◆サイトの宣伝広告を繰り返す方々への傾向と対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宣伝広告が禁止されているpinkで、各板各スレを舞台に、
削除されても削除されても、サイトの宣伝広告を繰り返している。
そんなサイトの宣伝広告を繰り返す方々への対策スレです。
まぁ、簡単に言えば、サイトの宣伝広告を繰り返すマルチポストですね。
ちなみに pink では宣伝広告の書き込みは禁止なんです。
広告専用板ならば良いかもしれませんが、それ以外は禁止です。
そうしたサイトの宣伝広告を意図するマルチポストには水遁ですね。
水遁依頼をする際には、以下の言葉が水遁依頼理由になるかな?
> 依頼理由:
> 広告宣伝(レスの文意による)
そうしたサイトの宣伝広告をするマルチポストは、削除依頼ですね。
削除依頼をする際には、削除ガイドラインから以下の言葉を引用かな?
> GL7.URL表記・リンク 宣伝
明らかに連投していれば、削除ガイドラインから以下の言葉を引用かな?
> GL6.連続投稿・重複 連続投稿
出会い系サイトのアフィリエイトに関しては、以下のスレでお願いします。
◆出会い系サイトのアフィリエイト厨への対策
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1326075288/l50
◆マルチポスト宣伝広告投稿の例
■投稿概要
|303 :韓ピンキー:2012/02/16(木) 20:13:08.02 ID:Z8aRUI0K0
|韓国人は世界制覇を狙っている!!!
|
|http://www.youtube.com/watch?v=tA3BpOIrzjw
■投稿の例(削除依頼済み)
【総合★】大久保・新大久保エステ情報【その3】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1321949149/233 2012/02/16(木) 20:06:42.82
新大久保の廃墟(マッサージ屋さんだよ)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1288009663/96 2012/02/16(木) 20:09:19.99
【新大久保】奥様のタタキ売り 7【激安】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1296699099/303 2012/02/16(木) 20:13:08.02
■傾向
韓国の言葉から、昨今、韓流の街とされている『新大久保』に着眼して投稿している可能性がありますね。
他の板、他のスレで、スレタイに『新大久保』と記されている場合には、同じ様な投稿がされている可能性もあります。
>>7
私が思ったのは、個人名を付して投稿をしている傾向があること。
これは、もしかすると該当個人への嫌がらせの可能性もある。
pink で宣伝広告と想定できる投稿を繰り返す(マルチポスト)
そのマルチポストでは個人名を記しておく(嫌がらせ)
宣伝広告として削除依頼を行うと、通常削除になり削除人の判断で、放置される可能性が高い。
個人名を記して嫌がらせなどで行うと、宣伝広告以外での扱いも必要になる可能性がある。
嫌がらせの場合には、放置好きな削除人から放置されないようにすることも必要だろうと考えた。
ちなみに、嫌がらせ(個人名を書いた嫌がらせ)の場合って、重点削除になるのかな?
>>8 お前がなぁ〜
名字と名前があっても重点削除にはならんよ
良くも悪くも >>10
確かに、個人名(名字と名前)が書かれているだけでは、個人情報などでの重点削除にはならないでしょうね。
HPなどで個人名を公開している場合、そのHPのURLと共に、個人名を付して投稿しても…
HPで公開されていることから、個人情報としての重点削除にはならないでしょうね。
傾向と対策として論じたいのは、前述の嫌がらせ行為であった場合に、重点削除になるかどうかですね。
■例題
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1326075288/167
|167 :●田 ●子:2012/02/22(水) 09:47:23.40 ID:8d3Ftwrf0
|●田 ●子
|商品は売り出します
|店の大特典になります
|通る友達に歩いたことがあります
|くれぐれも逃さないでください
|またどうぞよろしくお願いしますの当店を眺めます
|日本の友達にお礼を言います
|予約購入を歓迎します
|http://uicn*cn/c-
まずは、削除ガイドラインから、個人の取り扱いを再読してみます。
■削除ガイドライン http://deleter.bbspink.com/
|1.個人の取り扱い
| 定義
| 二類
| B:著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物。
>>11 のケースでは、『●田 ●子』さんは、販売を目的としている方であると共に、対価を得ている人物です。
従って、削除ガイドラインとしては、上記のとおりに『GL1.個人の取り扱い 二類 B:』に該当することになります。
次に、『GL1.個人の取り扱い』での削除対象を読み直してみます。
|削除対象
| 個人名・住所・所属(重点削除対象)
| 一群:
| 公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は原則削除対象となりません。
| 削除の可否は管理人が判断します。
|
| 二類:
| 外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。
| 公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、
| 隠されていない情報については削除しません。
|
>>11 のケースでは、投稿に記されているURLから、『●田 ●子』の個人名を読み取ることが出来ます。
これは、一群および二類に記されているとおりに、公開されている情報であると判断できます。
更に『GL1.個人の取り扱い』での削除対象を読み進んで行くと…
|削除対象
| 個人名・住所・所属(重点削除対象)
|
| 三種:
| 誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は
| 全て削除対象になります。
|
>>11 のケースが、『嫌がらせ行為』である場合を考察する必要が出てきます。
サイトを知らせるURLを記して、そのサイトの責任者の個人名を付す。
そうした情報をマルチポストで投稿を行う。
こうした行為が行われた場合、マルチポストの記事を見た方々は…
このサイトは、pink で宣伝広告を投稿する、悪質なサイトである。
付された個人名、こいつは悪質な人物である。
そうした連想を引きこさせる、『嫌がらせ行為』なのかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています