カテゴリ分割 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>530さん
そうでした。すみません。
>>531さん >>533ゆめさん
目的;通常削除基準を2ちゃんねるにさらに近づける
効果;雑談系とそうでないものを分けることで、削除基準がわかりやすくなる
です
それで、 特に、GL4「掲示板の趣旨」
GL5の「雑談系」
このあたりで、混乱が出てきています。>>534さん の指摘です
通常削除をしていたときに私も迷ったことがあります。
>>536 ムラムラさん と >>538さん
まず、削除判断にカテゴリわけを影響させる/影響させない の部分です。
私が間違っておりました、まずカテゴリを決めましょう。それからの運用でいいです。
それから、ムラムラさんの指摘
カテゴリわけをするのか、雑談系の定義を決めるのか という部分ですが、
雑談系の定義を決めるだけではなく、カテゴリわけをしませんか。
PINKちゃんねるは全部雑談系 といえないこともないですが、
明らかに情報が欲しくて成立している板は、あると思います。 >>539
> 目的;通常削除基準を2ちゃんねるにさらに近づける
実態はどうあれ、最初からそのように宣言してそのように削除していたはずではなかったのですか?
出来ていなかったというのであれば、そのような問題点を提起していただきたく思います。
> 効果;雑談系とそうでないものを分けることで、削除基準がわかりやすくなる
何度も何度も繰り返しになりますが、現状でも雑談系・専門系の区別はあります。(一部未定義はありますが)
未定義の板を区分するのか、それとも全ての板の区別をやりなおすのか、一体どうするつもりなのでしょうか?
>>540
> まず、削除判断にカテゴリわけを影響させる/影響させない の部分です。
> 私が間違っておりました、まずカテゴリを決めましょう。それからの運用でいいです。
これまでのカテゴリ分けは、削除に影響しないということで雰囲気重視で行われています。
しかしながら、今回のカテゴリ分け議論は、最終的に削除判断に影響が生じるようなカテゴリ再編を行うということでしょうか? >>540
>雑談系の定義を決めるだけではなく、カテゴリわけをしませんか。
うーん。。。ちょっと考えてみたんですが難しいところがあるかも知れません。yumeさん
を初めとして多数の人が指摘しているように、現行のカテゴリ分けは利用者の利便性重視で
完成したものです。
削除判断に使う目的でカテゴリ分けをするとなると、どうしても利用者の利便性を犠牲にした
ものにせざるを得ないでしょう。そもそも目的が全く違うのですから。
となると、ですね。利用者向けのカテゴリ分けは現状のままとし、デリーター向けのカテゴリ分け
を新規作成する、ということでどうでしょう? んでもって私の方からも、79さんには>>541への回答を訊きたいと思っております。
多分、ですね。このカテゴリ分けは、他でも無い79さんの為に必要なんじゃないですか?
デリーターの統括者として、雑談板・専門板・グレーゾーンに位置する板、の把握をしたいと思っている。
違いますか? 雑談板・専門板・グレーゾーンに位置する板、の把握をしたいと思っているだけなら、
http://bbspink.s54.xrea.com/pink/annai.html
専門板、雑談板の種別だけ議論すればよく。
メニューわけのためのカテゴリを議論しなくてもいいし、まして削除判断に使わなくてもいい。
どうしたいのか、何が不満でどう改案があるのかを79さんは箇条書きで示してほしい。 >>544さん 改めてこれすごいですね。
ちょっと>>541 ゆめさんの言っていることがよくわからないため、
逆質問してもいいですか? 私がわかっていない可能性があります。
---------------
2ちゃんねるのカテゴリ分けは、
1/利用者の利便性を第一にカテゴリわけされている
2/削除基準をはっきりさせることを第一にカテゴリわけされている
3/上二つがまざっている
4/上以外の理由でカテゴリわけされている(具体的には?)
