遅くなったが、Wikipediaの内容を簡単に省略して書いただけだ。
確かに信憑性に欠ける所もあるかもしれないが、専門的な用語の解説なので、それなりに詳しくは書かれているだろうと思う。
俺も最初、潮を「女性の射精」と呼ぶのには驚いたが、「バルトリン腺液」や「「スキーン腺液」とかは何となく信用できる成分なので、情報が全て嘘だということではない。
まぁ人それぞれかもしれんが、wikipediaって普通に用語の意味とか教えるときに使うだろ?それに、もちろん医学者とか専門的な学者がちゃんと詳しく解説しているページも多いと思う。