エムズファクトリーで俺ガイルの公式カバー予約受付中
5cm未満のすじは微すじとして扱う法案が可決された
このスレってめんたんの再販は全く話題にならなかったね。
俺も今気づいたorz
ほとんど更新のないブログなんか毎日チェックできるかってーの。
そういやfeng締め切ったけど、円佳の制服Verで最低ロット(20枚)行ったかどうか。
湊のパジャマVerと円佳の巫女服Verは最低ロット割れしたと思われる。
それ以外は30枚程度といったところだろう。
確かに受注枚数は少ないと予想できるけど
その具体的な数字はどこから出てきたの?妄想?
一応の根拠はあるようだがそれが信用できる数字ではないな
せめて3箇所くらいのショップで全く同じ結果がでたとかなら話は別だったのだが
フレスのアクアヴェールって生地どうなん?
ぼちぼち採用するところがでている
古い中身捨てたいんだけど綿を取り出して捨てるしかないか
かなりのゴミ袋の数になりそうなんだが
何回か同じことやったことあるけど45L×2程度じゃないか
中身なんか取り出さなくてもそのまま巻いて紐で縛って
粗大ごみシール貼って役所に電話して取りに来てもらったらいいじゃん?
掛け布団は無料で敷布団は有料だとどっちになるんだろうw
中身の綿は細かく分けて捨てたことあるな
綿は取っておいてへたれた本体の綿の補充用にも使うこともできる
私もヘタレた本体、二本あるうちの片方からもう片方に綿を移植してみたことあるけど
一週間位使ってみてもボコボコ感が取れなくて結局捨てちゃったな
関谷らしさを残しつつ抱き枕絵に合った良い塗りしてる
に印には関谷あさみレベルの漫画家をどんどん連れてきてほしいんだけど、やっぱり難しいのかねぇ。
漫画家が抱き枕描くとベテランでもあっさりしすぎてたり変に凝ってたりで微妙なの多い印象
えいとまん先生来たときは興奮したけど顧客が期待したものではなかった
成年コミック系の漫画家による抱き枕は以下に記載したように、満足できるような出来にならない、ニーズがないなど問題点がある。
に印だけじゃなく、過去にはよめたんも成年コミックの漫画家を起用していたが、あまり売れてないものと思われる。
現状では判子絵のエロゲ系原画家のようなカラーイラスト系絵師のニーズの方が圧倒的に高い。
@全員が全員ではないが、成年コミックの漫画家は判子絵とは対極の位置にいる漫画家が多く、そういった漫画家に抱き枕のイラストを1キャラ分描いてもらうとして、その1枚が自分好みの絵・キャラになるのかという問題がある。
何キャラ分も描いてもらえれば別だが、ニーズの問題や本人のスケジュールの問題で難しいだろう。
Aこれも全員が全員ではないが、成年コミックの漫画家は塗りが出来ない漫画家が多く、カラーになると違和感のある漫画家が多い。
かと言って、塗りを別の人にやってもらうにしても、モノクロ漫画ばかり描いてる漫画家のイラストにエロゲ塗りが合うのかどうなのかという問題もある。
現状では違和感なく出来上がるのは、巻頭カラーの常連漫画家ぐらいだろう。
Bそもそもニーズがないという問題がある。
成年コミックは雑誌で500円強、単行本で1000円強なのに対し、抱き枕カバーは12000円〜14000円なので、成年コミックのファンかすればおいそれと手が出ない。
逆にエロゲ絵師系の抱き枕のファンからしても、塗りという問題があるのでやっぱり手が出ない。
ホビージャパンのハイレグ忍者さんが気になるんだけど評判ってどうなの・・・
逆にいうとエロゲ絵師さんに漫画描かせるとシナリオがアレだから…
久し振りに見たけど結構いい塗りしてるな
漫画家だから期待してなかった
関谷あさみといえばin the milkのジュニアアイドルさやちゃんの抱き枕を
昔二人向い合せなオタトランクス流行ったよね
あれ考えたやつは天才かよって思った
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 297日 15時間 50分 32秒