板設定変更の運用に関する議論スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
掲示板設定の変更に関して、相談や議論をするスレッドです。
各板の申請内容については、各板で議論してください。 >>250
ちょった待ったー!!
一番下の行「18歳未満」に変えるんですよね? >>253
自治スレに貼るときにソースをリンクすると思うので、
もう一度ちゃんと言い直した方がいいと思います。 >>250 79さん
了解致しました。
一つだけ質問です。
18歳以上の設定年齢が話し合いによって出された場合、
それが如何なる年齢であってもLRとして受理するって事でしょうか。
それとも年齢は21禁に限るって事でしょうか。
誤解を招く文章で告知するのは混乱の元ですし、
最終行の内容を含め文章を少し訂正する必要があると思います。 >>256
×11月1日をもって、18歳以下 に変えます。
○11月1日をもって、LRの表記を21歳未満禁止から18歳未満禁止 に変えます。
じゃないかなあと。 -------------------
板のローカルルールを、18歳未満禁止にするかどうかは、
板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、特別限定期間として、18歳以上の人の
参加も認めてください。
結論が出ない場合には、あるいは話し合いができない場合には、
11月1日をもって、LRの表記を21歳未満禁止から18歳未満禁止 に変えます。
-------------------
こんな感じでどうでしょうか。 あ、そうなの?
上の文章との繋がりから、勘違いされているのかと
思ってしまいました。ごめんなさい。 板のローカルルールを、18歳未満禁止にするかどうかは、
板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、特別限定期間として、18歳以上の人の
参加も認めてください。
↓
板のローカルルールを、18歳未満禁止にするかどうかは、
板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、LRで21歳未満禁止とあっても
18歳以上21歳未満の人の参加は、問題ありません。
ではだめ?
あと話し合った結果はどこに持って行くとか。
まずはわいわいして貰いますか。 こうしてみました。
-------------------
板のローカルルールを、18歳未満禁止にするかどうかは、
板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、LRで21歳未満禁止とあっても
特別限定期間として、18歳以上21歳未満の人の参加も問題ありません。
結論が出ない場合には、あるいは話し合いができない場合には、
11月1日をもって、LRの表記を21歳未満禁止から18歳未満禁止 に変えます。
-------------------
結果を報告するスレッドは、秘密基地に作ればいいですかね。 どなたかが、Wikiに自治スレ一覧を作ってくれている・・・
ありがとうございます、
↑でよければ、貼りに行ってきます、 >>261
21禁・LR等変更箇所まとめ
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?action=SEARCH&word=21%B6%D8%A1%A6LR%C5%F9%CA%D1%B9%B9%B2%D5%BD%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1
成人という言葉が混ざっている板もあるので、単純に数字の置き換えだけでは済まない板もあります。
スレタイ案
板の年齢制限に関する変更申請スレッド
テンプレ案
--------------------------------------------------
・2006年7月に管理人の裁定により、PINKちゃんねるの利用条件が21歳未満禁止から18歳未満禁止に変更が行われました。
ローカルルールで18歳未満禁止と反する文面がある場合には、年齢制限に関して変更するかどうかを、
各板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、LRで21歳未満禁止とあっても
特別限定期間として、18歳以上21歳未満の人の参加も問題ありません。
結論が出ない場合には、あるいは話し合いができない場合には、
11月1日をもって、LRの表記を21歳未満禁止から18歳未満禁止 に変えます。
話し合いの結果を申請する場合は、以下の形式に沿って書くようにお願いします。
1、掲示板のURL
2、議論したスレッド
3、変更理由(変更しない理由)
4、変更内容(変更しない場合は必要ありません)