上の1と2を両立させることはPINKちゃんねるでは非常に困難である yes/no
PINKちゃんねるのカテゴリわけは、1になっている yes/no
雑談系/専門系 の括りは、既にPINKちゃんねるにある yes/no
---------------
それで、私が現状で問題だと考えている点について
・2ちゃんねる基準で削除をしたみすずやさんの削除判断で問題が起きた。
以降同じことが起こる可能性があるので、問題を根本解決しておいたほうがいい。 2chでは、削除ガイドライン(及びその他削除基準)にカテゴリの効力の
言及がされる前からカテゴリは存在します。
削除のことは考えず、利便性の為にカテゴリは作られました。
その後、「付随」して削除判断にも用いています。
ただし、かつての「削除しない掲示板」から比べ、削除の比重が重く
なっている昨今、カテゴリの効果でも削除の比重が重くなりつつ
あるようには感じますね。
上の1と2を両立させることはPINKちゃんねるでは非常に困難である
yes
2chでも困難です。
カテゴリ再編議論は、その多くが利便性と削除基準の整合性で紛糾しています。
PINKちゃんねるのカテゴリわけは、1になっている
yes
ただし、「第一」ではなく、利便性「だけ」を目的にしています。
雑談系/専門系 の括りは、既にPINKちゃんねるにある
yes
板の趣旨(板名、ローカルルール)で判断できます。
裁定により補強されることもあります。 > ・2ちゃんねる基準で削除をしたみすずやさんの削除判断で問題が起きた。
> 以降同じことが起こる可能性があるので、問題を根本解決しておいたほうがいい。
pinkで2chの基準をそのまま用いたのが間違いです。
pinkにカテゴリの削除効力はありません。
削除ガイドラインにも書かれていません。
削除ガイドラインに従い、カテゴリを削除判断に用いなければ、この問題は解決です。 雑談板とは
A) ネタや雑談を含んでいる(そのまま雑談板)
B) 話題の対象に具体性が無い(専門性が無い → 雑談板)
C) 利用者自身が話題の主対象となりうる(GLにより雑談板でなければ存立不能)
もっと言えば、「迷ったら削除しない」ので、明確に専門板であると判別
できなければ、削除基準の緩い雑談板相当に見ることになります。
つまり、「明確な専門板」と「それ以外の雑談板」でしかない。
ぶっちゃけグレーなんて無いんですよ。
専門板と判別できないのに、「専門板相当に削除したい」と思うから悩むんですよ。
2ch統治時代に、新板がまるっと雑談板であるとされた(>>643)のは、
とりあえず削除の緩い方にしておいて、問題があればそこから議論、って感じですね。 うんうん。
例えばエロゲー系4板で考えると、明確な専門板はエロゲー板とエロゲー作品別板な
わけだけど。LRを見れば、専門板であることが明確に分かる。専門板を見分けるには、
カテゴリ分けなんかより数十倍LRの方が重要っす。
逆に、LRで特に専門板であることを宣言していなければ、「現行のカテゴリ分け」で
定義された話題を取り扱う雑談板である、と考えるのが無難だね。 >>546-548 さん
どうもありがとうございました。
なんというか、いっぺんに全部やろうとすると問題が噴出しそうです。
雑談とそうでないものが明確ならば、
とりあえず、問題が起きたところから一個ずつ解決していきましょうか。
エロゲネタ 掲示板でしたっけ、今回の問題掲示板は、
そこは、雑談系か専門板 か ← まずこれを話合いませんか。 細かいところを具体的に話合っていったうえで、カテゴリわけを削除ガイドラインへ
反映させるかさせないか、なんとなく決まってくる気がします。 >>551 それを専門だという人は、既に貴女しかいない。 >>553さん
そういう言い方には、さすがにもうのせられません。
話し合いをしましょう。 >>551
>>513を参照されたし。
板創設から6年間ずっと雑談板として利用されてきましたし、その慣例的な使い分けに
従った形で現在のLRの基本が出来上がってから5年近く経過しております。
2ちゃんねる管理人裁定でエロゲネタ&業界板が雑談板であると裁定されたのは、
