忍者が宣伝広告として処理する範囲と、一般削除人が宣伝広告として処理する範囲と
PINKちゃんねるが宣伝広告と判断する範囲はそれぞれ似て非なるもので
忍者や一般削除人は不正報告や削除議論に呼び出されたら
ツッコミに対して処理を行った理由を説明できないといけないという話

とりあえず掘りの条件は満たしているらしいので
今後わんわんする人は>>405の裁定を元に>>380の規模頻度を確認しておくといいかもです