これで結局アンチと信者の衝突扱いで流されてしまって
該当サイトの歯止めが効かなくなるのが怖いです。

>>71
■そうやってアンチが騒ぐことも気まずくて第三者が参加しにくい要因では。
 トリガーは全て回答にかこつけて該当サイトのリンクを踏ませようとする側です。
 >>62にあるようにスルーでは危険な状態なため、
 都度、初見者に回避を促しています。

>>74
■アニキャラだけ抜き出した理由
■→この条件ならこれ、この条件ならこれ、と分類して説明してるが。
■用途が違うから分けて書くのは当然の結果。
 答えになってないですね。
 なら類似サイトも同様に説明すれば良かったのでは?
 そもそも信用できない、踏みたくないと言われ、忌避されているサイト群の紹介文を
 追加したのは何故ですか?

■信用できない、踏みたくない→結局、それらをいってるのはアンチと称されるものだけ。
 「アンチ」で一括りにし、「アンチ」という言葉のマイナスイメージで悪し様に扱っていますが、
 それらも住人の一部です。
 また、該当サイトの信頼性を証明するものではありません。
 そして受け入れられたいならば、今まで該当スレで暴れて失った信用を
 取り戻す何かを示すしかありません。
 今までの行いの結果、これだけあなたの言う「アンチ」が居る以上、
 強行しても反感を買うのが当たり前です。



よければ以下も回答願えないでしょうか?
・他にもっと良い方法があると言われながら、反論も無いまま、
 何度指摘されても貼り続けていることについて、どんな理由・意図があるのですか?



しかし>>68>>74は、完全にいいがかり・憶測・捏造によるバッシングですね。