離婚したくないんだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 11:35:44
交際5年、結婚1年2ヵ月。
なんか自分の知らないところで旦那が離婚すると親に言ったらしく
親から離婚しろと言われています。
旦那はここ3日くらい帰ってきていなくて知らないところで
話が進んでいるらしく、自分ではどうしたらいいかわかりません。
旦那とも連絡がとれずで・・・・。;;
なにかいいアドバイスあればほしいのですが・・・。
0002名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 11:49:30

ご主人の動機に何も心当たりないの?
0004名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 11:56:40
最近口喧嘩とかはしていたんですけどちゃんと話し合って和解していたんです。
なんだか旦那が実家に行くと必ず喧嘩口調になるんです。
自分でもあとから反省したり色々気を使ったりしているんですが、
それでも全然そうみられていないのでしょうか。(;;)
0005名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 12:14:01
どちらの親なのか、実家なのか、誰との喧嘩口調なのか
一人称、二人称をしっかりと区別してください。
0006名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 12:24:24
すみません、旦那方の親です。
旦那方の親の家に行くと必ず帰ってきて
わけもなく切れられます。
0007名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 12:27:28
やっと話が見えてきた。
つまり旦那は旦那の実家でのあなたの態度が気に食わないんだね。
旦那、マザコン?
0008名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 12:29:23
バツイチ♂だけど、旦那さんは、親に理想の妻をみせたいんじゃないかなぁ〜?
旦那さんの実家での、あなたの素振りに、なにかひっかかるものがあるのでは?
こころあたりない?
000982006/01/25(水) 12:31:30
そことなく聞いてみて、直してみたら?
それが無理だと思ったら、素直に別れたほうがいいよ。
0010名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 12:31:42
単発相談スレ立てんな このクソボケ!
0011名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 12:43:56
旦那はマザコンじゃないです。
ただ母親が子離れしていないだけで
0012名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 17:30:24
なるほど。
子離れ出来てないなんて、サラリと言えてしまう様では、旦那さんの実家に居るときの
貴方の態度が目に浮かびますな。
まぁ旦那の母親なんて何処のうちもそんなもんだろうけどねぇ。
0013名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 17:41:49
そうだよ、私なんて旦那の母親に
「結婚してもらえてよかったじゃない」
なんて言われたよ。
0017名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 18:19:53
交際五年で何らかの前兆はなかったのかね?
まぁ、そんな旦那と親なら、これからも何かと衝突すると思うし、
無責任だけど、子供がいない今なら別れるのも一つの手だよ。
新しい人生をやり直すのは、早ければ早いほど良いと思うよ。
0019名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 18:26:04
離婚したいならしたいで、旦那本人が話し合いの席に立つべきなのに
それをせず親に任せきりという時点で、旦那は人として駄目すぎじゃないか?
早く縁を切ったほうがいいように思える。
0020名無しさん@ピンキー2006/01/25(水) 18:52:46
よ〜わからんけど、旦那様の中に
なにかよほどの不満がたまっているように思える…
つき合いもまぁまぁ長いけど「親しき仲にも礼儀あり」を
あなたがおろそかにしていたのでは?
この大事な局面で、あなたと話し合いもせずに逃げてる旦那様も
ちと男らしくないけどな〜
0024名無しさん@ピンキー2006/01/26(木) 01:59:38
不満があるなら別れたほうがいいんじゃない?
ストレスためてメンへラーになるよりずっとマシ
0026名無しさん@ピンキー2006/02/15(水) 17:47:21
単発相談糞スレage
0027名無しさん@ピンキー2006/02/16(木) 09:55:52
うちの旦那なんて結婚当初はやさしく会話もあった。
が今はない。
無視をひたすら続ける。
当然セックスレス。
むなしい。
しかも実家に帰れとばかり言う。
0028名無しさん@ピンキー2006/03/05(日) 23:57:31
俺も今日、妻の離婚申し入れを受けると言ってきた。
正直、この3週間、悩んだなぁ。子供2人もいるし、なんとかやり直せないかなと。
今日も向こうの実家に行くまではガクガクプルプル。
ただ、向こうを説得しても、もう表情が頑なで、だめ。
1時間経過後、もう俺もいい加減妻の顔が段々嫌になってきたから、「いいよ、応じるよ」と。
原因は口論。ただ、向こうは色々積もってた事があるらしい。(かなり被害者意識強い)
まぁ、後は穏便に協議離婚or調停離婚で済ましたいな。
サパーリした、てのが本音かな。
0029名無しさん@ピンキー2006/04/30(日) 09:37:52
揚げ
0031名無しさん@ピンキー2006/07/06(木) 22:22:13
1はボチボチ離婚したか?
0032名無しさん@ピンキー2006/10/28(土) 17:20:24
>>28
ウチと同じだ…。溜まってたって言われてもなー。こっちも同じだよっての!
ホントに女は頑固だよ。「離婚してもしなくても後悔する」ハァ?
何いってんの?落ち着いたときにまだお互い必要なら復縁も考えられる、だって!
んな都合よくいくかって!
0034名無しさん@ピンキー2007/05/22(火) 01:03:35
>>28 俺も同じ様なもの。世間から見ればたわいもない喧嘩。
 誰に来ても、お互い様。自分でもそう思うが、妻はそう思わない。
 近所の長老に相談したところ、お互いの親を交えて話すのが、
 効果的であると言われたので、実行予定。
0035名無しさん@ピンキー2007/05/22(火) 02:58:44
>>34
やめとけ。
親入れたら当人同士の溝が家族間の溝に悪化するぞ?
0036名無しさん@ピンキー2007/05/23(水) 00:45:02
>>35 ならこのスレのタイトル通りにする良い方法は?
0037名無しさん@ピンキー2008/02/12(火) 19:41:13
>>27
うちもそうだよ。
佐々木家のなんとかというドラマは毎回旦那の楽しみらしい。
離婚してもいいけど私に慰謝料というか少しは財産くれたら
いいけど。あと仕事探さなきゃ。お互いメンヘラだから大変。
0038身障者442008/05/10(土) 01:02:48
このスレ止まってるようだからここに書きます。
今ちょっと修羅場ってて頭がおかしい状態になりつつあります。
俺はまともでしょうか?
文才無しで長文になりますが、ご意見ください。

