【VR】FANZA VR動画【HQ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【VR】FANZA VR動画【HQ】
もはや、ただのAVじゃない。
歴史的変革!目の前に居る!
好きな作品、楽しみ方、環境などなど楽しく語りましょう。 >>130
マジかー
座位リセットとかHMD逆向けてスタートとか色々やったんだけど
決め打ちしたかのように反対になるのよね
あと最新のSteamVRだと床の線が消せない・・・ 窓のDMMプレイヤーって折角の60fps動画も30しか出ないしマジでクソ
細切れファイルはその都度再生止まるし被ったままファイル一つ選べないとか 半額に釣られて契約したけどOculus買うかスマホゴーグルで我慢するか
Oculus goだとそんなに違うの? >>136
DMM配布exeもそうだけどストア版も酷い
はっきり言うが世界中探してもこれより糞なプレイヤーって存在しないと思う DMMの一方的な商売理由でプレイヤー強制してくるなら、
クソプレイヤーをいい加減改善しろと思うが初期から全く変化なし。
覇権とって社名変え調子に乗ってるが、ユーザーを無視した商売は
AmazonがAliexpressに負けたようにライバルでてきたら一気に崩れる。 >>137
スマホVRはお試し視聴用で、購入したらすぐに買い替えたくなると思う。
OculusGoはベッドで使う二台目用としては優秀。
VRは動画よりエロゲのほうが何年も先進んでるから、
ゲームもプレイできるRiftSか最近神アプデきたQuest買ったほうがいいよ。
近い将来、RiftSとQusetが統合された商品が発表されそうな気がする。
ゲーミングPCを持ってなくて初期投資が大変なら、
Go買ってVRAVだけ楽しみつつRiftSとQusetの統合商品発売まで様子見がいいと思う。 >>140
go買うのでも悩んでるのにそれより金がかかる話を聞いてもねパソコンまで必要とかとても買えない
でもgoは買ってみるよ Vve出たての頃にあまりの酷さにゲーム以外に使わなくなって
今回Valve Index買ったからそういやDMMのプレイヤーは進歩したのかなと思ったら全く変わってなくてワロタ DMM PLayerって床の境界線表示されっぱなしじゃねぇか・・・これのせいで立体視が破綻するんだけど
何から何までありえねぇ ていうかDMM製使ってる奴なんているの?
一度でも使ったら二度と使うかってブン投げると思うんだけど なら「使い続けてる奴なんかいるの?」と言い換えよう ・視線の方向を変えられない
・SteamVRの床が消せない
・どんな高fps動画でも30fps程度になる
・シークするとフリーズする
・プレイヤーからファイルが開けない
・連番ファイルを連続再生できない
・距離やスケールがいじれない
他にもなんかあったかな 再生が始まるまで異様に時間がかかる
つーかどれか1つだけでも致命的だな ・定期的にIDとPASSの再入力ループに陥り動画が見れない みんなこれ我慢して使ってんのか?
修行僧かよ・・・ しかしそれももう我慢汁の限界だ。
我々はAV業界に貢献したいのではなく、高画質なエロ動画を快適に視聴したいのだ!
もしDMM以外で見たい動画がプロテクトなし高画質販売されていたのなら、
我々は迷わずそれを買い高性能プレイヤーでシコシコするであろう。
起てよ国民!ジークジオン!! VRが最近なのはわかるけど
ネットでAVを購入できるようになったのっていつから?
DMMのWikiに2002年7月 - 動画配信、通販をメインとしたインターネットサイト「DMM」をスタート
って書いてるんだけどこんな前から見れたの?
もっと最近の話のような気がするんだけど
俺が無料のばっか探してて有料のは気にしてなかったから知らなかっただけ? >>155
購入って配信のこと?
そのころには配信はあった で、プレイヤーはアップデートせんのか?