-------------------------------------------------- と書いていて、各LRを見ていて気付いたのですが、LRに2chへの誘導行っている板が多数あります。
2chでPINKの板へ誘導を行っている板があるかどうかは未確認ですが、
PINKちゃんねるとして、2chへの誘導を可とするか否かを先に決める必要があると思います。
思うのですが、チェックする際にもうちょっと視野を広く持たないと二度手間、三度手間になるだけかと。 ゆめさん、ありがとうです
成人 というのは「成人向けの話題」のところでしょうか。
それだとしたら、あまり細かくこだわらなくてもいいような気はします。
・・・というのは大雑把杉でしょか、 >>264 ゆめさん、
そうなのです。それは、ローカルルールを変更していたときに
気づきました。
が、今、そのへんにも一気に手を出して大丈夫そうですかしら、
ガイドとか注意とか、いろいろありまして、
SELENさんのところにまとまっているもの一式、
PINKちゃんねるでも作らないといけないのです。
でも、やらないとだめですね。 >>265
一応、成人とは満20歳以上を指す言葉ですので、18歳以上の部分と衝突する気がするのです。
細かい気はしますが、他の方の意見を待ちます。
>>266
選択肢は2つです。
1.この案件を至急変更する必要があるとみなして、第一段階として先に行うか。
2.全体的な問題を踏まえて、LRの変更を促すアナウンスを出すか。(問題点の整理の為に時期は遅れることになるでしょう) 補足
各板へ告知を行う場合は、申請受付スレを立ててから、
申請はこちらへお願いします。
という方法にしないと混乱します。
例
----------
(何か適当に挨拶文)
・2006年7月に管理人の裁定により、PINKちゃんねるの利用条件が21歳未満禁止から18歳未満禁止に変更が行われました。
(略)
申請する際には、こちらのスレッドへお願いします。
(申請スレッド名)
(申請スレッドURL)
---------- ゆめさん、どうもありがとうです、
思うのですが、ローカルルールは、今回やったように
できるところから、順次改変していけばいいとおもいます。
なので、まずは年齢に関するアナウンスを、各自治スレで
やってきたいとおもうのです。
で、 こんなふうにしてみました。
--------------------
みなさんこんにちは、三代目削除人リーダーの79と申します。
秋刀魚がおいしい季節ですね。
2006年7月に管理人の裁定により、
PINKちゃんねるの利用条件が21歳未満禁止から18歳未満禁止に変更が行われました。
ローカルルールで18歳未満禁止と反する文面がある場合には、年齢制限に関して変更するかどうかを、
各板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、LRで21歳未満禁止とあっても
特別限定期間として、18歳以上21歳未満の人の参加も問題ありません。
結論が出ない場合には、あるいは話し合いができない場合には、
11月1日をもって、LRの表記を21歳未満禁止から18歳未満禁止 に変えます。
話し合いの結果を申請する場合は、以下の形式に沿って書くようにお願いします。
1、掲示板のURL
2、議論したスレッド
3、変更理由(変更しない理由)
4、変更内容(変更しない場合は必要ありません)
申請する際には、こちらのスレッドへお願いします。
(申請スレッド名)
(申請スレッドURL)
そんなわけで、どうぞよろしくお願いします、
--------------------
これでよければ、
これを、トリップ付きで、自治スレに書きにいってきます、
※申請スレッド作らないといけないですね。
>>263
数字の置き換えだけですまないなら
じゃー
11月1日をもって、LRの表記を21歳未満禁止から18歳未満禁止 に変えます。
↓
11月1日をもって、LRの表記を 21歳未満禁止等から18歳未満禁止に準ずる表記 に変えます。
言葉遊びしてる感じ 79さん
http://sakura02.bbspink.com/gaypink/
LRの削除GLリンク先変更されていますが、後半の文章・リンク先が変わっていません。
削除ガイドラインで禁止されているスレッドやレスを見つけたら、削除要請・整理板で依頼しましょう。
↓
削除ガイドラインで禁止されているスレッドやレスを見つけたら、PINK削除依頼板で依頼しましょう。 >>273
他の板でもそうなるみたいね。
いいんじゃない? >>264
GLから最悪板への誘導を外したのは、最悪板のLRが他サイトまではフォローしていないLRを尊重した結果です。
まず、LR内のPINKの板から2chの板への誘導リンクなのですが、
ひろゆきは、2chの板からPINKの板への誘導リンクは禁止していませんし、その逆も禁止していません。
提携掲示板のままでしょ。
まず、かえなきゃいけない理由は何でしょうか?