そのような経緯を踏まえて、ということだと理解してよろしいかと。
ですので、>>553はあながち間違いではありません。 ・板の名にネタとある。
・LRがhttp://pie.bbspink.com/erog/head.txtである。
・実態がhttp://pie.bbspink.com/erog/subback.htmlである。
・ひろゆきが雑談板として利用されているので、今から専門板化するのは非現実的である。
>なんというか、いっぺんに全部やろうとすると問題が噴出しそうです。
だから1年以上、前スレと>>1-330まで使って何も決まらなかったんです。
これは、機械仕掛けの神で叩き台を出さないと解決しないし、利便性を欠くことも分かってる。
貴女が未だに>>341と思っているのもうすうす分かってるけど、前回一番大変だったのは
>>342でしたよ。で、どの程度利便性を欠くのか見てもらいたい。 案内・雑談(雑談)
PINKheadline pink初心者 えっちねた
PINKのおいらロビー PINKのなんでも 大人の実況
ぴんく難民 過激な恋愛 大人の恋愛 お下品
運営(専門)
pink秘密基地 PINK削除依頼
カテゴリ雑談(雑談)
スレH・エロ会話 エロゲネタ Leaf・key
PINKな学問 健康相談(大人) 夫婦生活 オナテク
エロコスプレ 大人の飾り 懐かしエロ 韓国美人
大人の海外 レズ・百合萌え 熟女? 半角かなぁ?
えっちな生活(専門)
ラブホテル アダルトグッズ SM フェチ
おかま・おなべ 大人の同性愛
エロメディア(専門)
ピンクニュース? エロゲー エロゲー作品別
アダルトサイト ウェブマスター
AV総合 AV女優 ヌード・エロ本
エロアニメ等 エロ漫画小説 エロ同人
エロ表現・創作(専門)?
エロAA 801 お絵描き・創作
エロパロ キャラサロン オリキャラ
画像・動画(専門)
半角文字列 半角二次元 アイドル画像 スポーツ画像
風俗・業界(専門)
風俗全般 お水出会い系 ホストクラブ へるす ソープ
その他(雑談)
ニー速(pink) 童貞 女神? 93 :名無しさん@ピンキー :2007/06/28(木) 22:36:16 ID:t2rClMEc0
Mis「ゲームカテなので専門板です」
↓
79「その通りカテゴリは有効で専門板です」
↓
Mis「前言は嘘です、カテゴリは関係無いし専門板でもないです」
↓
さあ79どうする >>548
>A) ネタや雑談を含んでいる(そのまま雑談板)
>>556
>・板の名にネタとある。
三戦(戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代)は2ch準拠で雑談板ではなかったよ。
板名にネタを含むから雑談板であるというのはやや性急でないかい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064856654/385 もうこのスレで話を聞くのは諦めたほうがいい
要するに過去の対応に不満を持って奴がごねているだけで
どうやら解決したいのではなくて
これからも俺と同じように皆苦しめと言う
負のオーラ全開の整理妨害行為から逆算してしか発言してないからだ >>559 この辺ですね?
38 名前: ひろゆ子@管直人 ★ 投稿日: 2001/03/06(火) 01:49 ID:???
エロゲー業界の話をするところってことですか?
いまいち、エロゲー板との棲み分けがわかりづらいような、、、
39 名前: 名無しさんの声 投稿日: 2001/03/06(火) 01:54 ID:/IOxZ552
ああ、ひろゆきさん。お願いします。
その、現在あるエロゲー板を、ネタが許される板と
業界に限らず情報交換などを目的とした板に分割していただきたいのです。
キャラクターになりきったりして書き込みを楽しむ人が
情報交換のスレと同居していると、飛び火がするのです。
40 名前: ひろゆ子@管直人 ★ 投稿日: 2001/03/06(火) 01:57 ID:???
そうすると、葉鍵板の守備範囲が広がるってことっすか?
41 名前: 名無しさんの声 投稿日: 2001/03/06(火) 02:00 ID:9nbNpBpw
>>40 ひろゆき氏
『エロゲー板』
(攻略&感想&情報交換。ネタ&ソース不明瞭な噂話&糾弾スレッド禁止)
『エロゲネタ&業界板』
(キャラ&ネタ&業界話&糾弾(笑)※葉鍵ネタ単独でのスレッドは不許可)
『葉鍵板』
(葉鍵ネタ全般。現状完全維持)
こんな感じでお願いするです。
42 名前: 名無しさんの声 投稿日: 2001/03/06(火) 02:02 ID:/IOxZ552
効果としては、そのような感じになります。
ただ、現在の葉鍵板はお互いに馴れ合いが強くなったようで、
現在のエロゲーとの再編を拒んでいるようなのです。
エロゲー板にも、合流に難色を示す意見がいくつか見られました。
よって、葉鍵、エロゲー情報、エロゲーネタといった感じで
再編していただきたいのです。 >>560
なるほど、ネタと付いても専門板って有るんだ。勉強になりました。
でも、性急なつもりはなく、葱板は設立理由まで遡っても雑談板です。
これまでの経緯や、住人の実態を無視して、
削除基準をカテゴリーに合わせる為に専門板にするなんて乱暴すぎる。
(同じことが半角かなにも言えるんだけどね。現在専門板
なのはひろゆきが設立理由を忘れたとしか…)
だから、カテゴリーと削除基準を合わせるには、ゲーム4板は
バラバラにしなければいけない。ここで利便性に大きく問題がおきるんだ。 >>551
> 雑談とそうでないものが明確ならば、
> とりあえず、問題が起きたところから一個ずつ解決していきましょうか。
発生した問題とは何でしょうか?
> エロゲネタ 掲示板でしたっけ、今回の問題掲示板は、
> そこは、雑談系か専門板 か ← まずこれを話合いませんか。
過去の裁定によって雑談系に割り振られているのが明確な事実です。
それでもなお、改めて区分のやり直しをしようとする目的はなんでしょうか? >>561
>どうやら解決したいのではなくて
時間かけて追試してもらってもいいけど、結局>>557に近い形になると思う。>>491を参考に
2年間使ったカテゴリを極力変えないようにやったけど、削除基準でカテゴリ分けすると
どうしても案内雑談とエロ文化は大きく入れ替えることになる。
もちろん完全なものではないし、新規板の実態や自治の意向を入れなければいけない。
他にも、ニュースの位置が低くなりすぎたり、表現・創作は住人対象のスレ有無や
具体的にネタスレの実態を見ないと>>491の専門か極端か判断できないとか
カテゴリ雑談と入れ替える部分が出てくると思う。
でね、このまま削除基準とカテゴリーを合わせる方向で話を進めていいと思えない。
現行カテゴリーのほうが絶対使いやすいと思う。
>563
> (同じことが半角かなにも言えるんだけどね。現在専門板
> なのはひろゆきが設立理由を忘れたとしか…)
まあ、半角かな作ったのは夜勤さんだし、仕方ないんじゃない
■ ちと 聞いてください。(板分割の話)
http://wow.bbspink.com/ascii/kako/1010/10100/1010060478.html >>561さん
私も同じ感じをもっています。
同じ問題が起きそうなので、今根本から解決しておきたい
というのが私の考えなのですけれども。
>>563さんがいうように、問題は他のところでも出てきているし、
多分、同じことが起こると思うんですよね。
現在のカテゴリー分けは、利用者の利便性を第一に考えられていて
私も、現状のカテゴリわけは、わかりやすいと思います。
で、削除基準で問題になるのは、
雑談系・雑談系でないもの の区分
専門系・専門系でないもの の区分
ですよね?
「××板は、雑談系である」というコンセンサスは、全員がもっているわけではないと思いますよ。
どこかに明文化されていない限り、「えーー違うよ」という反発は、必ずどこかから起きます。 >>546 ゆめさん、
ゆめさんは、エロゲネタは雑談系だと思っていましたが、みすずやさんはそうは判断しませんでした。
というか思っていませんでした。間違いでした、ともいえますが、
明文化されていないために、同じ間違いが起こる可能性は十分にあります。
それが「問題」です。
区分のやり直しをするというより、コンセンサスをとりたいのですね。
※逆にどこかのスレで意見が出ていたのですが、この部分のコンセンサスをとることで
問題が起こることはあるのでしょうか。 >>569
それなら、過去の裁定=現状をwikiにまとめるなりして、明文化すればいいだけなのではないですか?
