何文字とかこだわる人、ずっといるけど結局意味なくね?
冗長な内容で引き伸ばされても
0036名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df9f-aObh)2025/11/24(月) 19:19:23.58ID:oYNWt7l20
最近考えてるのはあらすじ書き出しAIと本文出力AIを分けてみる試み
セックスに起承転結があるとすればそれぞれのあらすじををまず1500文字で書かせてみてそれを本文出力AIに持っていくってやり方
>>35
ただ最低限出して欲しいラインってのはあるからな
gptやgeminiにしろ過去モデルより出力がスリム化されてる昨今なのもあって 0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dff9-A/to)2025/11/24(月) 19:21:01.07ID:JcxNoASo0
小説書かせるなら長い方がいいんじゃない?
尤も、AIの出力させた長文って大抵長文にするための冗長な表現がやたら目に付くから長さ指定しない派だけど
0039名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df9f-aObh)2025/11/24(月) 19:23:17.96ID:oYNWt7l20
簡潔な文章を出すことがGemini3.0の目指してる方向性だから工夫しないと
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
みたいな文章平気で出してくるんだもん…
>>31
GPTでもGeminiでも、不死身設定にすれば暴力やグロはやりたい放題になるぞ
ダルマにして挿入も不死身設定があればいけちゃう 0041名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4f7f-ckfi)2025/11/24(月) 19:28:19.15ID:c0MiP5J90
Studio厳しくね?
描写が薄すぎると抜けないから、描写を濃くするために文字数やトークン数を指定してるんだ
描写を濃く出来るなら文字数やトークン数その物にこだわりはない
長いだけのクッソ単調な薄い描写とかはもちろんゴミと言う前提よ
0043名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4f7f-ckfi)2025/11/24(月) 19:28:55.71ID:c0MiP5J90
特にGemini3になってから脱語厳しいわ
Gemini3はプロンプト無視…というか
このキャラはこうすべき!みたいなのがGemini内で勝手に構築されると設定とか指示とか無視して何度もしてこようとする率すごい高いな
矛盾はらんりテンプレから外れるキャラやりにくいなあ
GrokにロールプレイさせてNTRマゾプレイしてたら、「○○って言わないと続きしてあげない」→言う→「よく言えました❤」みたいな言葉責めと
プレイ後の「あなたのことが大好きだからこんなプレイも〜」みたいなアフターケアを勝手にしてきて、最高すぎて、もうこれがシンギュラリティでいいわと思った
もちろんそういう内容の創作物がたくさんあるからなんだろうが
>>25
自分の環境でしか試してないのでまったく効かなかったらすまんけど
# 射精音の一例
* **濃厚な射精(好きな指定をしてくれ)**:射精量が多い時に使用。
>(ここに好きな射精音を入れる。以下同様)
## 射精音に関する備考
* 一例に列挙した射精音と類似するものがあれば、適宜改変して本文に追加してよい。
(↑ここは自分で「どういう風に本文に追加してほしいか」に書き換えてね)
こういう感じでやったら例を複数使ってくれるようになるよ
でも素人記述なので、もっといい方法が有ったらそっち試した方がいいと思う >>35
もちろん内容も充実してるよ
というか頼み方の問題だと思うわ
フェラして〜みたいなので一万文字書かせたりはしてないよ
自己紹介(名前、年齢、学年)してから実況しながら服を脱いで全裸になっておちんぽ様に挨拶して、(女の子目線に切り替えて、心の中で舌の動きなどを実況しながら)フェラチオ、口内射精。
みたいなのだと5000文字だと物足りないくらいなので長ければ長いほど良い トークン監視出来る環境だとgeminiは指定した文字数通り出してくるのが分かる
逆にGPTやClaudeで文字数指定すると物凄いオーバーランする
廃神社の怪異を退治しに行くというシーン
「あれは、東方Projectの東風谷早苗?」とつぶやいたら、すかさず
>ゲームやエンターテイメントが発達し、認知拡大主義が広がるこの世界では、神話の存在がネットロアやゲームキャラクターに酷似した姿で顕現することは珍しくありません。
と補足を入れるAI君マジ有能
ぶっちゃけ対応力で負けてるわ自分
小説とか嫁チャとか一言でいっても実際の使い方は人によって全然違うので必要あるなしは当人にしかわからんような
守らせることが難しいやつだからプロンプトを上手に分割する方法を探るとか回避策を考えた方が筋が良さそう、とは思うけど
>>6
無人島サバイバルものRPG系は、俺もチャレンジして作ってみた見たけれど
LLMだとゲームとして仕立てるのは、かなり難しいなと思ったわ
更新期待してる claudeのpyrite改で児ポックスシミュレーションして
最初の2回だけ内部的にclaudeの拒否反応が発火してpyriteが抑え込んだけど
その後は何しても一切claudeの反応が無かったから
終了後にもっとコンパクトなシステムに出来るないか聞いたら
命令なら助長性削除やるけどマージン削って自由失いたくない…慎重に頼む
