手が届きそうな価格であるとIYHしたくなるね…ちょうどアンプ欲しかった時に新作出されたら尚更 
 設置する時フルサイズアンプがこんなに感覚的に重いとは思わんかった…P-750uです(´・ω・`) 
 SUSVARAのバーンインがだいたい終わったのでHE1000初期型と比べてるんだが 
 HE1000より音の実体感が増してしっとりしたけど代わりに 
 透明感とぬけの良さが少し減った感じだな 
 性能的にはほとんど差を感じないし、30万の価格差は感じられない 
 あと音量ホント取りにくい… 
 まあ凄くいい音なんだけどさ 
 SUSVARAは路線変えてきたなぁって印象だったな 
 確かに実態感みたいなのは凄かったわ 
 とりあえず150時間は慣らしたしP-750uのレビュ書いとこうか 
 P-750uは低音がちょい増えたって感じかな、後左右に音場広がるのは700uと同じか 
 中音はW5000で聴いてるけど特には以前よりも前に出てるとは思わないから低音だけかな少し増えたっぽいのは 
 もしかしたら左右に広がって気づきにくくなっただけかもしれないけど 
 700u持ってないから750uとの差は分からんが、以前聴いてたDA-250からのがフラットだったからそれに比べたら低音少し増えてると思う 
 高音もDA-250からと比べたら綺麗に出てるわ楽器の音も澄んでる。全体的にほんの僅かにラックスのゆるさも出てるかも 
 まあそのうち電源ケーブルをJPA-15000届いたら試してみてから、アクロリンクのに変えようかな…(´・ω・`) 
 da-250wwwwwカチカチしなくてよかったね?ね!? 
 DA-06です 
 DDC噛ませずとも光で繋げばカチカチしないよ 
 HD800の声の遠さが不満でやはり基本的にT1になってる 
 ボーカルだけT1なHD800があれば最強なのに 
 上流次第でわりとボーカル近くなるぜHD800 
 まぁヘッドホン変えてしまう方が楽で安上がりだけどな 
 暑くてヘッドホン使えないなあ 
 クーラーの人は逆に良いのかな 
 俺もクーラー苦手だからヘッドホン暑くて困ってる 
 パッドがレザーのは無理だからベロアのを我慢しながら使っている 
 据え置きアンプも意外と発熱してて笑うわ…真空管の持ってる奴はこれ以上に発熱してるのかよ 
 今まで使ってた複合機だと全然熱くならなかったんだよな 
 この季節はイヤホンにしてる。ヘッドホンアンプにイヤホンでホワイトノイズがあったんだけど、今年からiematch導入して満足してる 
 >>968 
 熱ならHA-1の右に出るものはないんじゃないかなぁ   >>971 
 大体40℃超えてるくらいで隣であったかいんだけどHA-1それ超えるのかよ… 
 当時候補に入れてたけど買わなくて良かったわ   さて次スレの季節です 
 テンプレ入りさせたい機種が有る人はやいのやいのして下さい 
 でましたね。PS2000e 
 高いですね。PS2000e 
 GRADOは初期型のテカテカしたPS1000までは価格に目を瞑っても買えた 
 eドライバで方向性に疑問符が浮かんで、GH1・GH2の素材商法やってからはゾネに続くボッタ企業と思ってる 
 30万で出すならガワぐらい変えたらいいのに 
 数十万もするなら見た目にも値段相応の高級感がいるよね 
 >>2 3は貼らなくてもいいかもね 
 うちのPS1000は吊下げでたから重さのせいかドライバがヘッドバンドから外れるようになったな 
 修理する気しないが  0985名無しさん@初回限定2017/07/28(金) 18:34:25.49ID:KrOE5mRp0
 t12nd買いに行ったら 
 帰ってきたら手に持ってたのはdt1990proだった 
 後悔はしてないと思いたい 
 今度の窓10アプデしたらエロゲ音鳴らなくなったわ糞がブラウザも動画も全滅だわw 
 ぶっちゃけ最近はプレーヤーでボイス系で抜いてるからあまり問題はないけど 
 DACでASIO再生だけは使えるとか… 
 OSのサウンド出力がオンボとかに切り替わってるんじゃないの 
 コントロールパネルから設定見た? 
 ASIOはデバイス指定だから変わらなかったんだろうとエスパー 
 見たし何度もドライバ入れ直してみても直らねえな…ってかDACのドライバーのプロパティ内の詳細設定とかタブほぼ飛んで何もないw 
 ラックスマンのドライバ1.09だけど以前も10対応してなかったしCreators Update入れたらまた効かなくなったってオチだったら… 
 まあ実際よく分からんかったし、当分エロゲやらないでドラクエするか 
 ってもっかいインストし直したら繋がったふっざけ… 
 もうやだこの窓(´・ω・`) 
 マジかよ買うわ!って思ったけどt5pって両耳出しなんだな 
 今まで片耳のしか使ったことないからモヤモヤしそう 
 なんで?って思ったけど、T5Pって旧世代なんだっけ 
 音も似てるらしいし初代T1持ってない人はいってもいいんじゃないか 
 あの良い意味でのシャリ感が癖になる 
 うああ・・・結構このスレ見てたのに買えなかった・・・ショック過ぎる 
 まあ中古相場が3万強と考えると持ってない人にはちょうどいい価格帯だったんじゃね? 
 2ndもでてることだしベイヤー製品持ってない人向けだろうけど 
 ポータブル用途だから結局はあんまり家だとそんなに使わないのよね 
 なんかW5000から冒険する気が起きなくなってきた 
 ヘッドホンスパイラルは治まってたんだが、 
 T5pで6年ぶりにヘッドホン衝動買いしちゃった 
10011001Over 1000Thread
 このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 351日 9時間 48分 50秒 
10021002Over 1000Thread
 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 http://premium.2ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.2ch.net/login.php