0656名無しさん@ピンキー
2022/09/25(日) 18:03:39.32ID:VcHzXf2U他人に対して「ありがとう」など礼儀で使う事は誰でもできます。
それ以上に必要なのは、心からの「感謝」です。家族も職場も今住んでいる環境も恵まれているのは当たり前ではありません。必然ではなく偶然だから、心の底から感謝するのです。
恵まれている事が当たり前になっているから有事の際に本来の人間性が出るのです。
新型コロナや五輪・国葬デモでそれが露わになりました。
・上司がちゃんと指示してくれないから
・政府が一律給付金を支給しないから
・誰かが命を守ってくれるから
それを言われて困るのは言われる側なんですよ。
もし自分が言われる側になった時に考えてください‼
そんな事言われて嫌じゃありませんか?気分悪くなりませんか?
せっかく他人がしてあげた事に対して「ありがとう」の一言も言われなかったら、やってあげた事も報われないんですよ‼
お金貰えて当然だなんて、そんなマインド自体腐ってますよ‼
今ある環境に感謝の気持ちすらないのなら、環境を変えても構いません。
明日から仕事に行きたくないのなら行かなくて結構です。転職や独立して環境を変えてしてください。
ですが、あなたを指導してくれた人の想いは無視しないでください。それが分からないと何処へ行っても同じ過ちを繰り返します。