0839名無しさんだよもん2025/10/10(金) 19:10:09.52ID:d3MaLoht0
ジャスミンは同じシナリオライターのplanetarianくらいの長さにすればいいな
それなら流石に出せるだろ
0840名無しさんだよもん2025/10/10(金) 19:24:29.01ID:N/OIpc300
最初発表の時のインタビューでは長編といってたぞジャスミン
すまん、更新してなかった
そりゃそうだよな、話題になるわw
0844名無しさんだよもん2025/10/10(金) 22:32:43.27ID:x3zXHZCD0
大丈夫、ただの致命傷だ
つーかさ、早くうたわれ新作の情報出せ
肝心の本編を出さずにグダグダやってるから頼みの綱のロスフラもオワコンになってる
親会社がこんなに締め付け強いんじゃ
新作ノベルゲー大作は見込みないね
0847名無しさんだよもん2025/10/10(金) 22:51:36.57ID:42mvAWMY0
スレが活気づいて良きですね(だめっぽい)
0848名無しさんだよもん2025/10/10(金) 22:53:12.45ID:wwLG+jK20
同じ延期仲間と思ってたイナズマの方は発売しそうで草
もう期待するのはジャスミンだけなのでジャスミンだけはなんとか出してほしいなぁ
つーかこれで出なかったら涼元は葉っぱで何してんだってなるんだがw
まあデバッグとかスクリプトとかはやってるだろうけど
>>845
最初から重症課金プレイヤー相手のニッチ商売だったと思うが ソシャゲの売上が昨年の3分の2だからな、やばいよやばいよ
0852名無しさんだよもん2025/10/11(土) 10:41:07.03ID:rw2Abnr90
スマホは定着せんしな。
何度か失敗したし
0853名無しさんだよもん2025/10/11(土) 12:51:26.00ID:ne0ya/ay0
アクアプラスってそれなりに儲かってたんやないのか?
うたわれとかアニメ化もしてたやん
0854名無しさんだよもん2025/10/11(土) 13:21:49.72ID:EgtHv+ss0
ロスフラはコラボキャラ大体ひいて、ある程度課金もしてたけど、別にゲームは面白くないんだよな
なんかでかい数字がめちゃくちゃ出ててちょっとやる程度ではよくわからんし
儲かってたっていっても事業所2つあるし、社員数もそれなりにいるだろうから利益は出てないんじゃね?
だから売られていくんだろうし
エロゲ辞めてからうられるものになったのにエロゲ業界どうとかギャグかな
>>853
少なくとも今は赤字もしくはほとんどギリギリです 結局うたわれ屋月平均1億だけが新親会社に評価された見込み?
0859名無しさんだよもん2025/10/11(土) 16:26:12.65ID:ne0ya/ay0
ダウンロード販売してるうちにトゥハートリメイク買っとくか迷う
0860名無しさんだよもん2025/10/11(土) 19:41:12.93ID:7IkH1cl30
今さら15年ぶりに散りゆく者への子守唄やり直してそのまま二人の白皇まで一気にクリアしたわ
延々擦ってるだけのことはある作品だと思ったしなんとか頑張って欲しいけどなあ
いや、でも面白くなかったら続いてないからな、メギドのようにw
TtTもダメだったのかな、俺は好きだったんだが
0863名無しさんだよもん2025/10/11(土) 21:35:16.18ID:DhGVccGv0
TtTは1のリメイクは面白かっただろ
2は戦闘の難易度が高すぎて
イゼベルが助からなくてモノマクは生き返ったという
ご都合主義が嫌だった
きっちり3部作だして完結してほしかったわ
0864名無しさんだよもん2025/10/11(土) 22:20:52.88ID:ne0ya/ay0
トゥハート3を出さなかったのが失敗だったな
0865名無しさんだよもん2025/10/12(日) 02:24:13.81ID:71+0hQhf0
いうてもエロゲならまだしも恋愛シミュレーションに今どれだけ需要があるかって話もな
オタクコンテンツの最前線はソシャゲとVTuberだろうし、PC含め据え置き機の恋愛ゲームに手を付けさせるの難しそう
そうなる前に3を出せてればって事だろ
逆に鳩パは早すぎたな
もうエロなし恋愛系は相当きついと思うぞ
ゆずやまどソフトやあざらしどころか下手するとHOOKより売れないじゃない
東鳩が2以降で急激にオワコン化してうたわれ一本やりになってそれも新作が出る度に売上減っていってるのに
中身がよかったみたいなからこと言ってるのってホント信者脳
0869名無しさんだよもん2025/10/12(日) 05:07:18.46ID:71+0hQhf0
ああ確かに2がでて20年とかだもんな
2010年代の前半くらいまでに出てれば勢い維持できてたかもしれんよな
シナリオ凝ってないと厳しいか
こみパ2とか見たかったけどな
0871名無しさんだよもん2025/10/12(日) 13:40:21.41ID:TaNn9Afy0
TH1でてしばらくしてからのトレーディングカードが濡れ手に粟で
労働量やリスクの割に儲けがやたら大きい美味しい分野だったんじゃないかな
でもそのせいで堕落して、あとから見れば濡れ手に泡だったというお話で
TH2DX+、WA2、TtT、アクアパッツァ、ダントラ
PS3VITA時代は数打ってたしどれもポテンヒットくらいはしてたんだよ
なのに打ち手やめちゃったんだよ、経営的判断なのかなんなのか知らんけどさ
でもその結果がうたわれ屋で身売りじゃほんと馬鹿なんじゃないかって
0873名無しさんだよもん2025/10/12(日) 14:59:12.71ID:KJC3whSi0
10年くらい前にトゥハート3でもだしてたらよかった
2dx+出してる時期が3出せる最後のチャンスだっただろうな
2の後訳の分からないダンスゲー出して
その後勝手に衰退していったのは何故だったんだろうな
シューティングってなんだっけ?
フルアニとメギドは覚えてるぞ
星の王子くんも買ったしな
>>872
とらに売られたのはコロナの影響だけど
とら時代のうたわれはずっと好調だった うたわれ一本だから経営行き詰まったんか
商売下手やな
0881名無しさんだよもん2025/10/13(月) 13:10:31.63ID:lS3YR8bW0
とらの時にこみぱ2出せばよかったのにな
0882名無しさんだよもん2025/10/13(月) 17:05:48.30ID:aMCP1F8s0
この会社大丈夫(´・ω・`)
最初から「そんな得体の知れないもんに・・・」って言われてたから自業自得ではあるんだが
それにしてもせっかく貢いだのに報われなかったなファンクラブ会員の人ら
0884名無しさんだよもん2025/10/13(月) 17:36:34.39ID:lS3YR8bW0
WA2以降シナリオ重視した路線に切り替えてるよね
むかしのファンディスクやるとユーザーからのはがきや同人誌紹介したりしてて楽しそうな時代
0886名無しさんだよもん2025/10/13(月) 18:41:44.58ID:RCY7A1Xd0
AQUAPAZZAのSteam版良くも悪くもPCで動くようにしただけみたいだな
ラグまみれの対戦環境なんてタダでさえ人いねえのに地獄かよ
>>886
ちょろっとやったけどラグいときは滅茶苦茶ラグくて対戦にならない
一応、問題ない時の方が多いとは言っておく そもそも今8人しかやってないからそれ以前の問題だろうw
0889名無しさんだよもん2025/10/15(水) 09:05:45.22ID:A5ZOp1v/0
結構な話だと思うけどさほど話題にもならないのが悲しいね