リアルAIは画像中にAIの刻印を入れないとダメとかみたいな規制ですめばいいがな
実在の人間をモデルにしていなければ大丈夫という説もありますね
AIの3Dモデリングで、ChatGPTにAI人工音声で、AI彼女とか
嵌まりそうだわ
「おはようございますマスター!」
「おはy、え、朝からスクール水着なの?」
「はい。マスターがスクール水着が大大大大好きだってことは私知ってます」
「でもちょっと乳袋気味てない?」
「ふふ、言われると思った。わざとだよーん♪よいしょ、んしょ、ほら、できた!マスター好みの乳首ポッチ微乳に」
0960名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 13:54:52.35ID:sbui4HkN
AIそのままだとやっぱりまだ違和感あるから、人の手を加えたほうがいいよな。
どうしたってノイズの積み重ねだから塗りとかが不自然になっちゃうんだよね。
0984名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 00:21:38.09ID:gtSFB26f
単AIが食傷気味になるのは今の状況を鑑みれば当然なのに、なんでこんなゴリ押ししようと思ったんだろ。
AI推進派としては本当にやめていただきたい。無能な働き者以外の何者でもないわ。
※AI
みたいにしてこれからも貼るので、嫌な人はNG登録してつかーさい
AIても何でも良いんだけど
手書きに見えない時点で価値無いのよ
言い方悪かったかな
アニメも人物CG丸分かりって価値下がるじやゃん?
ここに実写クオリティ求める人いないでしょ?
AIにはAIの良さがあるよ
確かに実写クオリティを追及しすぎたやつは、これって実物の写真を見るのとほぼかわらないね、ってレベルのはあるが、
実写クオリティとフィクションの組み合わせなどは素晴らしいよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 625日 6時間 38分 40秒