懐古スレ作ったよ
リトバスアンチもクドわふアンチも麻枝アンチもみんなこっちにおいでよ
アニメとか東方とか見ているともう鍵がオタのトレンドの中心になるのは無理だなと思う
リトバスで数日だけトレンドの中心になったよ
直後に初音ミクが発売されて一気に翳みましたが・・・
ただのエロゲー会社になってきたよねkeyにエロなんて期待してないのに
いいかげんあの下手な絵も見れなくなってきたし
0275名無しさんだよもん2011/07/03(日) 23:27:58.02ID:c1Au3OK90
回顧ー
結局、だーまえ以外にKeyブランドを任せられるライターが
一人も残らなかったのが全てだからな、しかもだーまえ自身が枯渇しちゃったから昔の作品の方がよいってのは当然。
涼元や久弥を放出し、だーまえに代わる人材も発掘出来なかった時点で詰んでる。
外注ライターで今作は凌いだがこれじゃあ延命処置以上のことは出来ない。
キネノベ大賞で発掘するつもりが、大不発もいいとこに終わったからなw
目をつけてた物書きさんがいたみたいだが、歯牙にも掛けられなかったみたいだからな
0278名無しさんだよもん2011/08/22(月) 03:44:46.14ID:U5/aHGwT0
これからKeyはどうなるかね
どうなってもここまできたら最後まで付き合うよ
別になぁなぁで付き合っていくわけじゃないけど
昔と今は違うしやはり昔のが好きだったとは言え鍵が大好きな事に変わりはないし
鍵厨って蔑まれても結局ブランドが解散するまで多分ゲーム買うだろうしなぁ
別に蔑まれてるのはブランドが出来た当初からだから大丈夫っす
いたるがいる限りは買う。辞めたら買わない。
元宅組の作る作品が好きだった。気が付けば一人しか残っていなかった
0286名無しさんだよもん2012/02/20(月) 12:09:13.92ID:HeTpyWbq0
ヒビキの
0287名無しさんだよもん2012/02/22(水) 15:36:54.38ID:mHvPd7fkO
ゲストでいいから2〜3曲まごめさん参加してくれないかなぁ…
どうしても、もし久弥や涼元が残っていたらと考えてしまう
0289 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0+0:5) 2013/10/22(火) 06:00:56.92ID:k0Avv7tq0
テスト
0291名無しさんだよもん2014/06/21(土) 21:13:32.12ID:HCdqEhUa0
もう外注ライター路線に舵切っちまったんだからテンポよくリライトの次を出せればよかったのに
それすらも出来ずに正社員企画が出てこない。このフットワークの悪さは擁護しようがない
0292名無しさんだよもん2014/06/21(土) 21:24:06.71ID:HCdqEhUa0
暗黒期スレといいこのスレといい、
過去ログ読んでると二番底があるだなんて誰も想像してない語り口が最高に泣けてくる
Key2.0はなんで失敗したんだろうなぁ…
リライト・クドわふ・ABの擬似3ラインの頃は(ラインの質はともかく)鍵燃えてんなーと思ったものだが
そのまま燃え尽きて3〜4年経過とか笑えん。笑えんよ
ABが予定通り出せてたらもうちょっとマシだったんじゃないかな
6部作とか無理ゲーだったかー
0296名無しさんだよもん2014/06/22(日) 21:42:46.25ID:a+8tBfZg0
ロミオは波長合わない読者を全力で振り落としていくタイプだから
波長合わなくても演出で無理やり泣けるムードにしようとする鍵とは相性が良いようで悪い気がする
0298名無しさんだよもん2014/06/26(木) 15:01:50.55ID:5tM5OYsl0
竜騎士は演出力はあると思うんだけどなぁ
自分で書かせると暴走しちゃうんだよなぁ
演出顧問として使う分にはいい仕事するんじゃないかな
0299名無しさんだよもん2014/06/26(木) 15:03:13.56ID:5tM5OYsl0
というかルッチー、結構叩かれたけど竜騎士にしてはかなり自重してたほうだと思うんだけどね
テキストの癖に関してはもうQCが悪いとしか言えない
0300名無しさんだよもん2014/07/01(火) 00:36:42.10ID:IhcvIK5p0
もうそろそろ夏になるから、
10年前のAIRスレ 「AIR総合スレその23 さわやか春休み(も終わり)」見てたら、
久弥信者やだーまえ信者、アンチAIR派、ハルヒ厨が入れ乱れていて、
良くも悪くも活気があったなあ・・・・
最近の葉鍵は過疎ってて閑古鳥が鳴いている始末・・・寂しい・・・
0301名無しさんだよもん2014/07/01(火) 00:39:03.93ID:LcopBOjO0
天体のメソッドが始まるし、そこで久弥を扱き下ろせばいい
0302名無しさんだよもん2014/07/03(木) 23:07:46.04ID:mxYNUYcz0
最近、KEYの過去ログ読んでいるほうが楽しいんだが。
0304名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/07/11(金) 23:19:20.39ID:dGwvXhHM0
また夏がくる
Keyの感動話がテンプレ化し蔓延し
そしてマンネリ化した
0307名無しさんだよもん2015/10/22(木) 23:55:03.29ID:f+kd1n5T0
蔓延するほど猿真似できるジャンルじゃないと思うけどねぇ
>>307
メモリーズオフとか夢のつばさとかあったじゃない 0309名無しさんだよもん2016/11/04(金) 21:49:22.33ID:K16IaZb00
今は昔の物語
0311名無しさんだよもん2016/12/01(木) 19:18:42.11ID:ybXUsawq0
リライトとかシュミレーションrpgで出したほうが良かったと思う
なきげーも作る時サーカスの曲芸商法を真似してとことん元サブ+新しいキャラ
たくさん(サブキャラはサブキャラ向きで人気があるが、いざヒロインになると
人気がない法則)とかtoheart見たくミニゲームつけたりとか
やりたいこととジャンルがあってないと言うか、好きなキャラのアフターは
やりたいと思うがいざやるとがっかりするということを理解してないとか
根本的にビジネスモデルが間違ってるのがここ最近の不調の原因だと想います
0313名無しさんだよもん2018/07/17(火) 13:33:54.70ID:lr1CdipX0
0314名無しさんだよもん2020/11/12(木) 11:54:07.04ID:gFdvUf1H0
Japanから出て行けコールが出始めたので
Japanから出て行ってごちゃんねるに棲み付きました!!よろしくお願いしますね!!
0316名無しさんだよもん2023/09/03(日) 18:58:06.67ID:v/7rfCTV0
このスレにいたような有象無象にとって
ヘブバンの社史を上書きしたヒットやテンセントへの電撃身売りは果たして
すべてを軌跡にして新たな客層にアプローチできたKeyの真・全盛期なのか
それともアニメへの堕落・ソシャゲへの闇落ちという三番底なのか
一人ひとりに聞いてみたいもんだわ
生きてるか死んでるかも怪しいけれど
0317名無しさんだよもん2023/09/03(日) 21:08:08.46ID:guoaJSGU0
ヘブバンってオードリー?それともヘドバン?