服を片付ける犬島さん
わんこなので服に毛が付いてしまうのはご愛嬌
北海道はまた雪が降ってきた模様
フォゼ島こと犬島さんはフォゼ鯉の事をどう呼ぶのか
無難に少尉殿か
両手で抱えるサイズだと思ってたら意外なちんまりサイズ
もふもふかわええ
日露戦争時に人間達に混じって出征した狸達の話
四国の狸達ばっかりだけど佐渡の狸達は行かなかったのかな
日清戦争の時はそういう噂話自体が無かったみたいで勿体無い
悪童時代に地元の稲荷神社の境内に忍び込んでほっと一息つく月
ひょっこり現れた狸達におっかなびっくりしつつも一応神様のお使いだよなと手を合わせる月
悪童だけど石を投げたりはしないタイプの悪童
妙に人慣れした仕草で月の側に一緒に座り込む狸
手に触れるもふもふ具合に身も心も癒される月
後年、月が日清戦争に出征したと聞いて慌てて後を追う狸達
狸は人体に寄生するダニを媒介したりするから気を付けろよ月
佐渡本物実感フェアなるイベントが開催されているようだ
ttps://www.city.agano.niigata.jp/shisei_machizukuri/koho_kocho/kishakaiken_hodohappyo/2/13/14468.html
ごずっちょ可愛いな
佐渡市運営の入浴4施設が値上げ 7月1日から、中学生以上600円、小学生300円に統一 | 新潟日報デジタルプラス
ttps://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/595684
「これも時代の潮流という奴か…」と侘しげに入浴グッズを小脇に抱える月
頭の上に乗っかってしょんぼりしているのる島さん
いぬ島さんは家風呂なのできょとんとしている
時々ボソッとロシア語でデレる軍曹のツキシマさん
上官視点でも部下視点でも見たい
GW明けのUターン
ゲンジロちゃんからお土産として貰った豆腐カステラを手にニコニコ菊さん
一緒に食おうぜと月を呼ぶ
懐柔のつもりかと内心警戒しながらも御相伴に預かる月
大豆の香ばしさとクルミやドライフルーツの調和に思わず眉間が緩む月
どうだ美味いだろと自分が褒められたかのようにご満悦な菊さん
長閑な珈琲たいむ
原作しゃぶり直してるけど本当に読めば読むほどいい出汁出るな軍曹…
死神に心を翻弄され純粋な信頼も敬慕も打ち砕かれて、己の心のよすがとして信じてきたものを信じきれなくなって、何とか前を向くためにそれを棄てざるを得なかった基ちゃん
死神のもたらす破滅の闇を救いと信じて歓喜の表情で手を伸ばす危ういヒロイン月
ふう
本当にいい味しやがる
社畜島さんは今日も頑張る
いってらっしゃいと見送るフォゼのるねんどろ島さん
鯉は大正からちょくちょく年単位で大陸渡ってるんだよね
中将鯉の右腕全うとは言え退役済みの月は同行…難しいかな…
それでも鯉の帰還を信じて待ってるんだ
軍人の妻って大変だよなあとしみじみ思う
フォゼ鯉を肩に乗せて満州へ渡る鯉
御武運をと見送る月&フォゼ月
現パロの月は身だしなみがきちんとできない奴は社会人失格だ!とお洒落とはいかないまでもケアはきちんとしているかもしれない
でも唇や指ガッサガサの月ってそれはそれでいいんだよな…
誕生日に部下からハンドクリームをプレゼント
ttps://www.yoroshi.co.jp/ec/365lipbalm
華やかなパッケージに「おいおい俺みたいなオッサンに…」と思いつつも気持ちは嬉しい月
>>968
分かる分かるぞ
他人の事は真っ先に気遣えるし世話焼きまくるのに自分の事は最低限見苦しくない程度であればいいと思ってる武骨な漢や
そんな月に部下達はやきもきするし上司達は優しくスタイリッシュにリップクリームやハンドクリームをプレゼントしてくれるんだ… 鶴月は妖しいアダルティな魅力たっぷり
鯉月は明るく前向きで元気一杯
尾月は…個人的にはツキシママと甘えん坊の尾、もしくは不器用ながらに月を気遣ったかと思えば不敵な笑みで月を翻弄する尾
菊月はママ友
和月は鶴のフォローに奔走する真面目で苦労人な和に心揺れる月
中隊長の和(厳父)×中隊附下士の月(慈母)の中隊家庭夫婦と見せかけて本当は中隊長の分身である隊附士官の鶴が月の本当の伴侶なんだけど任務でも和を支えているうちに段々和に絆されていってNTR……
これはNTRなのか?
今日は暖かいのでこころなしか機嫌のいいのる島さん
暑いのは苦手なので日陰に留まりたがるフォゼ島さん
尾に仕えるメイド島さんもいいなあと思う
親に構われず寂しさの裏返しで口を開けば生意気で嫌みばかりで敵を作りやすい尾を
「言葉に気を付けなさい!悪い事したらちゃんとごめんなさいですよ!」
と尻を叩いてお仕置きしつつ細やかに世話を焼くメイド島さん
友達に優しくできた尾を抱き締めていいこいいこしながら褒めてくれてご主人様に内緒でおやつをサービスしてくれる
ご主人様って誰だ?幸閣下?
ツキシママー!!
母性に溢れた危うい未亡人のママーッ!!
品性と品格に溢れた伝統的ロングスカートメイドさんも大変ええけども
わいは、あくまでわい個人としてはフンドシ(強弁)がスレスレ見えるか見えんかのギリギリミニスカートでお願いしたい
黒レースガーターベルト+ストッキングの上に清廉潔白な純白の漢フンドシや
は〜工藤軍曹殿の「白クマを見た?」可愛ええな
「今日は暖かかったですね〜(営業スマイル」も見たかったなああ
「月島ァ!米を潰して糊を作ってくれ!」
「嫌です(淡々」
可愛い
世界遺産登録後初のGW、佐渡金山にぎわう…
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250507-OYT1T50174/
「ゴールデン佐渡」という企業名に何故かツボッて必死に笑いを堪える月
今日はフラワームーン
花が咲き誇る生命力に満ち溢れた満月の日
杉の花粉ですっかり黄色くなった兵舎の屋根を眉間に十本くらい皺の寄ったしかめっ面で見上げる月
メイドの月も好きだが侍女の月も好きだ
目立たず騒がず気品と知性に溢れて仕える主人を陰ながら支える縁の下の力持ち
まさに月だと思うんだ
そしてそんな物静かな鉄壁の侍女が時に獰猛な激情をチラつかせて凶暴さと繊細な脆さが垣間見えるのがいいんだ
今宵はフラワームーンじゃ!と侍女月に華やかなドレスを着せる鯉
逞しく盛り上がる鋼のような筋肉を包む白いレースと色とりどりの花が散りばめられた清楚なオフショルダードレス
若い娘さんならまだしもよりによってこんな年嵩のゴツいおっさんに着せて何が楽しいんですかせっかくのドレスが台無しですよと言いながらも鯉が嬉しそうなので満更でもない月
夜の庭で一緒に満月を見上げながらデートをする
下士官室の窓から明るく輝く満月を見上げるのる島さん&犬島さん
二人?の頭には母の日に部下達がプレゼントしてくれたカーネーションのお花
今更ながらメンノンのキャラクター占い見たんだけど記事内容があまりにも良妻賢母過ぎてひっくり返った
確かにこれはツキシママですわ
やっぱり月にとって下士官は天職だよ……!
真面目さ誠実さ面倒見の良さ母性があのガッチビボディに凝縮されている
鶴もさすがその辺よく分かってるからな
下心ありありの初年兵達に
ママーッ!!フンドシ締められないよお!
って泣き付かれて仕方ないなホラ見せてみろと締めてくれたりしたんだ……
貧しい家庭で父親に虐待されて
地元では村八分にされて
日清戦争に出征して
婚約者と引き離されて
勘違いで父親殺して死刑囚になって
日露戦争に出征して
上官の余計な小芝居で尊厳傷つけられて
死んでいった戦友達のためならばと汚れ仕事に手を染め続けて
誘拐マッチポンプで巻き込んでしまった若い上官はやたら落ち着きがなくて手を焼かせる
割と苦労の多い人生を送っている男
おそらく自分が他人を引っ張っていくよりも他人を助けて支える方が性に合ってそうなので苦労も充実になってそうな男
>>991
割とどころじゃないな…金神は人生ハードモードキャラばっかだけど
でも月は他人を助ける方が合ってるというのは同意
死神の右腕になるのも中将の右腕になるのも道理だったんだ
下士もぴったり 新潟の白壁兵舎で日露戦争展が開催中だということをつい今しがた知った
鶴と月でデートしつつしんみり思い出に浸ってほしい(二人とも日露の時分にはとっくに第七師団だけど)
夏日なのでいそいそと水着の準備に取り掛かる鶴&鯉
まだ海開きすらしてませんよと二人の首根っこを掴んで仕事に戻らせる月
実家が海軍筋なのでうっかり2をフタと読みがちな鯉
ニイですよニイ!と手厳しい月
勤務中に戦友を口ずさむ鶴
悲哀と敬慕と猜疑心がない交ぜになった切なげな視線をほんの刹那鶴に投げすぐに視線を戻す月
そんな月を横目で見遣り、私は目的も約束も違えんよお前は信じてくれるのだろう?と真意の見えない含み笑いを漏らす鶴
(白々しい、俺の忠愛を疑っているのは貴方の方だのに…)
とこれまで幾度となく繰り返されてきた鶴のエンドレス試し愛に腹の底が焼け付くような苛立ちを覚えながらも
「貴方の情け深い御心に私如きが疑いを差し挟む事などありましょうか。戦友達への弔いと報いのためにどうぞご遠慮なくご自由に私をお使い下さい」
といつもの如く鉄面皮を装う月
ほんの一瞬寂しげに微笑んで月のおでこに口づける鶴
ああまったく卑怯だなこの方は、とやるせない気持ちを胸に鶴に身を任せる月
普通に朗らかハッピーエンドを迎えてくれよ鶴月
今日は眠れそうにないなと喉の奥で笑う鶴に「では僭越ながら私がお癒ししましょう」とどこからともなく明治時代のキーボードを取り出す月
ええ…?何それ新種の算盤…?と目を白黒させて困惑する鶴
「部下達もこれで安眠しておりますどうぞ私にお任せください」と強引に鶴を布団に押し込みカタカタとタイピングし始める月
困惑しつつもリズミカルで小気味良い打鍵音にいつしか癒されて熟睡してしまう鶴
いつになくリラックスした表情の鶴の寝顔にフ…と口許を緩ませお休みなさいの接吻をして鶴の官舎を後にする月
鶴への子守唄代わりにタイプライターを打とうとがんばるのる島さん
がんばってるけどちんまりお手々では届かない
無理するな気持ちだけで嬉しいよとのる島さんの頬っぺたをつつく鶴
むー…もうしわけありません…としょんぼりのる島さん
タイプライター風キーボードは耳に障りがちなカチカチ音が少ないのでおすすめ
10011001Over 1000Thread
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( スレッドも立てようか?
。o ○\_____________/
∧∧ヘヘ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ ) 。o○( 「も」って何よ、「も」って?
/ | \ \_______________/
@__ノ(___ノ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 382日 21時間 32分 53秒