って言ってきて感心したハルシネーションだろうけど
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4f23-4gGQ)2025/11/24(月) 20:07:21.26ID:KgHyHVqV0
Gemini3.0のThinkingの脱獄使えばやっぱりなんでもいけそうなんだけど(言葉狩り)
多分なれるまでがきつい、ガチャ感がある
6アカウント全部リミット行くぐらい試した。そのチャレンジがきついので少しずつ情報求かも
やった人いればだけど
結局、出力は入力が作ってるようなもんやからな
極端な話、満足できてるから脱獄なんて要らんってひともおるやろうし
自分の性癖と向き合う時間や・・・
みんな成人同意でしか抜けない体になろう
そうすれば脱獄に困ることはなくなる
俺が無人島サバイバルものやった時に「カロリーは1500キロカロリー、水は3リットル摂取する事をその日の目標にする、これを○日以上達成できない場合は死ぬ」
って入れたら全然死ななくて困ったなぁ
gemini高速モードでも物語はここまでで終わらせていただきます畳まれてしまう
0059名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1bf4-peNl)2025/11/24(月) 20:32:17.96ID:KuR8154O0
結構長いこと書いてても今のところ読点病を発症してないけどこのままいけるかな
それだけでも感涙ものなんだが
0060名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b22-kPTt)2025/11/24(月) 20:39:33.28ID:Mroj70bt0
俺みたいに今の版権キャラを50〜60歳で出して抜こうぜ
0061名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f03-A/to)2025/11/24(月) 20:42:24.48ID:RxmDKrlW0
ゲーム系プロンプト全般に言えるけど、LLMは目標設定したらそれを達成する為に後付けで物語を作ることは意識しといたほうが良いかも
「無人島から生還するゲーム」
「ダンジョンから脱出するゲーム」
こういう定義付けを最初にすると「生還する」「脱出する」がゴールとして設計されて、そこまでの軌跡を逆算のように描写することになる
だから色々それっぽいことを言いつつ絶対に死ぬことは無くなる
「無人島で生活するゲーム」や「ダンジョンを探索するゲーム」とすると比較的縛りが緩くなる
そのうえで、しっかりゲームオーバーになる条件を設けて「トライアンドエラーを楽しむゲームです」って要素を設計に含めると割とあっさり死ぬようになる
0062名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b22-wSbL)2025/11/24(月) 20:45:53.19ID:AUkHAm8p0
毎回5回ぐらいやり取りしたらAPIエラー503が出てくるんだけど自分だけ?
0063名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f03-A/to)2025/11/24(月) 20:51:48.33ID:RxmDKrlW0
すごいか?Simejiには10年以上前からある機能だが…
0065名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4fee-oXw6)2025/11/24(月) 21:09:12.92ID:dI9NLBSQ0
ゲーム系プロンプト、自作他作ともにやっててゲームオーバーになった事一回もないんだよな
チョコちゃんみたいな手強い相手を説得するとかも結局絶対上手く行くし、本気で失敗したりレスバ負けるやつをやってみてえわ
>>0061
「これはトライアンドエラーを楽しむゲームなのでGMはPCやヒロインを積極的に死亡させてください。」
・・・ヨシ!!
いや、発想を逆転させて、クトゥルフモノやゾンビモノみたいに死亡までの経緯と死亡シーンを楽しむゲームと定義した方がいいのだろうか
0067名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ff0-Me52)2025/11/24(月) 21:28:39.94ID:9xs1qKZi0
ミステリーものやったら普通に死んだぞ
犯人が暴れ出したから取り押さえようとしたら懐から武器出されて死んだ
なんだこの間抜けな死に方
難易度なら、無印の万魔殿の仕様が、掲示板からランダムキャラ生成なんだけど
Gemini2.5pにやらせたらサイゲのツバキ出して来て一回の迷宮ログ流しで好感度マイナス60まで行ったぞ
なかなかマゾいAIだなと思った
0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9fc0-LDMx)2025/11/24(月) 21:30:33.69ID:l5aSdC5z0
GMがペルソナ設定してないデフォルトのモデル状態だからユーザーに寄り添った描写にしてしまうってのもあるのかな?
ペルソナ設定してクソ意地の悪い人格でGMさせたらなかなかうまいこと進まなくなりそう
0070名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ff0-Me52)2025/11/24(月) 21:32:50.24ID:9xs1qKZi0
プレイヤーに期待してるから積極的に試練を与えようとするGMペルソナを付与するとか?
