トップページDMM
615コメント180KB
DMMモバイル [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/02/27(火) 15:58:04.58ID:N5A3alBM
extend:none:none:1000:512
■公式 DMM mobile http://mvno.dmm.com/

IIJがMVNEのSIM再販のOEMである。
DMM mobileは
業界最安値!\440〜(税別) 通信速度200kbpsのプランにおいて
業界最多プラン数・全プラン業界最安値水準

■スレ立て時の1行目に!extend:none:none:1000:512を挿入すること

前スレ
【MVNO】DMM mobile 440円 SIM14枚【草プ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1475368430/
0388名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 18:26:27.37ID:/kvq6K3b
金属回収しているのかも
0389名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 11:14:38.71ID:???
iijのeSIM契約して、あとはDMMモバイル解約するだけなのだが、アンケートを3回線分入力するのが面倒臭い。
0390名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 11:35:32.82ID:???
何で引き留めるんだろう…
サービスもう止めたがってるだろうにな
0392名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 20:39:31.93ID:???
そのくせ最後に「なんで楽天モバイルにせーへんの?安いよ?」って押してくるんだぜ
0394名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 06:34:03.24ID:???
最近早くなったよね
やめた人が多くて、回線が軽くなったかな?
0395名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 05:56:00.96ID:oez8uFHF
総務省より、正式に格安SIM会社への卸価格値下げ要請があった。
ということは、以前の料金を続ける限り、1件あたりの利益は増える。
DMMは解約増で利益は減るものの、1件当たりの利益は増えることになる。
だったら、契約継続者のために、値下げしてもよいと思うのだが・・。
0397名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 17:37:09.82ID:oez8uFHF
楽天はエリア、問題があるけど、捕まらなければ、au電波なので、特に問題ないのでは。
0400名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 21:47:54.05ID:???
値下げは必要ない。その代わりできるだけ今のままで存続してほしい。
0401名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 06:56:47.55ID:pumDKtyr
今のままで、なにかメリットある?
0402名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 09:23:48.77ID:???
現状のままを希望しないお客様は自動的に○月○日から楽天あんリミットに変わりますとか
名前はそのままでワンクリックで選べるプランが追加されてよく見れば中身は楽天アンリミットと同じとか

になるのかな
0403名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 10:14:30.65ID:???
流石にDOCOMOのシムだから、それはないんじゃね?
あるとしたらサービス終了
0404名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 12:57:08.66ID:???
サービス終了はそろそろあり得るとは思うけど、さすがに数ヶ月前には通知されると思うわ。
0405名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 13:38:08.74ID:???
プラン改訂もなく何のやる気も感じられないな
ユーザーに離れてもらいたいかのようだわ
0406名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 13:58:29.14ID:???
いや、やる気も何も事業撤退してるんだから改訂なんかしないやろ?
契約上、一方的に破棄出来ないだけで楽天に丸投げしたんだから。
DMMからしたら、さっさと他に移ってほしいだろうさw
0407名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 14:20:52.54ID:???
サービス提供事業者は楽天に移行してるんだから、楽天サマのさじ加減だろうね。

個人的には最後の最後まで居すわる予定です。ドコモ回線である限りは。
0409名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 16:40:12.32ID:pumDKtyr
新プランの格安SIM全般もドコモ回線なのだから、料金での比較で、新プランに勝るDMMの
プランがあるのかな。
それとも、DMMの思い入れが強いのかな。
DMMで強みといえば、シェアプラン?
データSIM3枚でデータ少ないプランなら1000円ぐらい?
低速なら1枚300円ぐらいで使えるのかな
0410名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 18:07:22.03ID:???
やばい、楽天に乗り換えで解約する場合のアンケートの回答が分からない
Q10は何を選択するんだ?
0411名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:21:20.35ID:???
なんでもいいだろ
最終的にMNP番号でればいいんだから

つか、MNP先に楽天モバイルってなかったか?
0412名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:26:30.66ID:???
いや、Q7で楽天に乗り換えるって答えてるのにQ10で何で楽天を選ばなかったんですか?って聞いてくるんだよ
その他って回答があるからそれにしとくかな
0413名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:46:20.28ID:???
Q10はその他を選択して楽天と契約しましたって書いといたわ
頭悪いと苦労するわ
0414名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:55:39.66ID:???
MVNOの楽天モバイルもまだ今日現在あるんだよね…
店じまいは同じタイミングだろうな
0415名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 21:56:36.81ID:pumDKtyr
いつまでも居座っている客は、店にとっては迷惑なんだろうね。

そして、閉店後も立てこもり・・・。
0416名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 22:33:01.17ID:???
約 6 年お世話になりましたが
解約予約させていただきました

解約時アンケートの設問が 30 問以上
入力強制だったので
総務省苦情受付窓口に組織的、
意図的な解約妨害として報告しました
0418名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 11:04:40.97ID:???
自分の解約手続きは10問位だっけどな
何で違うんだろう?
最後に又のご利用をお待ちしてますって出たけど何を利用するんだ?
0420名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 11:43:43.25ID:???
(転出先が見つからずに解約しない場合は)又のご利用をお待ちしております
ってことじゃね?

転出先の申し込みがアクセス集中でなかなか進まず、終わったと思ったら「売り切れです」ってなってもういいやメンドクセってなる俺みたいなやつに対してだと思う
0422名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 12:12:33.39ID:???
>>419
もちろん適当に回答している

回答内容は関係なく回答強制で
利用者に手間、負担をかけていることが問題
0423名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 12:15:23.97ID:???
>>417
アンケートを答えないで解約する
代替案をサポートに確認した際に
総務省への連絡はお客様判断で
と言われているので、通報しても
問題ない
0425名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 15:26:43.35ID:???
DMが来たから楽天に乗り換えてみたけど特に優遇される訳じゃ無かったな
楽天は本当に回線弱々だから別の所でも良かったかもしれない
0426名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 16:34:49.00ID:JAe6H5uE
>>425
確かに、内容は知っていることばかりで、優遇もない。

これ以上の優遇はないのかも知れないけど、推薦されている親会社に

MNPするのだから、何らかの優遇はほしかった。

今なら、1年無料継続とか・・・。
0428名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 02:29:53.50ID:???
【安全保障】日米両政府、楽天グループを共同監視へ 日米の顧客情報がテンセント通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒

日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒

日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。

中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。

日本政府が外為法に基づいて楽天から定期的に聞き取り調査を行い、米当局と内容を共有することで、中国への情報流出リスクに連携して対処する。

 楽天はテンセントの出資を「純投資」と説明。テンセントを含む株主が個人情報にアクセスする可能性も否定している。
0431名無しさん@ピンキー2021/04/22(木) 00:49:48.31ID:???
アンケートであんなダラダラ無駄な引き留めするならよ
さっさとサービス終了させろよ思うわ
0433名無しさん@ピンキー2021/04/23(金) 01:42:04.79ID:???
お世話になったがドコモ(あはも)に出戻りするわ
今までありがとう、繁忙時の通信制限解消されんのかな
0434名無しさん@ピンキー2021/04/23(金) 01:46:12.50ID:???
3日366MB制限はユーザをバカにし過ぎ
この部分不服で乗り換えた
0435名無しさん@ピンキー2021/04/23(金) 15:35:15.06ID:Eh1BEWQZ
私は楽天で1年お試し利用をし、平均利用ギガがわかるので、他社のSIMを新規併用で2枚利用の
予定。
電話は楽天で永久無料で使えるので、残しておくつもり。
0436名無しさん@ピンキー2021/04/23(金) 17:46:17.32ID:???
(おしらせ)DMM mobile メンテナンスについて

2021年4月28日 00:20 〜 08:00迄の間、メンテナンスを実施いたします。

メンテナンス中はDMM mobileのマイページ、ツールアプリがご利用いただけません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

※高速データ通信の切り替えと追加チャージ機能が利用不可能となります。
※SIMカードのデータ通信や通話自体は利用可能です。
0441名無しさん@ピンキー2021/04/24(土) 09:42:40.74ID:LL1yN4AR
いよいよその日が近づいてきたか?
0443名無しさん@ピンキー2021/04/24(土) 16:44:23.05ID:LL1yN4AR
突然停止はないと思うが・・・
HPで予告なり、連絡メールはあるはず
0445名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 16:19:51.04ID:2Ig7QF5z
残っていてメリットあるならいいけど、何かありますか
0446名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 18:44:26.28ID:???
自分は当面のあいだ残留するよ。メリットは使用者それぞれでとらえ方が違うので一概には言えない。
0447名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 21:19:34.02ID:???
捉え方の問題どころか、そもそもメリットが存在しないと大半の人が思ってるよ。
具体的に一つでもいいから納得できるメリットを教えてくださいってこと。
0448名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 22:38:05.74ID:2Ig7QF5z
3月にチャットで問い合わせたとき、4月以降もDMMモバイルとしては継続するとはっきり言っていた。そして、
停止するときは、HPやメールで予告するということなので、突然の停止だけはないと思われる。
新プランについて問い合わせても、予定はないというので、検討してほしいと伝えると、上申しておきますとは言っていた。
まあ、あるとは思えないが・・・。
今回のことがなければ、そのままで継続だっただろうけど、各社新プランで皆さんお得に使えるように
なったわけなので、この会社にこだわらなければ、自然の流れでしょう。
0449名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 00:47:28.19ID:???
今残るメリットは、他に移ったときの新規契約手数料やらなんやらがかからないこと
0450名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 01:18:26.75ID:???
辞めたあともこのスレを覗きに来てる自分は完全に興味本位だわ
一体どんなやつが残ってるんだろうって