今のままなら二度と買わないぞ FANZAの動画見るのにOculusGo買ってみた。
昔スマホ装着する奴で見るのに買った作品を試しに見てみても凄いなと思ったけど、新たにHQ動画を買ってみたら想像以上でビビった。これはハマるわ。 ヘッドセット被ってると動画選択すらできないという糞使用。
こんなもん1時間で修正できるバグだろ。
VRディスクトップで選択するにしてもめんどくさいうえに見づらい文字だけファイル選択。
やっつけ仕事にもほどがあんぞ。 俺はスマホ装着型買ったけどめんどくさくて買ってから1回しか使ってない。
それでもオキュラスは買い? >>159
しかも細切れ連番の連続再生すら出来ないときたもんだ >>160
俺もスマホ装着型は買ったはいいものの準備が面倒でソフト毎1〜2回見たきり放置してたけど、Goは繰り返し使ってる。手間掛からんし見え方も全然違うから、個人的には買いだと思う。 >>160
OculusRiftSは買い、しかしDMMはなし。
DMMPC版はフリープレイヤーを遥に下回る使い勝手だよ。
スマホ版のDMMのほうがまだ機能が多いしファイルも探しやすい。
PC版は購入してからダウンロードまでがすでに不親切で、
ファイル名が企業の整理番号のままだからリネームしなければならない。
リネームして連番名にしても連続再生できず15分見たらまたファイル探して選び直し。
スマホ版にあるサムネイルも表示されず、文字列からファイルを一個づつ探す。
購入してそこまでやってDMMのアップデート不具合でID認証できずに見れない事が何度もある。
OculusRift側の設定は諦めて返品する人もいるほどめんどくさい。
OculusGoは持ってないけどスマホで同期とって被るだけのようだし、
機能がよくてAndroidアプリだし視聴に一番適したヘッドセットかもね。 2DのDMMプレーヤー(PC版)と同じ感覚で使えると思ったけど違うの?
昨年末にハイスペックPC買ってあとゴーグルだけなのに失敗したかなぁ >>164
2D版と同じ感覚で使えるよ。
というかお気に入りシーン登録がない以外同じ。
VR動画なのに2D版と同じ操作しかできないし、
ヘッドセット被って動画選択するのがストレス。
ゲーミングPC買ったのならPCVRでエロゲやるといいよ。 >>166
なるほど、方針を変えることにした
ありがと オキュラスってHQじゃなくて通常画質でも綺麗に観れる? >>168
PCスペックが分からない事にはなんとも言えないし、
そのノートで試したわけではないから「たぶんできる」「たぶんできない」としか答えようがない。
最新の3Dゲームが最高画質で遊べるPCならエロゲもDMMも海外の4K動画もいけるはず。
DMM程度なら画質悪いからミドルスペックでも見れる。
スペック的には DMM<エロゲ<海外4K6K
ノートPCの場合スペックがあってもOculusが使えない場合がある。
https://vr-maniacs.com/entry/usb-chipset-for-oculus-rift/
USB3.0の相性が悪く接続できない人がたまにいる模様。
すんなり接続できればいいが、できない場合は拡張カードを増設する。
しかしノートPCはその増設ができないし、USBハブは相性博打になる。
ヘッドセットを買う前に同じノートPCを所持している人がOculus使えているか調べたほうがいいよ。
Oculus本スレならセットアップまで親切に教えてくれる人多いし、
ノートPCスレや価格.comなどに所持しているノートの情報があるかもしれない。 >>169
元の画質に依存する。
VR初期の動画なんかはザラザラしてる。
ちなみにHQとついてないDMMタイトルでも綺麗な画質の動画もある。
DMMのHQは元ピクセルを伸ばしただけの悪質画質も結構あるし、
なにをもってHQを名乗っているのか不明な作品も多い。
HQ<HD<FHD<2K<4K<6Kなので海外VR動画との差はかなりある。 >>170
モザイク破壊やりたくてゲーミングPC検討しててね
書斎のスペースからデスクトップは入れるつもりはなくて
今後Goからステップアップも考えてるし母艦どうしようかなと、
そんな疑問からです
アドバイスありがとう >>173
モザイク破解目的ならあちらのスレも見てて知ってるかもだけど、
破解エンコードするのに一晩PCつけっぱなしだから寿命も早いよ。
廃熱に難のあるノートPCなら尚更。
エンコードしないで見るだけの場合でもPCの性能でVR以上に差がでる。
余計なお世話かもしれんけど、もし今からゲーミングPC購入予定なら
拡張性や壊れたパーツ交換も考えてディスクトップにしたほうがいいと思う。 結局年明けにPC版プレイヤーをバージョンアップって嘘だったのか
汚えよなやり方が DMMは相当売れてるんだろうけど、それは競合がいないから。
糞プレイヤーでみんな相当ストレス貯まってる。
アダフェスじゃ作品少なすぎて話にならんし、
Steamみたいに海外で世界中の作品扱うAVサイトできないかね。 試しにHQ買ってみたけど
ノーマルPS4とPSVRの環境じゃ全く違い分からなかったわ >>156
遅レスでごめん気づかなかった
そんな昔からAVをフルでネット経由で見れたんですか? 結局PC用プレイヤーのVerUpは嘘だったな
ほんと薄汚えわ Oculus GOの画質に満足出来なくなってきたんだけどクエスト買えば満足できますか? >>185
見れたと思う
ただし今の動画サイトと比べるようなものではない
ネットへの常時接続ができるようになると、早速はじまったのがエロ動画の配信だった PC版に関してはこのスレを見てゴーグルを買わないで済んだ
PC再生に関してはハイスペックを要求するから期待してしまった
高画質でスムーズな再生ができると勘違いした >>188
俺もgoで満足できず、今は手放した。
questが気になって明日レンタルしたから、また感想書くわ。 >>190
スペック関係ない
プレイヤーが劣悪なだけ 数年前に購入してみてAndroidで視聴した時には人が近づくと二重というかブレてるように見えたんだけど、最近の作品はブレとかなくなってたりする?
お試しのHQVRの動画も見てみたんだけど画質の部分もそんなに大きな違いがあるのかなって印象。
製品版買うと違うかな? goにプレイヤーを入れて見てるけど、夜の混雑時に再生が止まることがある。NASにファイル置いて再生できればいいんだけど。 今日の夕方、Quest届く。
今からパンツ降ろして待機中 FANZAのVRch加入OK、早く届かないかなぁ。 >>191
頼むぜ!特に画質とヌルヌルさをよろしくお願い申し上げます >>190
プレイヤーがゴミなだけ
DMM縛りのない動画をまともなプレイヤーで見るとわかる
プレイヤーのせいでDMMからは動画買わなくなったレベル ハングアップするわ連続再生できないわそもそも再生出来なくなるわ
こんなプレイヤー使ってたら頭おかしなるで オキュラスリフトGOもってるけど
Quest買おうか迷う・・・
対して変わらなそうだけど >>198
試したよ。正直、goと変わらん。考えたら元の動画の画質が良くなるわけじゃないし。ただ、questは瞳孔間距離を調節できるからピントは合った。なので、ブラウザとかホーム画面とか、ゲームとかはピントズレのぼやっとした感じはなくなって、そこは良かったよ。
fanzaの動画に関してはgoで不満ならquestでも不満、goで満足ならquestでも満足てレベルやわ。 オナニーライフのバージョンアップ期待してずっと迷ってたから、とりあえずネットレンタルしてみたんよ。6980円は出費やったけど、まぁ自分の中でスッキリしたから良しとするわ。結論は買わない。
ただ、6DoFとか両手でコントローラー使った掴む離すとかは感動した。それ活かしたゲーム目的で買うのはアリかも。 >>202
ありがとう参考になりました
そうかGOと大きく変わらないんじゃいらないな
まだGOでがんばります ファンザでさ、普通に2DでHDの動画みてるときの綺麗さとかクリアさとか
あとようつべで4k60フレの見てるときの綺麗さとか
ああいうレベルで体感できるVR装置や映像はまだないんかねえ >>189
マジか
知らなかった
VRは割と最初の方に知ってAV動画配信サービスはなぜ最初知らなかったんだろう
理由はいくつか考えられそう
1.AV動画配信サービスが広く一般的に使われるようになったのは最近の事だから
2.VRが新技術だから話題性があって目にする機会が多いから
3.情報化社会が進んだ
4.AV動画配信サービスが始まった頃、俺が金が無くてどうせ買えないからという理由から興味が無くて目に入らなかった
5.「それとも俺がエロくなんかなっちゃったりした」
6.「それともワタクシがもしかすると情報強者というやらになってしまったのかもしれませんね、オーホッホッホ!!」
どれだろう モニタで見てる時の視野角なんてせいぜい30度かそこら
それを120前後まで引き延ばしてんだから無茶いうな 人間と同じぐらいの解像度と視野角のVR動画が見られる日が来ないかなぁ。 Questもあんまり変わらないみたいだな
PSVR"が劇的に変わると良いけど、もとが同じなら変わらんか
ARVRとかでないかなぁ・・・
本人だけが目の前に出てくるような なんであれ男の身体映すんやろな?気持ち悪いだけやのに。 例えばgoで一番高品質の動画を見たとき、その動画のパフォーマンスは既に100パー発揮されてるんすか?
元の動画は確かに変わらないけど現素材の最大パフォーマンスで見れる装置が欲しいなあ VRAVは安めで高品質、長尺なのに
クソアイドルVRは高いのに短くてクソみたいな内容だなぁ。 >>205
大画面モニタでフルHD程度の感覚にはなるけど
ヘッドセットとPCあわせて30万出しても高精細な
4Kクラスの水準にはならないよ。
ただし臨場感や特別な感覚は体験できるし
同じコンテンツでもより興奮度が高くなったりはする。 oculus quest 128GBのHDD、ダウンロードしたVR動画でそこそこパンパンになりつつある‥
この容量問題の解決策ってあるんだろうか‥? PC版のDMM player クソすぎないかこれ
視点ずれてて直せない PC版アプリ不具合多いな ちゃんとテストしてるのかよぅ! >>221
単一のファイルを頭から再生出来るかもしれないだけのプレイヤー
それ以外はすべて不具合といえるひどさ 最新バージョンにしたけど、まだ魚眼ぽく見える動画あるじゃないか! いつになったらVRって、顔が近づいたら
めんたまが一個になる現象なくなるんだろ。
いいVRだとならないのかな。
GOではなる。 左右ではなく上下タイプのVRだと一つ目にならなかったような 初VRでノートpcで使う予定なのですが対応機種が分からなくて予算5万以内でおすすめってありますか? >>229
初VRならスタンドアロン機にしなよ
Oculus Goとか >>232
公式から買ってね
アマゾンで買うとしてもね
ネット通販に慣れてないのかな?
選ぶとしたらストレージの違いだけ
64GBと32GBのみ
アプリはそれであってる >>233
Amazon簡単なんでついつい
なる程、pc使わないから容量つかいそうですね。。
pcと違って外部ストレージとか無理ですよね? >>234
USBポートは在るがストレージは使えない
てか最近までFANZA対応スタンドアロン機はGoのみだった
なので初VRと言えばGoと言うのが鉄板だった
今はquestも対応したが高い
画質にほとんど差はないからゲームやらないならGoだね
ストレージは64GB買っとけば間違いない
ここで言うのも変だがFANZAと違ってDRMフリーのアダルトフェスタもやるなら必須
あっちはストリーム環境がクソなので
これ以上はOculus Go wikiか該当スレでどうぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています