>>539
> 目的;通常削除基準を2ちゃんねるにさらに近づける
実態はどうあれ、最初からそのように宣言してそのように削除していたはずではなかったのですか?
出来ていなかったというのであれば、そのような問題点を提起していただきたく思います。


> 効果;雑談系とそうでないものを分けることで、削除基準がわかりやすくなる
何度も何度も繰り返しになりますが、現状でも雑談系・専門系の区別はあります。(一部未定義はありますが)
未定義の板を区分するのか、それとも全ての板の区別をやりなおすのか、一体どうするつもりなのでしょうか?


>>540
> まず、削除判断にカテゴリわけを影響させる/影響させない の部分です。
> 私が間違っておりました、まずカテゴリを決めましょう。それからの運用でいいです。
これまでのカテゴリ分けは、削除に影響しないということで雰囲気重視で行われています。
しかしながら、今回のカテゴリ分け議論は、最終的に削除判断に影響が生じるようなカテゴリ再編を行うということでしょうか?