この4連休前、嫁子供(小4男・小1女)とあそこ行きたいここも行きたい、
って嫁に言ってあった。嫁も最初は行く気があったようだが、子供らが少し
咳き込んだりしていたこともあり4人で出かけたのは連休2日目だけだった。
しかも激混みで全然楽しくなかった。
3日目は近所の公園にでも行こう、と嫁を誘っても「布団干したから行かない」
などと動きたがらず。結局3日目・4日目は小4息子が友達と遊んでいたので
小1娘と2人で公園めぐりなどをしていた。
以上のような連休の過ごし方だった。俺は家族4人でもっと過ごしたかった。
0039身障者442008/05/10(土) 01:03:41
<続き>
連休4日目の晩、嫁が子供らと寝た後、嫁にメールを送った。
「もう少し家族の時間を作って欲しい。もう××に行かない?と聞く気にもならない。」
ここから嫁のコミュニケーション拒否が始まる。
翌朝、何らかの反応があるかと思ったが何も無し。
その後も仕事の合間にメールを何回も送ったが、まったく返信無し。
携帯に電話しても電源切られる始末。嫁の仕事場へも電話した。今思えばかなり
しつこいとは思うが、なにせ嫁からなんの返事も無い。どう思っているのかも
わからないので、とにかく嫁と意思交換したかったんだ。
しつこい俺も俺だが、まったく俺とコミュニケーションを取ろうとしない嫁も嫁だ。

