おまいら表が閉鎖して生も消滅したらどうする?
おいらは読書して余生を過ごす
キモキモうざい
専スレがあるんだからそこにいなよ
わざわざ見には行かないんだからあんたもこっちに来るな
紙だと場所取るしどっか埋もれたら探し出すの大変だし
アマゾンとか楽天だとたまに安くなるから電子ばっかり
この手の話でも1日に3スレは最低潰してたんだから
全盛期には何人いたんだろうって思う
中目黒相手にしてると虚しくなるよね
自信満々なのがまた腹が立つわー
ただ紙は買えばブツは自分のものだがアマゾンとか楽天だとサービス終了ってなった瞬間に全てパーになるのがリスク
暴動になるとは思うが楽天くらいならふっとんでも不思議ではないしな
潰れたら切り分けしてどっか買うでしょ
シェア持ってる電子書籍部門なら欲しい会社あるだろうし
一応潰れた会社を買い取ったところが有る程度保証はすると思うけどね
楽天はまだしもアマゾンはそう簡単には潰れないだろ
GAFAだよGAFA
どうかな?
ユーザーが救済されるとは限らないと思うよ
書籍は紙の本にこだわってるし音楽はCDにこだわってるし映画はDVDにこだわってる
旧時代の人間なんだろうか
紙の本、字がデカくなったよね
老眼には優しいというか
あと隙間もデカい
昔の文庫本とかびっしり詰まってた
蟻板が潰れた時に備えて生をしたらばに移住させるって計画なかったっけ
ブックオフみたいな古本を扱う大手が出来たせいで値段が上がったとも言えるんだよねえ
エクセルの左上には残ってるお
でも自動保存だからほとんど使わないお
昔はお給料が出たら銀行で3万円おろして本屋さんいって好きな小説買いまくるの毎月の楽しみだった
八重洲ブックセンターがしばらくお休みになるのびっくりしたわー再開発のビルに吸収されるんだね
徘徊に気づいたのね
そら気づくけど、生の話なんか本当か分からんのに
自分でヲチてそう思ったんじゃない
派手な徘徊だったもん
10011001Over 1000Thread
〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 8日 4時間 9分 18秒