35才以上のエロゲーマーの同窓会71次会

0001名無しさん@初回限定2024/05/22(水) 13:15:07.76ID:+SeT0jsZ0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会70次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1707044911/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/
35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1698007174/

0079名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 05:49:07.69ID:I3texRkx0
>>72
それを貼って歩くバイトとかあった
貼り師の貼りの速さがマジ異常で5秒以内に10枚以上貼ってたといってた
昔ピンクチラシ貼るバイトしてた奴が警官によく追いかけられた

0080名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 08:04:08.85ID:/P1dE2V70
>>78
エッチ系の漫画書いてる遊人が全盛期に、イラスト盗用したピンクチラシ作られまくったとか、漫画で書いてたな。
あの時代漫画や今で言う萌え系イラストを微妙に改変して看板やチラシに使ってる風俗店とか結構あったよね。
当時のフリー素材だろうな
友人の同人誌描いてる絵師が絵を盗まれて勝手に看板で使われていて見に行ったわw

0081名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 11:03:49.84ID:xIvRt2mF0
エロゲでも貼られてるチラシをピっと剥がして持って帰ってホテルから電話する〜ってシチュあった記憶があるなあ
今だとそういうキャラが主人公になることすらないな

0082名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 16:46:16.22ID:necvpzZ00
今の朝ドラが結婚しないで自立する女性の話らしい
そんなんだから少子化進むんじゃないのw

0083名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 18:07:47.06ID:8OCuhA090
古いものを懐かしむって意味では思い出補正なんだろうけど
遊び心があったり丁寧に作られたものに対して
手間がかかってたことを再確認するのは正当な評価だと思う

0084名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 18:31:15.36ID:Ocbkdouv0
>>80
以前の職場の近所にあった風俗店、看板に『同級生』の舞が描いてあったな。
発売されてずいぶん経っていたはずだが従業員に同好の士がいたんだろうか?
それにしても風俗店なんだから舞じゃなくてかおり(レイラ)にすべきだろう。

0085名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 21:08:09.57ID:nHUtb8400
グレンダイザーU 第3弾PVが発表されたが

謎の椅子移動中に一回転シーン、やっぱあるのね

気持ちはわかる。気持ちは分かるんだがいらんだろw

0086名無しさん@初回限定2024/06/09(日) 23:18:29.19ID:qe7B5yGQ0
メカ物におけるバンクシーンでのその手のハッタリは元祖のサンダーバードから続く伝統ですからね
理屈じゃないんですよw

0087名無しさん@初回限定2024/06/10(月) 01:22:28.19ID:Rc6R39Kr0
>>82

> そんなんだから少子化進むんじゃないのw

自立しないってことは、世話しろ=うちら強制見合い&結婚だぞ
よく知らない相手と恋愛感情無しの家の都合優先で、子供産むの必須

結婚なんかする気ない趣味に生きたいようなオタ気質には、自分の金と時間を子供と嫁に使われて
教育に成功する自信なんてなくて、知的障害が産まれたら? 子供が成人後に自分の面倒を見てくれるのか?
子供の送迎に使うから大型車が必要で義親の老後まで見なくちゃいけない が確定だ

0088名無しさん@初回限定2024/06/10(月) 02:57:52.08ID:C9aCquK60
ちゃんとおくすりのんでね

0089名無しさん@初回限定2024/06/10(月) 13:16:03.57ID:qwQUf+HD0
リリカルなのはは同姓百合結婚やね
都築真紀ちゃんは時代の先を行っている

0090名無しさん@初回限定2024/06/10(月) 16:39:20.50ID:dTAmtYK50
都築はとらハの時点で余り物ヒロイン同士をくっつけてたしな

0091名無しさん@初回限定2024/06/11(火) 02:22:08.42ID:RMFsZBjd0
つまり、ブレイバーンは時代の最先端?

0092名無しさん@初回限定2024/06/12(水) 19:26:47.62ID:+9G0Zqfk0
アニメは流行廃りがあり過ぎて一週どころか何十週もしているから、
口が有って喋るロボなんて一見すると古臭くてダサいんだけど、
どことなく新しいからナウなヤングにバカウケしたんだろう。

0093名無しさん@初回限定2024/06/12(水) 20:35:21.45ID:1RTaatXp0
ヤング…?

0094名無しさん@初回限定2024/06/16(日) 14:02:03.26ID:jkwXygcP0
古くさいなら売れんよ

同級生リメイクとかでわかってるだろ

0095名無しさん@初回限定2024/06/16(日) 15:18:05.32ID:XEZchgZQ0
『同級生』、原画はそのままに塗りは今世風にして、1・2セットで
攻略情報と『〜3』の資料を付録に付けていたらなんとかなった?