一昨日、昨日と子供らが寝た後(嫁が寝かしつけてる)、嫁を起こすが起きない。
今日は何が何でも起こしてやろうと思った。しつこく足の裏をくすぐったら目を
覚ましたが「起きない」の一点張り。
俺は「いいから起きろ」と言っても起きないので、声を荒げた。怪我を
しない程度に腹も踏んだ。起きないながら(布団に入りっぱなし)もようやく話が
できるようになってきた。以下、覚えてる範囲での話の内容。
0040身障者442008/05/10(土) 01:04:12
<続き>
俺 「なんで俺を拒絶する?返事くらいできないのか?」
嫁 「放っておいて。そういう時もある。」
俺 「じゃあいつまで放っておけばいいんだ?」
嫁 「・・・」
俺 「俺達夫婦だろ?話もできないなんておかしいだろ」
嫁 「24時間着けまわしてストーカーとおんなじじゃん」
俺 「返事が無いから話もできない。話がしたいだけだ。」
嫁 「しばらく放っておいて。」
俺 「なんでそんなにイヤなんだ?そんなに離婚したいのか?
   通帳持って出て行っていいんだな?」
嫁 「小4息子と小1娘を連れて出て行っていいよ」
俺 「俺が居なくなったら金はどうするんだ?」
嫁 「働いて何とかする。」
俺 「何とかなるわけ無いだろ。」
嫁 「・・・」
俺 「現実問題として小4息子と小1娘には環境的に厳しくなる。仮面夫婦でやって行く
   しかない。俺が女作っていいんだな?
嫁 「・・・」
0041身障者442008/05/10(土) 01:04:46
<続き>
とそんな話を3時間前にしていた。
正直、嫁は俺のことを愛していないんだろうと思う。でも俺は嫁を愛している。
今これを書いてて冷静になってくると、やっぱ俺の方が悪いのか?大人気ないのは俺か?
なんて思えてきたりもする。でもそんな話の後にグースカ寝てる嫁もおかしいと思う。

仮面夫婦なんて俺にはできないと思う。なら離婚しか道は無いのか・・・?
<終わり>
0042鬼男43歳2008/05/10(土) 09:00:11
女性の側から見ると「貴方は独りよがりの身勝手男」だと思う。
彼女の不機嫌な態度は「何かしらの理由があるはず」なわけで、
その辺を心配してあげることもなく、ただ彼女を責めるばかりではないですか?

女性は男性に比べて感情的な生き物です。
優しさと思いやりをもって「理性的に」接してあげることが
今の貴方には必要だと、男性の私でも思いますが、いかがでしょう?
0043442008/05/10(土) 12:08:18
>>42
レスありがとう。身勝手男。そうですよね。不機嫌な理由のひとつには
生理前だということ。嫁はいつも生理前は機嫌が悪い。
あとは連休後半の俺の態度(嫁に何も言わずに娘と出かけてしまったこと)も
原因なんだろうな、と思う。
女性は感情的、とは一般論ですが、うちの場合はまったく逆です。
俺の方がさみしがりで嫁の方はひとりでも平気なタイプ。
でも、だからこそ俺がもっと「理性的に」接しないとダメですね。でも感情が
態度に出てしまう。なかなか理性的になれないんです。だから仮面夫婦も
無理だろうと思うし。
嫁とは当然硬直状態。すまなかったという気もあるが、もう少し頭を冷やして
みようと思います。
俺としてはあくまでも離婚はしたくない。嫁と仲良くやって行きたいんです。
0044名無しさん@ピンキー2008/05/11(日) 15:06:20
>>43
26歳女です。

しつこく連絡する、放っておいてほしい時に足の裏をくすぐる、腹を踏むなどの行為は、かなりよくなかったと思います。
私も生理前は情緒不安定になるので、そんなことされたら発狂してしまいそう。

奥様はしばらくひとりで考える時間が欲しかったのに、それでは追い詰めてしまっています。

今からでも、>>42のような理性的な態度を!
間に合いますよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況