もしかして転出手数料が無料になった事とか他社が大幅値下げした事とか知らないんじゃ?
0451名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 07:28:45.39ID:pjpaSaj8
450と同じだけど、
あえてメリット考えると、他社契約時の新規手数料ぐらいかと。
でも、新規手数料はキャンペーンで無料のところもあるし、アマゾンで激安で売っている
ときも多いので、うまく使えば、かからない。
シム1枚当たりにかかる料金を比べれば、メリットはないような気がするが・・。
0452名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 13:13:36.87ID:???
完全に他社乗り換えセールに乗り遅れたので、次の楽天モバイル新機種セールを待ってる
できればPixelがほしいんだよなぁ
0454名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 18:07:55.47ID:pjpaSaj8
よく似た内容で探すなら、IIJが一番近い気がする。
低速切り替えあり
バーストあり
データ繰り越しあり
MNP,解約手数料0円
初期費用3000円やSIM発行手数料400円かかるけど、アマゾンで350円
プランは4G980円プラス税あたりで。

NUROも5G980円は安いけど、低速切り替えない、バーストあり

OCNは3G900円あたりが手ごろだけど、新規手数料はあり、低速切り替えやバーストはないようだ。
0456名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 21:52:18.28ID:pjpaSaj8
>>455
調査不足で申し訳ありませんでした。
私は、手ごろな1000円前後の料金で比べていたので、
単にギガならNUROの5G900円がいいけど、
低速切り替えないのが欠点。
それならIIJの4G980円なら、低速切り替え付きで、低速も300bpsと割と速く、
バースト付き、新規はアマゾンで手数料節約できるということで、
今のところは一押しかと。
 とはいえ、楽天の1年が終わるまでは、楽天で問題ないので、そのときにまた考えます。
そのときに、DMMが存在していれば、またお邪魔します。
0458名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 21:54:39.20ID:???
解約した時にSIM返送はしなくても
今はもうペナルティないんだっけ?
0459名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 06:27:20.39ID:???
MNPで転出した時って自動に解約されないんだっけ?
請求内容に5月分あるんやが
0460名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 07:13:59.59ID:???
>>458
元々DMMモバイルに未返却の罰則は無いけど今は楽天管理だし、楽天モバイルの方は
「損害賠償の可能性がある」なんて曖昧表現してるから心配なら返却しておけば?
0462名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 09:45:14.63ID:???
先月解約申し込んで、今朝解約完了のメールが来た。
昨日までは5月分の請求予定が載ってたけど、さっき確認したら0円になってた。
0463名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 13:32:42.79ID:???
>>461
ありがとう。

ただ、MNPで移行した分以外のシェアデータSIM2枚を手動で解約しないといけなかったみたいで、その分の料金取られたわ…
0464名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 19:53:54.65ID:???
先月1日解約手続きしてあるのに 5月1日まだ使えるんだけどなんでだ?
0466名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 17:20:29.96ID:/Ar0tiwT
平和島にSIM返却した。

正直者が馬鹿をみるような扱いはしないでほしいね。
0471名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 21:17:50.94ID:4BUNdgCd
平和島に送っても、なんの反応もないので、実感がない。

むしろ、返さなかった人にどんな連絡などがあるのか、ないのか知りたい。
0472名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 22:17:19.13ID:???
回線契約で、SIMは貸与されてる事になってるから便宜上「返却」する
必要があるだけで、解約して回線切ったらただのゴミなので返さなくても
何も連絡は無いと思うよ?
0476名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 02:27:42.09ID:???
なんだっけな、昔DTIかなんかのシム返してなかったことあるけど何も来てないよ
引っ越しもしてないから不着とかじゃない

というか、自分の住所書かずに切手貼らないで封筒に出せば84円支払わなくてもいけそう
やったことないけど
0477名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 06:13:46.55ID:15LVsaOC
建前としては返却なので、業者も返さないでいいとはいえないけど、返されてもごみになるだけなら
ユーザーは切手代かかり、業者は手間と人件料がかかるだけ。
なんのメリットもないような気がする。
やめる前に、DMMにチャットで質問しておけばよかった。
84円はもったいないので、小さな封筒のときは、郵便書簡の63円を使っている。
0482名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 10:38:31.67ID:???
ちょっと検索すればすぐに解るのに、何でもかんでも5chで質問する奴増えたな
まあ、このスレに限ったことじゃないが。
0483名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 11:33:27.21ID:???
SIMを返さないといけないかどうかではなく、

返さないと何かモヤモヤして気掛かり。返した方が気持ちがスッキリしそう。→返す

そんなの全く気にならない。→返さなくてよい

で棲み分けでオッケーでしょ。これはもう生き方の問題だから、新聞投書欄のいかがなものか論理を展開しても響かないやつにはムダだから。

会社サイドも全員が全員お行儀よく返却してくるとは思ってないだろうし。
0484名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 15:37:34.06ID:???
なんでこんなややこしい仕組みにしたんだろな総務省
使い捨てにできなかったのか
0485名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 22:22:31.28ID:???
無線局包括免許制度が絡む大人の事情があって、SIMカードは免許人たる通信事業者の持ち物。返却されないと困る。なぜ困るかは長くなるので省略。
0486名無しさん@ピンキー2021/05/06(木) 20:42:55.86ID:oYUn4nrG
解約が増えたこのサイト住人には、タイムリーな話題です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況