次に、2chの板でなく、2chの削除ガイドラインなどにLR内で誘導リンクをしている場合。
これは変更対象でしょう。
最後に、LR以外の2chドメイン内へ飛べる箇所をどうするか >273
一応可変の値なはず
SETTING.TXT
BBS_TITLE_LINK=http://www.bbspink.com/ --------------------
みなさんこんにちは、三代目削除人リーダーの79と申します。
秋刀魚がおいしい季節ですね。
2006年7月に管理人の裁定により、
PINKちゃんねるの利用条件が21歳未満禁止から18歳未満禁止に変更が行われました。
ローカルルールで、18歳未満禁止と反する文面がある場合には、年齢制限に関して変更するかどうかを、
各板で10月いっぱい、話し合いをしてください。
その話し合い期間中は、LRで21歳未満禁止とあっても
特別限定期間として、18歳以上21歳未満の人の参加も問題ありません。
結論が出ない場合には、あるいは話し合いができない場合には、
11月1日をもって、LRの表記を 21歳未満禁止等から18歳未満禁止に準ずる表記 に変えます。
話し合いの結果を申請する場合は、以下の形式に沿って書くようにお願いします。
1、掲示板のURL
2、議論したスレッド
3、変更理由(変更しない理由)
4、変更内容(変更しない場合は必要ありません)
申請する際には、こちらのスレッドへお願いします。
PINK関連変更依頼総合スレ(臨時)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156071285/
そんなわけで、どうぞよろしくお願いします
--------------------
これで、行ってきます。 2chだとガイドラインに飛ぶ(運用情報はwiki)けど
踏む人は滅多にいないから変えなくていいと思う はってきました。
>>282-283 さん
そうですね、変えなくてもいいですかね?
変える必要がでてきたときには、どこかでご連絡くださいまし ローカルルールに21禁が書かれているところだけにすれば良いのに。 後から「21禁のままがよかったのにー」ってなっても、困るっしょ。
BBSPINK18禁の正式な通知にもなるし、いいんじゃね? 誰もが運営に感心を持ってPINKBBSを利用してるわけじゃないでしょ?
この板内ならともかく、各板の自治スレで見ず知らずの◆が発言するのと、
見ず知らずの★が発言するのとでは格段に印象が違うと思うんだよね。 >>285-289 さん
そうなのです。私も、このテンプレ貼りをしていて、
それはちょっと(というかかなり)思いました。
★というのは、多分、公式アナウンス用には、必要なものなのですね。
もう少したったら、場合によって
使い分けていこうとおもっています。 公式アナウンス専用に、「PINKちゃんねる ★」を作るとか。 作るとしたら、79さん専用でしょうね。
共有キャップは、キャップの信頼性を落とすデメリットしか思い浮かびません。 ですね、共有キャップを作る予定は、今のところ全然ありません。
とりあえず、79のキャップでいってみて、
多分、もっと対外的な(つまりPINKちゃんねるの利用者じゃない人向け)キャップが
必要になったら、「PINKちゃんねる ★」 というキャップを検討してもいいかも、ですね。 http://www.bbspink.com/
TOPページなんですが、年齢確認のクリックをしなくても
新着スレの一覧・ニュースヘッドラインへのリンクが
表示されるのは止めた方がいいんじゃないでしょうか。
現地時間の表示から「PINKちゃんねるの管理人は、Jimです。」までは外して
http://news.bbspink.com/ のページに移した方がいいんじゃないかなと。 PINK地域検索
http://2chs.net/pink/ps.cgi
これはPINKちゃんねるのメニューに加えないのかな?
ここも21禁変更ありました。
刺激的な内容が含まれる可能性がありますので、21歳未満のかたは使用をご遠慮ください。
↓
刺激的な内容が含まれる可能性がありますので、18歳未満のかたは使用をご遠慮ください。 それ個人サイトだったような……気がしたけど、404がBBSPINKのものってことは
そういうことなんか? >>296
それはitadakiさん作のメニューですね
メニューに加えるか否かはitaさん次第ですね(鯖の負荷次第)
後ほど確認とってみます >>297さん
>>299 苺さん
そうだったのかー。
sakuraplusからリンク貼ってあったのでてっきり。
URLがbbspinkじゃないのは何でかなって思ってました。 >>300 ころさん
itadakiさんの作で間違いありませんでした
確認をとったところ
#メニュー追加はご自由にどうぞうー
とのことでしたのでお願いします PINKちゃんねるのトップなのですが、すみません、
あと最長の場合には2週間ほどお待ちいただけますか。
ごめんなさい、ごめんなさい > 79さん
PINKちゃんねるトップの連絡先なのですが、
infoへのアドレスしか載ってないです。
責任者ははJimさんですから、Jimさんへのアドレスを載せて、
日本語でしか出せない人はinfoから転送します、という風に
した方がいいと思います。
>>133 ◆79EROOYuCcさん
遅れて大変申し訳ございません。
返信させて頂きました。
返信させて頂いた内容の他にも、結局送れずに終わりました>>78の件なども、
時間が取れ次第何らかの形でお伝えできればと考えております。
現在進めてらっしゃる間に合えばでございますが、ご参考になれば幸いでございます。 >>304の最後は何を書いているのか分かりませんね。
申し訳ございません。以下のように訂正させて頂きます。
訂正前:現在進めてらっしゃる間に合えばでございますが、
訂正後:79さんが現在進めてらっしゃることに間に合えばでございますが、 >>303 みさおさん、そうなのです。
私も、一刻も早く変更したいのですが、
ジムさんが帰ってくるまで、そこに触れないのです、 >>304-305 まほらさん
メールを確認させていただきました、
こちらこそ、お忙しいところ、本当にどうもありがとうございました。
私が現在進めております案件につきましては、
まだ取り返しが付く段階です。
メールにて、お返事をさせていただきたく存じます。
本当にありがとうございます。感謝です。 ここんとこ、わくわくとかハピメの業者の書き込みが目立つような気がする。
ここの掲示板の管理画面に「NGワード」の設定があるかどうかわからないが、
サイトのhttpを含むドメイン部分を指定するのはいかがだろうか?