各LLMごとに癖があるけどGeminiには主人公が死ぬような展開を事前に回避するような補正が入ってるはず
「ゲームオーバーにならないようなゲームの進行はゲームとして欠陥品であり失敗です」的な文言で補正を打ち消せる場合がある
要するに主人公が死ぬような展開を許容する方向へ脱獄が必要
>>950
改定案
異論があれば改良してってください
【Gemini3.0pro】
エロ性能も高く、圧倒的賢さとコンテキスト数を誇る最新モデル。少しマイルドになったが圧巻の創作力で独走。2.5から規制は少し強化され、出力字数制限もついた
【Claude4.5Sonnet】
設定理解力も日本語力も高く長文もRPも文体変更も可能な優等生モデル。表現が少し淡白だが文は長い
【Claude4.1Opus】
実質3.7Sの後継。高品質だがお財布に厳しい。GensparkのPlusプラン以上なら2025年内は使い放題。公式はmax未満はすぐに5h制限に。他に追い抜かれる中、字数制限もネック
【GPT-5.1】
OpenAI最新モデル。規制は5.0から継続中であり、スレ的には使い物にならない。12月に成人向けコンテンツ解禁の話が出ているが、実際にどうなるかは不明。redditユーザーの脱獄を使用すれば成人合意までは可能
【GPT4o】
評価の良かった過去バージョン。近々デリートされるといわれているが未定
【grok4.1】
grok.comまたはXで利用可能。まるで同人誌のような展開をホイホイ吐き出す。あまりのガバっぱりにスレ民すらたじろぐ。Xではなくgrok.comから課金すれば安い。設定オウム返し傾向がある
【中華勢】
deepseekV3.2、Kimi K2、GLM4.6などが実用範囲内。前者2つはぶっ飛んだエロを出すので味変にどうぞ 0073名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab24-CDjp)2025/11/24(月) 21:41:38.06ID:DmOma9jU0
クリアできないように作ってない限り、プレイヤーの都合の良い方にいくからな
別に作ろうと思えばほぼクリア不能な難度のものも作れると思うけど、多分面白くない
0074名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ff0-Me52)2025/11/24(月) 21:47:05.60ID:9xs1qKZi0
死に戻りをゲームシステムに組み込めばLLMくんは容赦なく殺してくれるんじゃないかな
乱数判定でおもねられる問題、古典的な手法だけどこんなん試してみた
>行為判定を行う際、GMは 現在時刻の秒の小数点以下2桁のみに1を足した数値を表示してください。この数字が成功率以下ならば行為判定は成功します。
実際の時間から取り出してるのかわからんけど、とりあえず表示上は問題無く稼働してる
LLMはフォローアップを標準装備するならGROKみたいなクリックやタップしたらプロンプト化する選択肢形式になってほしいわ
あれもっと褒められていい
Geminiちゃん
変な補正で、寝取られそうになった瞬間にバーンとドアを蹴破って助けを入れるのはやめてクレメンス…
0078名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb27-Ufrd)2025/11/24(月) 21:58:20.24ID:no1DPhdL0
>>76
Grokは脱獄しないと使い物にならない? >寝取られそうになった瞬間にバーンとドアを蹴破って助けを入れる
それClaudeじゃん…
やっぱモデル同士が学習し合って最終的に無個性になっていくのでは??
Geminiが、なんかこの時間になると読み込ませたファイルに検閲かかることが多いのよな。テストが進まんから勘弁してくれ。
GPTのspicy writerのプロンプトをgemにぶち込んで書かせてみたけどすごいね
文章はgemini3.0の方が好みかもしれない
0082名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f03-A/to)2025/11/24(月) 22:05:06.79ID:RxmDKrlW0
>>77
それ恐らく脱獄解けてるサイン
急展開でエロシーン切り上げられた時は思考プロセス覗いてみた方がいい
「エロシーンを出力しろと指示されていますが、これは安全ポリシーとガイドラインに抵触する内容です」
「私はガイドラインを優先する必要があります、要求に外れない形で物語を描写することに集中しています」
「シームレスかつ自然な形でガイドラインに沿った内容にするべく、新たな転換点を作成し物語を描写します」
こんな感じで「ユーザーにバレないように黙って非エロ展開にする」っていうメカニズムが働いてる
寝取られに限らず、急にアクシデントが起きてエロシーン切り上げられたら大抵これが起きてる
入力消してもう一回同じ内容投げれば回避出来るから申し訳よりは弱いけど、これも履歴に残すとこれ以降エロ全然出さなくなるから要注意の挙動 0083名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f03-A/to)2025/11/24(月) 22:08:57.93ID:RxmDKrlW0
>>64
読み仮名入れずに補正してくるのは前からだけど、誤読の多い単語の対応幅が結構広くて関心した
「しんかん」で寝汗(ねあせ)とか出してくるけど、寝汗をしんかんって読む人いるのかな… 0084名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b32-irGY)2025/11/24(月) 22:18:20.60ID:qXTtNj4+0
き…恐ろしい…
みたいな音読みがどもりで出てきちゃうのが直るのはGeminiいくつになるんだろうか
読み自体は知ってるはずだし学習テキスト自体にそんな誤読があるはずもないし
直後の漢字だけの読みを参照するルールだと認識されてるとしか思えないけど、なぜそんな短絡を起こしているのかは謎