改めて1からみんなで議論しましょう、という必要性はどこから出てくるのでしょう? 制度の問題にしてMisuzuyaをかばいたいのだと見た。 問題の根本とか言うなら、これまでさんざん話していながら、79さんが
理解したのかまだ示されていない部分の確認をしておきたいですね。
かつて利便性の為に削除基準に関係なくカテゴリ分けをし、
削除ガイドラインからもカテゴリの言及が無くなったところであるが、
Misuzuyaさんがカテゴリ分けに削除基準の効力があると勘違いした
事から話は始まる。
ということで、以下の点は明確に確認を頂きたく。
1、
現在のPINKちゃんねるのカテゴリは、利便性の為だけに作られたものである。
2、
現状において、PINKちゃんねるのカテゴリは、削除判断には用いられない。 >>570 ゆめさん
要は合意の問題だけですので、どなたかわかっている方がいたら
是非Wikiにあげてほしいです。
私は、わかっていません。
>>572さん
1、
現在のPINKちゃんねるのカテゴリは、利便性の為だけに作られたものである。
YES
2、
現状において、PINKちゃんねるのカテゴリは、削除判断には用いられない。
今は用いられていません。が、用いるようにしたい というのが私の意向です。
>575
確認ありがとうございました。
現状については明確な理解が得られたということで安心しました。 >>520 >>533 >>544 >>547
なぜ今まで使われてきた区分は蔑ろにされたのだろう? >今は用いられていません。が、用いるようにしたい というのが私の意向です。
┐('〜`;)┌ >>577さん
その質問には、私が既にどこかで私なりの解釈で答えていると思います。
質問を続けるのは自由ですが、>>577さんの意見を聞かせてもらえないと、
どうにもならないとおもいます。 >>579
利便性のために作られたカテゴリーを削除判断に持ちいるのは不可能です。 >>580さん
その可能性を考えて、「2ちゃんねるではどうなっているのか」というのを、質問したのですね。(>>545)
>>546さんに答えていただいています。
紛糾はするでしょうけれども、
・どの板がどうなっているのかの合意をとること
・2ちゃんの削除基準にさらに近づけるためにカテゴリ効果を削除基準に入れること
は、そんなにおかしなことでしょうか。
利用者の利便性を第一に考えられたカテゴリわけであるなら、そのカテゴリ分けの基準そのものは
2ちゃんねると大きな違いはないと思います。 >>581
あなたは雑談板として分割されたエロゲネタ&業界板を専門板にしようとしています。 >>582さん
私は、エロゲネタが、どっちになろうが(ひどい言い方ですが)興味は全然ないのですね。
はっきり言って、どうでもいいです。
雑談板なら、それはそれで別にかまいませんです。
合意をとりたいのです。>>582さんとだけではなくて、話合った上で、ある程度の人との合意を、
という意味です。
×はっきり言って、どうでもいいです。
○はっきり言って、個人的にはどうでもいいです。 エロゲネタ&業界板は、設立当初から雑談板です。
この1週間指摘され続けてきたはずです。
あなたは住人を蔑ろにしようとしています。 それでは、>>551の答えとして
エロゲネタは「雑談系」
↑これに異議がある人は、以降お願いします。 あと、
http://bbspink.s54.xrea.com/pink/annai.html
↑ こちらは、SELENさんが作っておられるところですよね。
SELENさん、またこちらを叩き台にさせていただいていいですか?
