0001fusianasan2022/02/15(火) 22:10:54.50
^D^^p^^n^^H^^^^r^^B^^ム^・T・^−^こばP^−^^p^・Θ・^フ^^x^^♪^^u^^エ^^乙^
^@^^o^^☆^^★^^味^^フ^^冠^^合^^痔^^マ^^序^^z^^Y^^パ^^ソ^^5^^d^^A^^v^
^青^^め^^ん^^t^^愛^^g^^e^^三^^四^^ヨ^^Q^^つ^^ロ^↑−↑†−†^シ^^吹^^喰^
^討^^狩^^星^^¥^^封^^ヴ^^艦^^水^・C・=^妖^^ィ^^グ^^S^^M^^R^^μ^^3^^7^
^セ^・ー・^刀^^ミ^^小^^69^^商^^血^^ア^^杏^^ル^=・ω・=^紋^^裁^^松^^ζp^^K^
^屍^^XV^^%^^五^^91^^彼^^オ^^僕^^紙^^◎^^●^^空^^ゴ^^尻^^△^^ゅ^p−p
^っ^^i7^^ま^^ツ^^コ^^∞^×−×^卍^^石^^い^
■禁止
・srsr・リアル語り・声優・生・政治・実況・鬼女
次スレは>>900
総合子ろだ
http://ux.getuploader.com/sogo/
^−^(総合避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/16304/ 漏れは一昨日チョコドカ食いしたけろ嫌いにならずにあー美味しかった!また食べたいなあで終わったお^p^
食べ過ぎて嫌いになったものがない^M^
好きなものはどれだけ食べても好きなままら^M^
みかんの産地出身の人がもうみかんはたえたくないって言ってたのあ^−^
嫌いにはなってないんらおのあ^−^
なんかの機会があればたえるしむまいともももうけろ別に積極的に手に入れてたえなくてもいいという感じ^−^
漏れの好物はギンナンらから死ぬほど食べるがシャレにならない´M`
好きだったけどもう一生分たえたから積極的にたえなくていいかな…はまだいいけど
好物なのにある日突然アレルギー発症れたえられなくなるのはばびれかわいそうらと思う^−^
うーうー今更東リベにハマりそう;−;
絶対ハマらないとももってたのになじぇ;−;
グラノーラはある日突然ピタッとたえられなくなる^−^
あとコンビニ内の食べ物全般^−^
農家ってじぬんの作ってる作物毎日沢山たえてるけろ^−^
このケラにぼえるかもしれん!とももいながら見たザンルよりハマることはないらろうとももってたザンルれ本気ぼえが生まれがち^M^
突然のアレルギーってもし一人暮らしの漏れが突然なったらどうなるんらろうとももってしまう;−;
牡蠣は育つ過程で海水を大量に体内に取り込むため、食中毒の要因となるウイルスを持たないようにするためには育つ環境が重要なポイントとなります。
生食用の牡蠣は保健所が定めた水質の基準をクリアした水の中で養殖栽培されます。さらに出荷前には滅菌処理されているのです。
生食でも安全に食べられる反面、滅菌処理の間にうま味が逃げてしまい、水っぽく、身が痩せてしまっているものが多いのが難点です。
加熱用の牡蠣は特に水質の基準などがないため、栄養分の豊富な海域で養殖されることが多くなっています。
生食用と比べて大粒で食感もプリプリしていて、味が濃厚なのが特徴。
そのため加熱する場合には、加熱用牡蠣を選んだ方がおいしいというわけです。
ただし、加熱用牡蠣にはノロウィルスなど食中毒を引き起こす危険性のあるウイルスや菌が潜んでいる可能性があるため、必ず中心部を85〜90℃で90秒以上しっかり加熱する必要があります。
出荷前洗浄と育成環境のちまいなんらな^M^
ぬごい遅レスしちゃったもめん^−^
衝撃的ぬぎて;−;
マイキーもばびれ初期から追っかけてた子とちまって今のサイコっぷりを知った上れハマるならまぁ…とももう;−;
今のマイキーみたいなイカレケラみたいなのもなんだかんだ人気あるおね^−^
ハサミ振り回してた赤司が人気らったし^−^
10011001Over 1000Thread
〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 1
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 16時間 40分 58秒