厨房の頃に国語の時間に「オリジナル漢字を作ろう」という授業があった。

例                    木
 木(き)→林(はやし)→森(もり)→ 木木木 (ジャングル)
                   木木木木木

漏れが当時考えたのは、イ(ニンベン)に交で→ イ交(セックル)
職員室に連れて行かれますた。