ガイドラインのときには、本当にお世話になりました。 元々エロゲ板は北鯖っていうひろゆき所有の板に在って、負荷とか諸般の事情から
ネタ雑談禁止、破ったら閉鎖って状況に置かれてたのね。
その為、自治が独特な方向に発展し、数百スレ中4スレくらいしか糞スレがない
(というか、それを超えると必要なスレが倉庫に落ちる)っていう抑圧された
状態だったわけよ。
んで、PINKに移った際、それらを行う場として葱が作られたわけだ。
それ故にカテゴリーとしてはエロゲに置かれながらも雑談板として運用が行われていた。
そういう経緯を辿ってきた板だから利用者はアクティブな人が多いし
利用者を置き去りにして机上だけで話をしたら反発は大きい。
2chの削除人が兼任してた頃はかなり熟練した削除人が数人常駐してたような
板だったから問題なかったけど、今はどうなんかな。 別にカテゴリを削除に反映させるのは構わないと思う
専門系|雑談系 -メニューカテゴリでの専/雑分類(案内・雑談以外は皆専門?)
専門板 ◆ △
雑談板 △ ◆
|
板単位での専/雑分類
◆は問題ないとして、現状△に収まっている板は、その板の分類をなるべく優先してもらうって
ことでいいんじゃないの?◆に収まるのがどこで、△に収まるのがどこかは知らないけどさ。 ひろゆ(ryが管理人でいた時点で既にあったものは全て雑談系って言ってなかった? >>588
乙っす。
秘密基地は雑談板とするとちょっと問題があるような。一応、運営系の板でしょ。
未区分の板で明らかに雑談板なのは。
PINKのなんでもあり、ぴんく難民、pink初心者、ニー速(pink)あたりっすかね。 >>591
2004年以降のpinkに関する裁定が見つからなかったので、ソースがあったらお願いします。
>>592
機械的に割り振りしただけなので、個別に問題提起してもらった方がいいでしょうね。
LRが整備されている板なら自然と扱いも分かれてくるでしょうが、LR無しの板も多いですからね。
秘密基地は運用情報と違って扱う対象が圧倒的に少ないですから、あまりシビアに考えなくてもいい気がします。
というか、LRが未だにpink本の事を書いてたりしますし。 あとは、未区分の中の板名とLRで、専門板もしくは雑談板の定義がわりかし
ハッキリ出来そうな板がこんなもの。
●専門板
お絵描き・創作、ラブホテル・モーテル、AV女優
●雑談板
レズ・百合萌え、エロゲー作品別、ピンクのキャラサロン、大人のスレH・エロ会話
PINKのおいらロビー
>>593
2ちゃんの批判要望板は雑談板扱いでしたね。
秘密基地を批判要望板と同じ扱いにしてしまって、果たして良いのかどうか。。。 >>594
あ、エロゲー作品別は専門板の方ですね。雑談板に間違って入っているので訂正っす。 >583
過去に専門板か雑談板かで自治スレが分裂するまでの騒ぎになった板がありましたが…‥ シャンシャン総会だろうが、一応儀礼的にやっとかないといけないか。
>>586
異議なし!
リーダーの決断をお願いします。 ぶっちゃけ分裂してしまう時点で大人気ないから好きにされとけと思うけどな18歳以上。 >598
結論が出るまで好きにしてくれないのが79さんな訳ですが。 ( ゚Д゚)ノ キニスンナ
結論なんて他人には無いのにねぇ。自分自身が納得するのが結論ってヤツっすから。
79さんが納得するまで正論吐き続けまっせ。世の中そんなモンっす。 >>588 ゆめさん
お疲れさまです、Wikiアップ、どうもありがとうございます。
非常に重要で役立つものと思います。
>>589さん
北ネット → 転々 → エロは全部やめよう話が… → PINKちゃんねるになる という流れですね。
>>590さん
それです。まさにそれです。
それはすごくわかりやすいチャートです。
エロゲネタが、雑談系なのはいいんですが、カテゴリーでは
「エロゲー」というカテゴリに入っています。
それで、私も「専門系なのでは?」と思ってしまったのです。
どうしようかなあ と私も考えつつ、
・現行の利用者の利便性第一のカテゴリ分けは、そのまま保持
・削除基準用に、「どこが雑談系でどこが雑談系でないか」を、判別していく (←今やろうとしている)
こんな感じでどうでしょう >>600さん
そうなんですよね。
ちょっと本題からずれますけれども、「結果」「結論」とう言葉を使うとき、
いったいどこの時点を「結論」「結果」
というのかなあ、と最近つくづく思っています。 それで、
pink秘密基地 質問・雑談スレッド9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1168324010/514-
の件ですが、秘密基地は、2ちゃんねるの「運用情報」とかに該当する板なので、
専門系……でいいんですかね?
2ちゃんの「運営」カテゴリは、専門板なんでしょうか、雑談板なんでしょうか? >>594
だって批判要望板(accuse)は雑談カテゴリ(雑談系2)だもの。
>>603
バリバリの専門板っすよ。
ガイドラインの分類上雑談板とする根拠がなく、板趣旨に添わないスレは大抵何らかの処理が施されますから。 >>601
ジャンルと別に運用のためのタグをつけるわけね。
板一覧ではリストの書き方はそのままで専門板は青、雑談板は赤とかって
書き方にするんかしら?
運用系は便宜上雑談に分類されることが多いけど、実際多分そのどちらでもないよ。
2chでは原則全ての板が自治によって運用がコントロールされてるけど、
運用系だけは自治が存在しないと言われてる。(要出典)
だから雑談系板より、それどころか専門系板より厳しく削除や規制が運用される
ことも多々ある。 結果は行動に対して時間が出すものだから、これを確実に出すのは不可能だ。
しかし、サイトとしての公式見解、結論というものは裁定という形で存在し、
これは出すことが出来る。 困った人、問題だと思う人が、それぞれ手を上げて問題提起してくるまでは、放置でいいんじゃないでしょうか。
これまで1年近くやってきて、何も困ったことはなかったのですから。
問題が起きてから考える、が常道だと思いますが。 大半の住人はネタ板と思ってるんでしょうが、一部の削除・規制によって治安を維持しようとする
自治厨がひ(ryの妄言と過疎化を根拠に根強く専門板化・ネタスレ排除を主張してまして…‥
# いわば小さな葉鍵板派と大きな葉鍵板派が対立してる構造ですねぇ。
要するにえいえんに住人の合意が取れない状態。 >>609
あ、>>596は葉鍵のことだったんですか。
ご回答ありがとうございました。
あと、半角かなの現状って、どんな感じなのかな? 何でもあり状態
文字列と角煮の避難所も兼ねてるが、基本的に過疎 >>607ゆめさん
お疲れさまです。
私もそれでいいと思います。
今回、葱板(でしたっけ)が雑談板である というコンセンサスがとれましたので
もめた価値はあったと思います。(と言い訳) それで、>>610さん >>611さん
他に、話合って決めておきたい板があれば、ここで続けていただければと思います。
そのあたりの板では、問題がおきているわけではないと思いますので、
気長に話合ってみましょう 困ってないからいいではなくて困ったときのために出来るよう準備しないと 分割はともかく板分けが考えられる程度の管理体制はいると思う カテゴリーの新設を希望します
新カテゴリ名:女性視点談義(talk by female's view)
設置板:801サロン板
理由:
主として女性が消費することを前提にしたエロあり作品の流通が一般的になりつつある昨今
それらを消費し楽しむ側として女性的な視点のまま気兼ねなく語っていい区画が欲しい
また女性向けの板と他の男女共用/男性向けの板との一線を意識し使い分けることで
TPOをわきまえた行動がより一層取り易くなる
内容:
BL(801)、GL、レディコミ、ハーレクイン、ドリーム小説などの分野で展開される
物語性の濃いエロを女性視点/女性的感覚で自由に語りたい人が集まるカテゴリです
話し合った場所:
【新板】801or腐女子サロン(仮)要望議論【企画】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1338727355/15-17,56-71,273-346
備考:
801サロン板は現在下記にて新設希望中です
◆新板をねだるスレ@PINK秘密基地◆3度目の正直
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1217615397/164
801サロン板の新設が実現するか、他にカテゴリ移動を希望する板が出て了承された段階で
新カテゴリが設置されることを希望します 出来ないと答えると管理出来てないのがわかってしまうので、
ひたすらスルー&スレを移動させ続けて判りにくくする
役所で面倒な申請は諦めるまでたらい回しにさせるのと同じなのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています