え〜と、誤解しないでほしいんだが。

家事や育児をしない旦那って、そのぐらい働いてるの?で、奥さんは働いてるの?専業主婦?
それによって全然状況が違うと思うんだけど。
同じように働いてて、旦那だけ帰ってきても家事をしないって言うなら、旦那は批判されて当然。
でも奥さんが専業主婦とか単時間のパートで旦那は12時間以上の労働とかなら少し話は違うと思う。

知り合いで、毎日午前さまの旦那と専業主婦の組み合わせで、旦那が家事を手伝わないって怒ってる奥さんがいたもんだから。
そりゃないだろうと。結局旦那の側から離婚を切り出して離婚したけどね。

ところで、疲れていても男の性欲はあまり変わらないんだよ。疲れマラって言う言葉があるぐらいだから。
草食系とかのオスとして壊れてるような連中は知らんけど、普通の性欲のある男は帰って来たら椅子から動きたくないほど疲れていても、週1ぐらいはSEXがしたいと思うもんなんだ。
それはもう生理的な問題で、批判されてもどうしようもない。

同じ程度に働いてるのに家事も子育ても嫁任せなんて旦那は、蹴飛ばしちゃって良いと思うよ。
実際どうなの?