睡眠薬を飲ませてから悪戯その8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あくまで妄想で。
※このスレはフィクションです。
前スレ
睡眠薬を飲ませてから悪戯その7 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1532944107/ >>1
超短時間型 ゾルピデム(マイスリー) トリアゾラム(ハルシオン) ゾピクロン(アモバン) エスゾピクロン(ルネスタ)
短時間型 エチゾラム(デパス) クロチア(リーゼ) ブロチゾラム(レンドルミン) リルマザホン(リスミー) ロルメタゼパム(ロラメット、エバミール)
中時間型 フルニトラゼパム(ロヒプノール、サイレース) 二トラゼパム(ベンザリン、ネルボン) エスタゾラム(ユーロジン) 二メタゼパム(エリミン) ペントバルビタール(ラボナ)※
長時間型 クアゼパム(ドラール) フルラゼパム(ダルメート、ベノジール) ハロキサゾラム(ソメリン)
ラボナは一般睡眠薬ではありません。 >>1
数の表記
マイスリー10mgを1
ハルシオン0.25mg(銀春)を1とカウント
妄想は少量から
自己責任、舌の落込み事故、転倒事故等の事故に注意
sage進行で 前のスレにあった青色1号、2号落とせるなら素晴らしい妄想できますね 意外と簡単に脱色出来そうな感じですね
あまり色を気にする状況にはならないんだけど
アセトン云々より安全に処理出来そうだし、ついでに殺菌とか出来そうなイメージ
それより、今考えているのは尻穴投入用の特製ラムネの開発かな
材料は粉糖と魔法液で、錠剤直投与より局部的にはマイルドでは無いかと妄想しながらクックパッドを見てる
ラムネなら見た目がやや青くても不自然ではないかと、既製品のラムネを購入してみた
先駆者おられたら教えて欲しい 日、月曜でホテル泊の旅行を予定です。
マイと出歯はありますが、どうやって飲んでもらうのがスマートでしょうか?お知恵拝借したいという妄想
ちなみに嫁はあんまりお酒は飲みません 旅行?
せっかくのホテルだし
お酒も飲まない人にはやめた方がいいと思う 翌日残るとせっかくの旅行が相手にとって楽しくなくなるからやめとけば? >>10
先に風呂に入って、部屋の冷蔵庫に用意しておきおまじないをかけグループフルーツジュース(100%)に >>10
>>13
「ミスった」
先に風呂に入って、その後部屋の冷蔵庫に用意していた、おまじないをかけたグループフルーツジュース(100%)で乾杯。サウナが有れば最高 >>10
眠くなる前に愛撫に持ち込み服を脱がせれば、後はどうにでもなります。
次の日の行動予定を考えて魔法の強さを加減しましょう。 翌日チェックアウトの時間が来ても起きなかったら困るから自宅でやったほうがいいんじゃない? 色々な意見ありがとう
翌日の行動もあるし考え直してみます >>10
舞だけなら翌日残る可能性は低い。
お酒をあんまり飲まないと言う事は。少しは飲むのかな?
だったら、他の人が言うように、風呂上がりの特性グレープフルーツジュースと
ちびちびとお酒を飲めば、素敵な旅の思い出が出来るかも。
翌朝、「先に寝ちゃってごめんね」なんて言われて
心がチクチクするかも知れません。 効きが強くなるからね。
分解が阻害されるらしい、グレープフルーツの成分で。 昨夜グレープフルーツジュース100ml+春2T+マイ1T+ソラナックスT1の特製ジュースを自分で飲んでみました。
(漂白した春とマイのOD錠、ソラナックスでは色、味ともに違和感無し)
飲んだのがAM2時,15分後位から若干のふらつき、30分に眠気襲来、ベッドインAM8時(飲んから6時間後)に目覚まし時計セット。8時の目覚まし時計アラーム音確認、すぐには起きれずスヌーズに2度
起こされやっと起床。とりあえず飲む時間を早めにすれば平日でもイケるかな?
でも、これに酒や出歯とかラボを追加した時どれ位翌日に残るか気になるところ…
次の日休日で、大した予定が無い時がベストかな。という独り言 >>17 余裕で落とせる自信があるけどねぇ
他の方が言うように、開始時間さえ考慮すれば翌日への影響など無いと思う
そもそもホテルで一泊なら、普段なら起きて活動してる時間など無視してチェックアウトぎりぎりまでまったりしてたら良いのに
かるーく弱い酒で乾杯して食後のコーヒーにでも入れたら良いのに
予め溶液の準備(予備も含めて)しておけば余裕でしょ
間違っても錠剤のまま持っていかないようにね 人の身体を使うことに関して自信ある方がおかしい
翌日の過ごし方だって計画があるだろうし余計なお世話
最低なことするんだから最低限の思いやりはあってほしい ハイプロンって溶けにくい?
最後の方に沈んでて、粉っぽいって言われて焦った >>26
溶けない
コンビニスイーツにふりかけた方が無難な気がする >>29
体質なのかなんなのか2カプセルじゃ掛からなかった。。
4カプセルくらい魔法強化して挑むよ
無味無臭だから振りかける系が無難だね >>31
健忘は起こしたでしょ?自分で試してみるといいよ。お酒とハイプ論。朝起きたら記憶が飛んでるから(笑) 灰プロ、溶けないよね。
溶かす方法無いもんかねぇ…
ヨーグルトやココアに混ぜたりしてるが
透明な奴は粉っぽくてバレる。 色々勉強させてもらってます。
上澄みってどうやって作るんですか? うちの嫁(33歳)は専業主婦なんだけどこの時期一緒に外で飲むと飲み過ぎて、帰ってくると爆睡しちゃう。
魔法無いからそのタイミングで悪戯するんだけど酒のせいか下は何故かヌルヌルになってる。血流がよくなるのかね〜 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています