久し振りに葉鍵板に来たオッサンが思うこと [無断転載禁止]©bbspink.com

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/09/11(日) 21:40:58.54ID:I29lzWdd0
あかりのような嫁が欲しい・・・

0411名無しさんだよもん2019/11/23(土) 02:05:26.08ID:a7nysYbp0
全然覚えてなかった

0412名無しさんだよもん2019/11/24(日) 23:36:26.90ID:ezXUWG8p0
下手な親戚よりこういう赤の他人のほうが彼の存在を記憶してるんだろうな

0413 ◆vIYB6zaC5s 2020/01/11(土) 02:14:01.39ID:MKHLwHMz0
21世紀も残すところあと80年を切りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。。。

0414名無しさんだよもん2020/03/15(日) 11:55:16.00ID:aX177L0W0
>>407
山形の豆腐工場を継いだとか、新興宗教オモイデ教に入信したとか、噂は聞くけどどうなったのやら。
ハラダウダルエアプレーンのホームページが見れないじゃないか。

>>413
とりあえず息をして最期の時を待つだけ。もはや何も為すこともないであろう。
世界中に伝染病が蔓延するし、長引く不景気で閉塞感が漂っているし、変わっちまったなぁ。
葉鍵って言ってられた、あの頃はよかった。

0415名無しさんだよもん2020/04/12(日) 08:23:55.20ID:qLWcXcVF0
KanonとAirを続けて見ていたんだけど、コロナに感染したかも。
涙と鼻水が止まらないよ。
明日、皮膚科に行って来る。

かゆい
うま

0416名無しさんだよもん2020/04/14(火) 23:49:00.28ID:BslJj4xd0
15年くらい前には葉鍵を諦めてしまっていたので未だに両者の現状を嘆いたり憂いたり熱くなったりしている人がいるのに驚く

0417名無しさんだよもん2020/04/19(日) 11:32:58.88ID:dzHx6tnN0
スレ一覧見ると2007年産のスレがずらっと並んでて驚く
俺がこの板によく出入りしてたのはCLANNADが出た2004年頃だったので
さすがにもうその頃のスレは残ってないが

0418名無しさんだよもん2020/04/19(日) 14:38:55.67ID:CEDCABVJ0
残ってたけど、最近古いスレを埋め立てる荒らしが横行しててどんどん減ってるんだ

0419名無しさんだよもん2020/04/20(月) 11:25:36.01ID:NTqC4ZYJ0
何年ぶりか分からないけど来てみたらこんなスレが
一通り読んだけどやっぱりクラナドを最後に解脱した人が多いのね
自分もその一人だし

0420名無しさんだよもん2020/04/27(月) 23:59:49.97ID:rPJil7790
なんかトレンド入りしてたから、つぶれたか解散したかと超久しぶりにここ来たら
こんなスレが…20年以上たつか? 初めてここ来たの

CLANNADすごい楽しみにしてた気がするが、出るの遅すぎたんだよ
やってみたくはあるがw

0421名無しさんだよもん2020/05/01(金) 22:25:53.01ID:iisECha00
CLANNADはなあ…光の玉集めるのに何周もした記憶が
全ての光の玉集めて初めてトゥルーエンドが見られるという仕様だった
当時は幕間の幻想世界に出る不思議な少女と人形の正体が気になって最後までやったが
今やれといわれても面倒だからパス、と思うかも

0422佳乃祐 ◆Kanoyou.Ss 2020/05/19(火) 12:51:08.45ID:EEUICsDl0
リトバスまではやったけど、竜騎士に関わった時点で萎えてしまった('A`)

0423名無しさんだよもん2020/07/26(日) 14:11:20.53ID:HEeyac+S0
毛筆で書かれた「20年経った今でも消える飛行機雲を追いかけているんですか」にダメージを受ける人々
https://togetter.com/li/1564649

20周年おめ

0424 ◆vIYB6zaC5s 2020/08/01(土) 04:02:14.35ID:dXYS3tf00
ホントだ…こりゃめでたい

>>414
コロナショックと熊ショックは似ている、、

0425名無しさんだよもん2020/08/01(土) 05:36:08.74ID:R16UOj0l0
衣笠道雄と豆田将が同一人物だなんてこんな形で知りたくなかったわ
数日経っても辛い
ご冥福をお祈りします
ありがとうございました

0426おおさか@つちへん ◆Fok/OOSAKA 2020/09/01(火) 20:49:39.24ID:XnBZ38hc0
気が付くとあっという間に年月は流れていて、前に書き込んだのが半年前とかそれが普通になっている今日この頃。
もはや使用していたトリップがどのバージョンなのかもよく分からなくなっている有様なのでした。
コミケも無かったし(これは別に武漢ウィルスのせいでもないですが)、寂しくも厳しい夏でありますなあ…。

0427おおさか@つちへん ◆Xp..OOSAKA 2020/09/01(火) 20:52:30.46ID:XnBZ38hc0
あ、やっぱり古い方だった(笑

0428名無しさんだよもん2020/09/09(水) 03:26:10.34ID:ZuWOqHjF0
自分もコテやらトリップ使ってたはずだけど、記憶もPCも忘却の彼方でわかんねっすw
ここのオフで当時若輩だった自分がおっさんになってるってことは、不謹慎だけどあの時の時点で結構年配だった方は
もう亡くなられてるかもしれないこと考えるとか、なんか色々考えさせられる

0429名無しさんだよもん2020/09/13(日) 23:36:43.77ID:/kIIVS9N0
最後にプレイしたCLANNADからPCが5世代も変わったからなあ
入ってるゲームも全く違うものばかりで、かつて鍵ゲーを遊んだ痕跡すらないわな
しかも今はデスクトップPCじゃなくてノートだし
おっさんにはノートの画面はきつい(笑)

0430名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:07:37.67ID:4ZsS5foO0
梓スレ落ちとるやないか!

0431名無しさんだよもん2020/10/02(金) 00:21:52.88ID:LuC7Yuv40
もう15年以上前か?久しぶりに来てみたよ
>>426
そのコテ死ぬほど懐かしいわw
もう30代後半以降だろw

結局クソヲタだったオレらも大人になっちまったな
なんだかんだ家族持って子供が中学になろうとしている現状にビビるわ

0432名無しさんだよもん2020/10/02(金) 08:56:46.00ID:tpKcucxN0
2000年代に50だった人とかもう70だもんな
コミケオフで髪真っ白な人とかいたけどもう死んでたとしても不思議じゃない

0433名無しさんだよもん2020/10/06(火) 17:03:49.71ID:ZalYl6/L0
今じゃ驚きもしないが、コミュ障だらけだったからな
人と目を合わせて話せなかったあの若人はちゃんと生活出来ているのだろうか・・・

0434名無しさんだよもん2020/10/22(木) 19:21:42.41ID:eEOAp3OW0
俺は家族持てないままアラフィフになっちまったが
まあ自分勝手に楽しく気楽に過ごしてたもんでしょーがねーやな
うん、ここは今にして思えば短い期間だったけど何処よりも楽しい場所だったよ

0435名無しさんだよもん2020/10/25(日) 06:34:59.27ID:bNRLI6CL0
葉鍵板の思い出
ハカロワ、最萌トーナメント、2ch全板トーナメント、神尾観鈴行政書士事務、はちくま、超先生、U-1SS

あの頃、二十歳そこそこで仲間と葉鍵同人作ってた俺も、アラフォーになって主戦場はツイッターに移って、ユーチュバーとしてそこそこ成功してるけど、なんか一人で一方的に情報発信してる感が強いんだよな
不意に、また2chの時みたいに、大勢の有象無象とワイワイなんかクリエイトしてた頃が恋しくなる

0436名無しさんだよもん2020/10/29(木) 14:46:22.24ID:07pYEJEt0
                ,,,iill||||||||||||llii,,,
               ii||||||||||||||||||||||||||||ii
              .ii|||||||||||||||||||||||||||||||||ii
              | ゛!||||||||||||||||||||||||||||! |
               |  !|||||||||||||||||||||||!.  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   ゛!|||||||||||||!     |    |    き
             ┌      ̄ ̄     ┐   |
             | ] 、─-。、  , 。-‐‐,: [ |  <    も
             └-、  | ̄`<_,、´ ̄|  ,.-┘   |
                ヽ_| ー≡-7 | /.       |     い
                  `i 、_  _,.-i´        \___________
           ___ -‐' ヽ  ̄ /`ー-、___
        iiiii|||    ー──--、/--‐──'    |||iiiii

0437名無しさんだよもん2020/11/04(水) 11:53:47.22ID:AzcUlzz60
オタクのよろずアンテナKeyLeaf板を作るには
先ずはアンチでも何でも焼き畑にして、土壌に栄養を混ぜる事が重要!!

0438名無しさんだよもん2021/03/31(水) 18:48:47.96ID:4eRvnFOK0
葉鍵板の思い出は
名前なんかつけられないような、
雑談スレや地下スレやらでの攻防なのだわ
楽しかったー。。。

0439おおさか@つちへん ◆Xp..OOSAKA 2021/04/23(金) 01:38:08.15ID:cOCMeRGs0
そしてまた、前の書き込みから半年が経過していて保守気味に書き込むのですよ。
Jane立ち上げたついでに、昔のログなどを読み返しておりました。
梓スレとか。北川スレとか。
いやあ、楽しかったですなあ。色々と…本当に色々とありました。ありませんでした。
前者はともかくも、後者はもうちょっと毅然として…もしくは面の皮厚く(厨房臭く・笑)
立ち回るべきだったかもしれません。そうすれば何か違っていたかもしれません。
まあそうは言っても覆水盆に返らずで。どちらのスレももう葉鍵板にはないですし、
あの頃の住人も、あの頃の情熱も戻ってこようはずもないのです。
本当に、月日が流れました。私も相応に歳を取りました。
そんなことを考える、コロナ禍真っ直中の深夜。
皆様、健康な明日を。そして良い夢を…。

0440名無しさんだよもん2021/06/13(日) 19:07:44.69ID:q+9TC/tY0
久弥がウルトラマントリガーのシリーズ構成やると聞いてびっくりしてここに来た
とりあえず楽しみ

0441名無しさんだよもん2021/11/18(木) 12:30:34.32ID:rIgQXGAW0
何と書き込もうか入力スペース開いたまま考えて35分経ってました。満足な35分間でした。

0442名無しさんだよもん2022/01/30(日) 22:56:22.90ID:CJAMF3Qq0
当時はまだ中学だから「もうゴールしてもいいよね」とか「ここがあの女のハウスね」とか断片的にしか知らなかった
成人してからTO HEARTのアニメを見て感動した
AIRのアニメは別の意味で腰を抜かしたけど
葉鍵は自分にとってずっといつの間にか終わっていた祭りみたいな作品だ・・・
しかし「かぎなど」全然話題にならなかったなあ

0443名無しさんだよもん2022/03/06(日) 01:33:14.70ID:kootMVTw0
そうか……

0444名無しさんだよもん2022/03/22(火) 22:04:32.18ID:FcryEIng0
Airのアニメが2005年で17年前
Kanonのアニメが2002年と2006年で20年前と16年前
CLANNADのアニメが2007年で15年前
To Heartのアニメが1999年と2004年で23年前と18年前
To Heart2のアニメが2005年で17年前

オッサンになると1日の体感時間はそう変わらないのにトータルでは驚くほど速く流れる
気付いたらこんな昔だった件
かぎなどとか若い奴は元ネタ知らない奴もいたかも知れない

0445名無しさんだよもん2022/05/26(木) 03:24:56.28ID:d6SDadG00
ああ、みんないなくなっちゃったな。
やってたサークルの代表は震災の日にタヒんだらしい。
同人イベントの主催はmixiもやめちゃって、もう連絡も取れない。
ツイッターすら動いてない奴もいるし。
ほんと時の経つのは早い物だな。

みんな、きっと、俺様の知らない所でLINEグループつくってキャッキャやってたり、Facebookとかでリア充やって、元気にやってるといいな。

0446おおさか@つちへん ◆Xp..OOSAKA 2022/06/16(木) 17:36:12.76ID:VFNBs8g50
>>442
> しかし「かぎなど」全然話題にならなかったなあ
第2シーズンやってますなあ。
しかし録り溜めたやつを見ていて思ったのは「アサ姉がとも蔵から観鈴ちんを引き継いだいのは知ってたけど、
それは同時に佐祐理さんも引き継いだということなんだなあ…」ということですた。
あ、「ですた」って10年振りくらいに使いました。オッサンはこれだから困りますなあ(笑

0447名無しさんだよもん2022/06/21(火) 13:03:27.12ID:l3WfIADg0
生涯に限界を感じるお年頃

0448名無しさんだよもん2022/07/20(水) 23:02:43.70ID:QJJb6UIo0
>>445
さよならだけが、ってやつだねえ。上の方を見てみると、地獄車氏も亡くなってる
ような書き込みがあったし。直接会ったことなんかなかったけど、ネタスレとかで
結構頻繁に絡んだりした記憶があるから寂しいよ。コテトリ氏なんかともバカスレ
でじゃれたことあったが、おおさか氏みたいに元気にしてりゃいいねえ

0449おおさか@つちへん ◆Xp..OOSAKA 2022/09/06(火) 18:57:13.17ID:UB+MN0lM0
そろそろ20年が経過するので、香里スレの出禁が解けないかなあ…などとぼんやり考える台風一過の夜。
まあ解けたところで某特定カップリングの話しか振らないと思うので、またクウキヨメヨーと言われそうですが。

0450名無しさんだよもん2022/09/11(日) 14:58:26.07ID:J1vvmVsd0
生きてる感じの雑談スレのようなんで書き込んでみる
中学の時20年ほど前の鍵同人イベント参加したのが最初だけど、その際徹夜列で前に並んでて雑談したおじさんが60代だったんだが、もう亡くなってる可能性の方が高いのに愕然とさせられる月日の流れ

0451名無しさんだよもん2022/12/23(金) 22:10:41.34ID:KbEVKz6B0
同人イベントか…もう何もかもが懐かしいなって少し調べたが
先日の11月13日に鍵オンリーイベントがあったらしい
今も相応の熱量を持って活動している人がいるようで何より

0452名無しさんだよもん2023/01/06(金) 21:48:23.00ID:7Wdyi3Fq0
令和も5年になり、偶然見つけたこのスレ
いやぁ、葉鍵板に来るのも何年ぶりやら…
あのねスレとかもう影も形も無くなってるなぁ

葉鍵板オフ会に出て集合写真晒されたのも、今は昔の物語

0453名無しさんだよもん2023/03/07(火) 11:22:44.21ID:yk8/2o/00
俺は昔、葉鍵板ノートの旅に参加したことあるよ
松戸駅にノートがきたから
今でもノートのコピーは引き出しに保管してある
れぼけんとかまだ活動してるのかね
あと、2000年頃の荒れてた自治スレの茜ちんや葉鍵さん@18禁らの生存報告ねーかな

0454名無しさんだよもん2023/03/07(火) 11:24:16.59ID:yk8/2o/00
荒れて消えた雑談スレ鶴木屋のコテとかな
特に梓がいい人だったわ

0455名無しさんだよもん2023/03/11(土) 11:05:36.00ID:63/BqSYp0
サク刻をプレイしていたら葉鍵って単語が出てきて吹いたw
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20230311110410.jpg

0456名無しさんだよもん2023/03/11(土) 12:00:44.28ID:3JvGc3V00
その横は型月じゃないのか
月型って

0457名無しさんだよもん2023/03/12(日) 07:43:42.08ID:Vsn9tjsc0
書淫を所有してるあたりに親近感わくな。思い入れで手放せん

0458名無しさんだよもん2023/03/21(火) 00:10:33.95ID:IT80Tj+y0
年に1回くらい来る
何かになれた者、何にもなれなかった者
どこかで元気に生きている人、もう居ない人
水底の墓標のような板だけどたまに当時を思い出すよ

0459名無しさんだよもん2023/05/01(月) 00:14:04.32ID:9nF7b1AM0
上の方で鍵オンリーの話出てるけど、運営側かなり叩かれてるようだけど大丈夫か?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1444585055/

0460名無しさんだよもん2023/05/02(火) 19:50:27.57ID:BmYczWZJ0
大丈夫も何も、もういい年して同人イベントなど参加する気もないので割とどうでもよかったりする
ダメなら滅びるだけだし、それでも参加者がいるなら続くだろうし
もう完全に蚊帳の外の存在になったオッサンには無関係は話よ

0461名無しさんだよもん2023/05/02(火) 20:42:01.41ID:pi0ilt820
20歳若返りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています