直近やらかしたのだと去年にlight?だかのイベント無断欠席したりしてたでしょ
スタッフや共演者へのアタリがキツイっていうのもよく聞く
民安さんのパーティーは、収録スタジオとかで業界関係者なら誰でも歓迎!友達も誘ってお祝いに来てくれると嬉しいです!みたいなハガキが詰まれてたからなぁ
身内以外も多そうだね
一般の人が参加できる、結婚披露宴ライブとかにすればよかったんでない?
そんなどんと来いみたいな披露宴って、いったいいくら掛かるんだろ
そんなに旦那金持ってるの?
エロゲ業界が衰退した理由
1 「失われた30年」に突入しつつある長期に渡る日本の不景気
2 消費税が8%に上がる
3 終息する見込みのない違法アップロード&違法ダウンロードの横行(要するに割れ)
4 エロゲシナリオライターのレベルの低下
5 スマホやタブレットの高性能化&普及によりデスクトップPCの売り上げが右肩下がり
6 趣味の多様化(主にスマホゲーに新規客層を取られた、とか)
7 少子高齢化で、新しく18歳になる若者がどんどん減っていってることによりエロゲ購入者のそもそもの母数の減少
8 今までエロゲを買い支えた層の高齢化と、近年のエロゲへの飽き
9 東京都条例や児童ポルノ法の強化で表現の自粛で物語が面白くなくなった
10 発売延期が当然のようになっているエロゲ業界の現状
11
12
まだ何かあるだろたくさん
○ほぼ変化のないフォーマットに固執しすぎた
○変えていく努力を怠った
の二つも足して欲しいね
言うても売れてきてる新興メーカーもいるんだから
売り上げ下がったり売れてないメーカーは今のニーズに応えれてないのもあるんじゃ
スレタイも読めない阿呆が延々と暴れ続けてコミュニティをぶち壊した
↑これも追加しておけ
机の座って延々と右クリックするのが辛くなってきた
寝転がって出来る媒体でやりたいんだが
オススメのタブPCと、周辺機器(外付けDVDドライブとか)ないだろうか?
そういう知識のも普及して行けばいいな
その売れてきてるメーカーとやらも10〜15年前だったら
5倍は売れててもおかしくなかったわけよ
昔のPCNEWSでは12月ともなると単月でも1位は10万本
10位まで2万本、20位まで1万超えとかあったからな
別にエロゲだけでなくアニメも漫画もコンシューマーもどこも娯楽産業は冷え冷えだから
今更原因を探したところでどうしようも無いわ
景気が回復してくれれば多少はどうにかなるだろうけど結局消費税10%やるみたいだしなあ…
ストリートファイターの新作の売上が初週41000〜46000本らしいことから考えても
景気の低迷はエロゲーに限った話じゃないんだよなぁ
正直ストリートファイターは2の頃が一番燃えたと思う
学生の頃の思い出は差し引いても
特典商法あるかぎりパッケ版は消えんよ
デジタルデータに特典付けられても売れん(購入者が)
亡くなるつい数日前までツイッタしてたみたいなのにな
何があったんだろう
同僚だった原画のツイートを見るに闘病してたけど急に悪くなったみたいだな
治る確率が高い病気だったそうだしツイッターも見てたみたいだから
ほんと急なんだろうな
0982名無しさん@初回限定2016/03/31(木) 13:12:49.16ID:KC+lklkB0
いやわかるんだけどさ
物書きの訃報の背景がその小説(ラノベ)の表紙絵ってのはどうなのよ
絵描きの訃報と勘違いしそう
角川ってわりとそう言うところ分かってた会社だったんだけどな。。。
端の方の作家だったとしても自分のところでだけで出してた作家ならさ、角川の社章背負わせてやれよ
角川の社員でもないのに社章背負うのってどうなの?
かなりの違和感がある
エイプリルフールネタと思わせておいて新作をさらっと告知すんなやw
今日発売延期やマスターアップ報告あっても信じていいやらダメやら
さすがにマスターアップや延期をエイプリルフールでやるようなところはクソだろ
流通や店舗が困るだろ…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 17時間 8分 50秒