久々にPSVRから使用してみようと思って見たら
「 DMM TV 」
とかいうのに変わっていたのだけれど
インターフェイスはド素人が設計したのかと思うくらいに意味不明で分かり難いし
今までは一回登録すれば記録されていたログイン情報が
毎度毎度いちいち一文字ずつ
(それもパソコンのキーボードじゃなくて文字入力しにくいPSのコントローラーで‥)
毎回毎回入力しなきゃならない方式に変更されてるし
1回の表示件数が以前は8件だか10件くらいだったのが
全件表示に変わったせいでクソ重くなってるし
作品表示画面にしたら背景の画像が無意味にデカい画像の表示になってるせいで
読み込みに無駄な時間がかかるようになってるし
挙句の果てには何故だか回線がとんでもなく不安定に変わっていて
しょっちゅうブツブツ途切れたり
進むことも戻ることも出来ない真っ暗の中に白いクルクルが表示されたままのフリーズ画面が
永久に表示されたままになったり
ほんと良いことが1個もなくて
さっさと元のFANZAのVRのインターフェイスに戻してくれって感じ‥
もうイーロン以降のTwitter改悪具合よりもはるか上を行くレベルで酷いぞこれ‥