0096名無しさん@初回限定2024/06/16(日) 19:00:37.83ID:aZDejVXC0
>>95
おっさんは買うかもしれないがナウなヤングには売れないやろ

0097名無しさん@初回限定2024/06/16(日) 20:24:33.43ID:hQUOBmks0
おっさんにぬいぐるみ売りつけてクラファンで金集めしてる顔のない月さんを見習え

0098名無しさん@初回限定2024/06/17(月) 16:53:55.14ID:D98XrqbP0
まあおっさんの方が金持ってるからな

しかし鶴光師匠まだ現役でラジオパーソナリティーやってたんか
令和の世に師匠の昭和のノリで番組やったらそりゃ不適切になるわな
今回は替え歌が問題になったらしいけど著作権絡みもほんとギチギチになってるしな

0099名無しさん@初回限定2024/06/17(月) 22:25:33.50ID:QZ83EmON0
今どんな娯楽産業でも言われてるけど
二十歳くらいまでの若い子はすでに主役じゃないんだよな
カネはないのはいつの時代もだけど30年前と違うのはあまりに数が少なすぎて世の中に影響を与えられてないって口を揃えて言ってる印象
気付けば女子高生ブームとか言わなくなったしな
その代わりに今中高生がウザい大人を避けてコッソリ使ってるSNSは…みたいな引きこもりニュースが幅を利かせている
そこにはイケてる要素も時代の最先端の雰囲気もない
大人が眉を顰めることも逆に眩しく羨むこともなくなった若者だけの娯楽

0100名無しさん@初回限定2024/06/17(月) 22:38:59.95ID:JnQ/4TgF0
ひとつの完成形でありここが到達点
短所としては先生を攻略できないことと
エロゲーではないことw

https://i.imgur.com/RQvFQA2.jpeg
https://i.imgur.com/P37aTZq.jpg
https://i.imgur.com/h0OJpZv.png

時代背景って何年代だっけ?
https://i.imgur.com/XVXPWF9.jpg

0101名無しさん@初回限定2024/06/18(火) 11:38:36.62ID:EC5/MoW00
>>99
テレビ・ラジオの音楽番組でも昭和の名曲、平成の名曲みたいなコーナーの方が多いんだよな
数十年前は今売れてる曲のランキングばっかりだったのに
若者に人気!みたいなフレーズも聞かなくなった

0102名無しさん@初回限定2024/06/18(火) 15:43:06.49ID:xPlaNi8c0
>>100
10年くらい前のPSPのゲームってBCどころかDまで行くゲームが多かった気がする

https://corei7.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/05/07/toradora.jpg

0103あぼーんNGNG
あぼーん

0104名無しさん@初回限定2024/06/20(木) 00:42:33.82ID:4vzg92AB0
>>103
こういうのは良いよなあ     

0105名無しさん@初回限定2024/06/21(金) 00:22:13.11ID:N/isZ2sX0
こんな金
なんの対価もなしに
払うはずもない
騙されるやつは
頭が弱いとしか思わん

0106名無しさん@初回限定2024/06/21(金) 03:01:38.53ID:FKLqbJU60
字余り

0107名無しさん@初回限定2024/06/22(土) 23:12:49.59ID:J+SCVhao0
>>100
カーテンくるまってキスすんだけどな
https://i.imgur.com/z7CyNNk.jpg
https://i.imgur.com/KR6StVc.jpg

15年経ってもアマガミ超えるギャルゲー出ないのホント凄い

0108名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 00:01:50.55ID:X9fXFpiL0
それ以前に、ギャルゲー自体が販売されてないような

0109名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 13:48:37.30ID:Mv3Kcn9l0
メモオフの新作が出るくらいか
ギャルゲーみたいなのはソシャゲに受け継がれた感じやな

0110名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 15:55:10.51ID:UGjRVlzY0
そうね ウマ娘とかブルーアーカイブ等を俺たちはギャルゲーとみなすかどうか

0111名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 17:02:01.11ID:Mv3Kcn9l0
エロゲのこと紙芝居とか言ってた連中がブルアカとかにハマってるのなんだかなぁと
あれこそミニゲーム付き紙芝居じゃん
いやエロもフルボイスでもないから劣化紙芝居か
それでいてエロゲ一本分以上の金を出るかどうか分からないガチャに注ぎ込んでるの

0112名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 20:42:37.70ID:X9fXFpiL0
言いたいことはわかる、、、自分だってブラウザゲーはちょっとと思う

けどエロゲランキングとか見てると2015年あたりから、もうSNSでも話題にならなかったゲームタイトルだらけな現実なんよ(涙)
メーカーが発売しただけ。続く関連アイテムは発売されない、イベントもろくに無い

昔と違って応援したくてもエロゲに金出せるモノが、、、

0113名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 21:15:26.79ID:ybqd8Pty0
日本の庶民の悪い癖だな
ギャンブルになると全てを忘れる
つーてもギャンブルにハマる層は大昔から一定で多数派じゃない
それがよくわかったのがFGO映画の大ゴケ

0114名無しさん@初回限定2024/06/23(日) 21:16:38.60ID:rTwzhqHk0
モバマスのまとめをみるだけのエアPだったけどそれだけでも楽しかったからな

0115名無しさん@初回限定2024/06/24(月) 10:42:35.69ID:OLFYdQ070
そういやウマ娘映画もコケたらしいね
てかウマ娘ってやったことないけどコンプラ的に大丈夫なんかね?
擬人化とはいえ少女の姿して人語も話す個体を調教して競争させるって
エロゲなんかでアングラ的にやるならともかくそのうち欧米のフェミ団体とかに噛みつかれそう

0116名無しさん@初回限定2024/06/24(月) 10:52:04.61ID:R7wKPiDq0
マラソンのトレーニングを調教と呼ぶなら問題だろうな

0117名無しさん@初回限定2024/06/24(月) 11:20:18.73ID:JrooQL/v0
>>113
定価2980円のゲームを買うかどうかためらったり、リストに入れといてセール待ちすればいいやってなるのに
ソシャゲガチャ回すためなら10000万課金!追い課金!総額40000で致命傷で済んだわ!
とかなるのやばいよなあ

0118名無しさん@初回限定2024/06/24(月) 19:16:58.33ID:sUKOrYca0
エロゲ原作深夜アニメと言われても何の違和感ない名曲

https://youtu.be/AcYZ0j-MXY8?si=qu1eWwEbsJ-tGge4

https://youtu.be/sdRzPimg3bg?si=pTT5b0SOypWQ6tGF

0119名無しさん@初回限定2024/06/24(月) 22:24:10.19ID:DWKw1jDg0
ランス以上のエロゲにあったことがない

0120名無しさん@初回限定2024/06/25(火) 15:41:23.14ID:DqRm5MJG0
エロゲ文化はなくしてほしくないよな
あの泣きながらシコるwという感覚をヤングたちにも味わって欲しい
学べることはたくさんあるぞ
タカヒロとみなとそふと、オーガストがなければ今の俺はなかった

0121名無しさん@初回限定2024/06/25(火) 17:32:17.47ID:+sgEOAtE0
>>117
子供が親のクレカ勝手に登録して70万とか使ったとか見ると何かしらの規制は必要かなとは思う
大人でもギャンブル依存みたいになってるのおるし
課金は家賃までとか笑い話みたいになってるけどそんなに注ぎ込んだら生活していけないやろ…

0122名無しさん@初回限定2024/06/25(火) 20:47:33.80ID:3zPRBvx+0
>>119
ランスは世界観や設定やゲーム性はすごいけどエロゲーで一番抜けるかと言ったらそれほどでもなくないか? エロはエロゲーの中では弱い方だと思う

0123名無しさん@初回限定2024/06/25(火) 21:50:51.62ID:g3rISqKf0
>>120
泣きながらシコッた作品名を聞いてみたいです(笑

0124名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 07:30:49.62ID:shgNJjU60
泣きながら、か
俺は「萌え」と「感動」がエロゲをダメにしたと思うんだがなあ

0125名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 08:25:55.96ID:89ti3hGi0
痛くて残酷なのは抜けない

0126名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 10:11:36.44ID:Sn3cbqJN0
>>124
突き詰め過ぎるとエロゲのエロが目的じゃなくて感動やら萌えの演出の為の手段になっちまうし
ゲーム要素だった選択肢やらコマンドの選択やらはシナリオを読ませる為にすっかり形骸化してるものな
エロいゲームと物語の媒体をエロゲで一括りにするのは無理があるとは思う

0127名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 10:59:27.18ID:/6WLi/T80
萌えゲーも感動ゲーもグロゲーも抜くだけゲーも全部あるのが理想
エロゲはプラットフォームで、エロさえあればどんなゲームでも出せるのが魅力だった

選択肢のない単なる絵と音楽付きノベルだらけになったり、
学園モノ泣きゲーだらけになったりしたのがダメだった
ハリウッドもそうだが、「感動しなきゃダメ」っての割と業界を腐らせるよな

0128名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 12:06:54.39ID:XQ8JOa/Z0
人間の数だけ性癖があるし泣く事だけが感動のカタチではないものな

0129名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 13:01:06.54ID:YPNf2Ivw0
>>122
娯楽全体で見ればランスにゲーム性も世界観もエロも特に飛び抜けた物なんてないと思う
ただそういった色んな物を合わせた全体での多分エロゲって娯楽でしか実現し得ない独特の
楽しさが自分としては最高で唯一無二だった
そしてそのエロゲでしか実現し得ない楽しさこそランスがエロゲの外に出られなかった理由とも思う

エロゲの衰退についてはエロや感動やゲーム性や萌えといった特定要素を売りにした
一点突破作品が業界の主流になったことが大きな要因かなと思ってる
それはエロゲ業界内競争では有効だったけど他の娯楽に対するエロゲの優位性を失わせた気がする

新着レスの表示
レスを投稿する