>>947
多分aotumeじゃないかな
あそこは平面顔で2次元よりだし
立体口を否定する層は一定数いると思う アニメ顔は色々見てても魔族人形と魔物姫のデザインが飛び抜けてるな
他のメーカーはたまに一瞬だけ良さげなのあるかなレベルが多い気がするわ
mozuは造形はまあ悪くないと思うけどちっちゃいの多いかも
>>951
そのよい例を最近見かけた。いや前にも見かけたけど、ユダヤ人と中国人相手に日本人が忠誠尽くしても裏切られるのがオチ。奴ら同じ神か親族しか信用しない >>954
それ以前にソフビヘッドってのがなぁ
ラブドが硬かったらダメだろうと 最近知ったアニメ系メーカーButterflyは可愛いと思ったけど取り扱ってる店がまだ少ない…
アニメドール云々について熱く語ってもスレチなだけだが
カップ焼きそばは焼きそばじゃねぇって言ってるのと同じようなもんだろう
顔はあんま触るとメイク落ちるから硬い柔らかいは気にならんな……
造形美が最優先事項だから、まぁTPEじゃなければどちらでも
身体に当たっても冷たくないのは一応ソフビのメリットか
あぁでもあくまでアニメヘッドだからソフビの選択肢が強いだけで、リアルヘッドならシリコン一択だな
当たり前だが
>>958
頭が悪い人間は喩え話を使わないほうがいい カップ焼きそばは焼きそばじゃねぇの方は分かるけどアニメドール云々に熱く語ってもスレチの方はよく分からんかった
ソフビのメリットは塗装が出来る事と軽さだろう
アニメヘッドは大きくなりがちだからシリコンやTPEだと重すぎる
アニメドールのスレが他にあるからわざわざここでしなくてもいいとは思うが
文句言う人がいないならいいんじゃないか?
>>961
人生に不満があるからと言ってこんなスレでストレスを発散するなんてかわいそう >>964
大分類が合ってるのに小分類で排除するのは総合スレでやることじゃない
タマトイズの日焼け美少女DOLLとかについて熱く語ってたならスレ違いだけど アニメヘッドで実現してるデジタルアイ
あれリアル系に持ってくる情報ないの
あれただのミニ液晶に映像表示してるだけだからめっちゃピカピカしてるしリアルヘッドだと違和感ヤバそう
アニメヘッドでも違和感凄いのに
>>968
リアル系アンドロイド娘ドールが必要だな 暗闇で光る眼を動画配信して軽くホラーになるとこまでがデジタルアイ
おもちゃだよ。昔から光オモチャは多かったけれど直ぐに切断して故障して光らなくなる。
それにおもちゃは本物の車と違い部屋の中での必然性が無いから飽きるんだろうな。
どの界隈でも知らぬ間に廃れてる。どちらにしても故障すると思う。楽しいのは最初だけだよ。
部屋暗くしてえっちしたら目だけ爛々と光ってるの面白すぎる
キスするたびにうおっ眩し!って言うんだぞ
洗う時も普通のヘッド以上に水濡れ心配になりそう
あの辺は実際手に取るまで評価しようがない
呼吸やら音声やら吸い込みやら振動機能やらあの辺モリモリにした参考動画とかあるか?
例ダウやら例の動画サイトだと素材感は分かるけどその辺の機能の動画パッと表示されないからあるのか知らんが見て見たいのはある
デジタル眼球動画やAI会話機能はスレで見たけどカスタマイズ次第じゃ化けそうだなとは思った
0977名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 09:23:17.79ID:+sDiEHGs
新しいシリコンやTPE素材を扱うメーカー情報は>>3 参照
と書いてあるが、>>3にはS-TPEを謳ってるメーカーしか書いてなく
新しいシリコンを使ったメーカーや、S-TPE以外の名称の新しいTPEを使ったメーカーが書いてない
つまり、>>1のリード文と>>3の内容が対応していない
どちらかを直して、対応させるべきだろう 新参者なんだけど正規代理店は名前上げてトラブルになったりしない?
自分の場合はメーカーのページがあればそこでPartnersやauthorized dealers(Sellers)で確認してるけど
ほとんどのメーカーで名前がある店とほとんど見かけない店がリストに並んでいるし
ほとんどのメーカーで代理店になっている店が載ってないので不思議に思う
あとソフトTPEとスーパーTPEは違うんじゃ?進化版(SHE)やALMなんて新素材も出てきてるし更新した方がいいかも
そもそも同じ素材使ってるわけでもないし
TPEに明確な区分があるわけじゃなくただメーカーが言ってるだけでは?
言うのは簡単。手直ししたい部分があればお前が改訂版を書けよ
つか各自の判断で買ってみるまでわからないが多いこの業界
Art-Dollってなんかすごく表記重量が軽いんたけど、これ本当?
あとどっかで見たことあるヘッドが多いんだけどどこかのメーカーと関係ある?
>>980
wikiでもそうだがそれ始めると収拾がつかなくなるだけだよ
>>982
中華のブランド(メーカー)なんて1つの工場で幾つも作ってるから同じのがあっても何ら不思議はないよ
中国国内向け、日本向け、海外向けで別れてたり高級ドール、廉価ドールで分かれてたり
代理店との専売契約を外すために別名で売ってるなんてのもあるかもしれないね 単純にパクリ合いのコピードールまみれなだけでは
中国に著作権の概念は無いからな
>>975
そのSTPE一覧って荒らしがテンプレテンプレ騒ぎながら勝手に追加したやつじゃん
お前が本人か? STPE一覧書いたのは俺だけど
教えてくれって書き込みあったからで、テンプレ用に書いたワケではないからな
ごちゃごちゃ揉めるのは当たり前だわ
今の5chなんてPINK含めJカスのコピペブログから来たようなゴミばかりだからな
テンプレなんて好き勝手いじくり回していいと思われてても仕方ない
結局STPEを名乗りながら従来品となんら変わりない製品売ってるメーカーもあるって某youtuberが知ったかで注意喚起してたが具体名はわからず。その間にSTPEを名乗らずに独自に改良されたTPEを出してきたメーカーがちらほら
価格帯だけじゃなく近年は日本の造形師より中国の方がセンスがある場合が多い
色々なメーカーをお迎えしてるけれど大体は満足している。
まあメイクのセンスは個人差があるので運任せかもw
そもそも日本のメーカーなんてオリエントしかないだろ
0993名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 16:06:22.01ID:lbg2oybK
のりお廃盤になったんか?
今改めてみると、のりおって下ぶくれもだけどメイクの薄さにも問題があるよね
S-TPEはこれから採用するメーカーが増えてユーザーのお迎え数も増えると思われる
今はまだ過渡期にあるから実際にS-TPE使ってる人からの情報を集約できるといいな(俺自身はWMとSEのS-TPEボディならレビュー可能)
TPE入門で買って劣化が気になるくらい月日が経った人も増えてきただろうし
STPEもジワリと情報増えていくべ
結局どこに重きを置くかだしな安く数を揃えたいのか実践メインなのかコスプレ観賞用フィギュアなのかで
0998名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 20:37:47.45ID:NzCpBaJI
数週間前にWMのSTPE納品された
触り心地は最高
従来のTPEとは別格
ただ、指が微妙
指骨格入りにしたんだけどベタついてそれぞれの指を別々に動かしにくい
1000ならマツコ・デラックス型フルシリコンが発売決定(・∀・)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 47日 12時間 7分 27秒