新作エロアニメ情報スレ 第129巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 04:27:27.24ID:9jl15z14
>>214
218も触れてるけど絵コンテ用の名義はままあるんじゃない
名前も似せてるなら隠す気もないだろう
0222名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 05:53:27.17ID:Kc3sCOhO
エロアニメ内での名義変更の理由はいくつかある

1.所属スタジオ・既存名義での参加作品関係者に、迷惑を掛けない様にする為
源氏名を持たなかった中森に、木之本監督がコーチンと命名したのはこの理由かな?

2.脚本は脚本家協会に所属しているとか、印税が発生する等の理由で、他役職とは別名義になる場合がある
ただ、エロアニメの脚本は買取式が殆どらしいので、印税は滅多に発生しない

3.恥ずかしいから!
照れるぐらいなら最初から仕事を受けない人が多いので、意外に少数派理由

4.ノリで!
理由なく作品毎で名義を変えまくっていたスタッフに、木之本監督が「ふざけ過ぎ!」と激怒した事もあったとか

絵コンテと演出で名義を変える理由は特に見当たらないかな
二文字の名義なら斜め書きした物を、クレジット担当が縦書きか横書き判らなくて、名義が引っくり返ったとかw
0223名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 06:02:47.19ID:Kc3sCOhO
個人的には、嘗て「阿部可奈子」が「飛べ!かなこ!」名義になっていたのが、ちょっと意味深で好きだった
あと「小堺能夫」を「こさかい」と読むものと思い込んでいて、黒獣の「k.z.k.i.」名義との同一性に気付くのに10年掛かったのはイイ思い出w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況