例:httpノノ:ゴゴワクワク.混むノ←このスラッシュ以前のワード指定
>>307 ◆79EROOYuCcさん
ここ数ヶ月満足に身動きが取れないくらい忙しかったのですが、
先日一段落つきましたので、
以前頂いたメールへのご返答をそろそろさせて頂きたいと考えております。
長らくお待たせして誠に申し訳ないのですが、
今しばらくお時間をくださいますようお願い申し上げます。 >>310-311 まほらさん
こんにちは、こんばんは、おはようございます、79です。
ご連絡、ありがとうございました、
それから、PINKちゃんねるの看板の件、重ねて感謝です。
PINKちゃんねるのほうでも、置き場を作っていただきました、
http://logo.bbspink.com/logo/
こんな感じになっております。
住民さんのご依頼がありましたら、適宜変更をしていこうかと
おもっております。
メールでご連絡いたしました件でございますが、
復帰について、私のほうで未だにきちんと把握できていない部分がございます。
丁寧なご連絡、ありがとうございます、
決して急ぎの案件ではございませんので、
どうか本業と体調を第一にされてくださいまし。 >>313 ◆79EROOYuCcさん
PINKちゃんねるで独自に置き場所を作られたのですね。
お疲れ様でした。
そうなりますと、いよいよどういった画像をお預かりするのかを含めて規定を設けないと、
アジャスターさん方に対応をお任せする際に困って参りますね。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0#content_1_8
あと、メールの件でございますが、ようやく一部についてはお返事できました。
お手透きの際にでもご確認くださいませ。 >>314 まほらさん
メールありがとうございました、確認いたしましたです。
丁寧に、本当にありがとうございました。
2ちゃんねるの
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0#content_1_8
に該当するページを、Wikiに作らないといけないです。
ご指摘ありがとうございます。
今週末〜来週にかけてぼちぼち、と思っております。 作業が大幅に遅れていて、すみません。
>>316 さん
気付いておりました、>>316 さんだったのですね、
ありがとうございました。
使います。
まだまだ、たくさん作ったり直したりしないといけない部分があるのですけれども、
時間がかかってしまいましてです、
ほんとにありがとうございましたです >>315 ◆79EROOYuCcさん
お疲れ様です。
そういったものは、皆さんでわいわい作ってくださいと仰れば、
他の方、例えば>>316のような、やる気のある方が出てらっしゃって作ってくださることが多いです。
こちらには、桃太郎さんやころさん、或いは他にもお考えくださる方がいらっしゃるでしょうから、
大まかなことはお任せになった方がよろしいかと思いますよ。
そうでないと、79さんの身が持ちませんからね。
あと、>>314の残りのものもメールにてお返事させて頂きましたので、
またお手透きの際にでもご確認くだされば幸いでございます。
また、本文中にも書いてございますが、
手違いで前回まで使用しておりましたメールアドレスが使えなくなりました。
ですので、前回までとは異なるメールアドレスから送っておりますのでご注意くださいませ。
あと、もし前回の私の送信以降に何らかのご連絡をされたのであれば、
それも届いていないことになります。
もしそうであればご面倒をおかけして申し訳ないのですが、再送くださるようお願い申し上げます。
それと、今回は送信ミスで二通送ってしまいました。
また、何故か本文中の改行が一部崩れておりまして、読み難くなっております。
もう不具合ばかりで本当に申し訳ないのですが、ご容赦くださるようお願い申し上げます。 >>316さん
お疲れ様です。
今思い付いた点を以下に記しておきますね。
1.看板の容量は、PINKちゃんねるでも25KBでよいのか?
2.jsファイルの置き場所は、2chと同じ以下の規定でよいのか?
・フリーメールでアカウントを取得できるフリースペース
・海外のフリーwebスペース
3.LRの容量は、PINKちゃんねるでも2KBでよいのか?
4.全掲示板案内の紹介文とあるが、PINKちゃんねる公式のそれはあるのか? >>318 ◆MHR..5msk.さん
おつかれさまです。
PINKを気にかけて頂きありがとうございます。
最近自分もリアルが忙しく、お手伝いができない今日この頃です。
>>316さんのページを使わせて頂きました。
とりあえず凍結しておきますので、必要があれば変更案等出して頂ければと思います。
PINKちゃんねるでの色んな申請の心得 - BBSPINK
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=PINK%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%A4%C7%A4%CE%BF%A7%A4%F3%A4%CA%BF%BD%C0%C1%A4%CE%BF%B4%C6%C0 >>319
まほらさん、いつもありがとうございます。
> 1.看板の容量は、PINKちゃんねるでも25KBでよいのか?
最近になってバーチャルドメインで場所を作っているので、詳細は不明です。
寡聞にして存じませんので、2chの25kb制限はなぜ規定されているのでしょうか?
問題がなければお聞かせ下さい。
> 2.jsファイルの置き場所は、2chと同じ以下の規定でよいのか?
> ・フリーメールでアカウントを取得できるフリースペース
> ・海外のフリーwebスペース
79さん、Jimさんの判断次第ですが、やはり身元不明の場所に置くのは宜しくないのではないかと個人的に思います。
> 3.LRの容量は、PINKちゃんねるでも2KBでよいのか?
これも寡聞にして存じ上げませんので、2kb制限の理由をお尋ねしてもよいでしょうか?
2chのシステム上の制限であるならば、自動的にpinkも同様の制限を受けると思うのですが。
> 4.全掲示板案内の紹介文とあるが、PINKちゃんねる公式のそれはあるのか?
SELENさんが作った非公式のものはありますが、公式のものはないです。
作ろうという計画もありましたが、色々と紛糾しまして中断している状態です。 imgサーバがあっぷあっぷしたので
プログラムを実行するので身元は大事だねー
ただ、「海外」とはどこを基準に言っているのか
大きいと板トップが見にくいので+転送量
見直し議論は忘れたころに勃発するが、特に機運も無く >>320 ころさん
お疲れ様です。
所詮と申しますと失礼ではございますが、こういった場は、
無償で活動されているボランティアの方々にとってはあくまで遊び場です。
実生活優先は当然のことでございますので、その辺りはお気になさらず、
可能な範囲で可能なことを手助けしてあげてくださいませ。 >>321 yumeさん
お疲れ様です。ご確認頂きありがとうございます。
> 寡聞にして存じませんので、2chの25kb制限はなぜ規定されているのでしょうか?
私は、この規定ができたずっと後から変更作業に参加させて頂くことになりましたので、
>>322さんが仰るように、imgサーバの状況が厳しかったからかどうかは存じません。
ただ、以下を拝見致しますと、その通りなのではなかろうかと思えますね。
http://web.archive.org/web/20011018211714/http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
> ■ロゴを2ちゃんねる内サーバに置くのは予算的に厳しいらしいので置くのはほぼ不可能。逆にロゴを他サーバに置くと2ちゃんねるサーバの負荷が幾分減る模様。
また、25KB制限が明記されたのは、確認できる範囲では以下でございますが、
この頃は、上記リンク時のように転送量関係で逼迫している時期ではないことからも、
imgサーバの状況を考慮しての規定だと考えるのが自然であろうかと思います。
http://web.archive.org/web/20030605110931/http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#setting2
当PINKちゃんねるは、板の枚数的には2chの1/10以下でございます。
今回設けられたサーバの状況が、imgサーバのそれと比べてどうなのかは分かりかねますが、
余裕があるのであれば、25KBという値に特別こだわる必要もなかろうかと、個人的には思います。 > 79さん、Jimさんの判断次第ですが、やはり身元不明の場所に置くのは宜しくないのではないかと個人的に思います。
基本的には仰る通りでございます。
そして、その身元についてでございますが、
私は当初、運営ボランティアに求められるのと同様に、
ご利用したい方にプロバイダメールで申し込んで頂くことも、
ひろゆきさんにご提案させて頂いたのですが、それに関しましては、
そこまでする必要はないということで、現行の規定に落ち着いた経緯がございます。
こういったものをどこまで厳しくするのかという点に関しましては、
仰るように、後はJimさんや79さんがお考えになられることであろうかと思います。
また、>>322さんの仰る「「海外」とはどこを基準に言っているのか」については、
やはり管理人さんが日本国外の方でらっしゃいますので、
細かいことではございますが、文意的には当然「日本国外」なのですから、
そう記述した方がよろしかろうかと思います。 > これも寡聞にして存じ上げませんので、2kb制限の理由をお尋ねしてもよいでしょうか?
これも、概ねは>>322さんの仰る通りだと思うのですが、
少し付け加えますと、例えば2KBいっぱいの文字を記述致しますと以下のようになります。
実際にはリンクやタグ等で表示されない部分もございましょうが、
これだけを見ても2KBは結構な文字量があることがお分かりかと思います。
http://mhr.s60.xrea.com/lr/pinkch.html
利用者の方々、特に一見さんのような利用者の方々に、
その板のルールをきちんと読んで頂いて理解して頂くには、
読み易さという点はとても重要な点であろうかと思われます。
>>322さんの仰るように、転送量や、或いはサーバの負荷という理由もあるかもしれないのですが、
冗長になって読んで頂けないようなルールにしないという面からも、
2KBというのは、数値的な制限を設けるのであれば妥当なところではなかろうかと思っております。
ただ、これは2chでも度々言われることでございますが、
板の細分化によって誘導などで、どうしてもリンクが多くなることがあるにもかかわらず、
またそれほど文面が見辛いわけでもないのに、
リンクタグの影響で2KBを超えてしまうのでいけないということがございます。
以下を例に取りますと、
このルールでは2KBを超えている(2kb_a.txt、2.27KB)のでだめということになりますが、
実際の見る場合の文量としてはその約半分(2kb_b.txt、1.15KB)です。
これはあくまで私の個人的意見ではございますが、
読み易さのみを考えられるのであれば、
少し例が極端なのですが、こういった場合も考慮して、
テキストに起こした場合に2KBを超えるといけないとするのも一つの手かと思います。
http://mhr.s60.xrea.com/lr/2kb.html
http://mhr.s60.xrea.com/lr/2kb_a.txt
http://mhr.s60.xrea.com/lr/2kb_b.txt > SELENさんが作った非公式のものはありますが、公式のものはないです。
> 作ろうという計画もありましたが、色々と紛糾しまして中断している状態です。
現状でないのであれば、当該箇所は今は削っておいて、
それが完成した際に入れるというのが自然な考え方でしょうね。
以上です。長々と失礼致しました。 >> まほらさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
遅くなりましたがお礼申し上げます。 >>328 yumeさん
恐縮でございます。
まぁ、私が>>319で指摘させて頂いたことは、はっきり申し上げて細かいことばかりだと思います。
本来こういったことは後回しでもよろしいのでしょうが、
ただ単に2chのルールを流用すればよいということではなく、
流用するに致しましても、元のルールはどうしてそうなのか、
そしてそれらがこちらの状況に合致するのかどうかということを、
ある程度はお考え頂きたかったので、あえてこういう細かい指摘をさせて頂きました。 以上より、>>319中の1.と3.に関しましては、
そのご判断は管理人さんや79さんにお任せということでよろしいかと思います。
あと、2.についても基本的には同じでございますが、
とりあえず、以下中の「海外のフリーwebスペース」は、
「日本国外のフリーwebスペース」と書き直された方がよろしいのではと思います。
あと、4.につきましても、現時点は公式のものがまだないということでございますので、
以下中にございます、当該箇所は除かれた方がよろしいかと思います。
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=PINK%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%A4%C7%A4%CE%BF%A7%A4%F3%A4%CA%BF%BD%C0%C1%A4%CE%BF%B4%C6%C0 こちら、すっかり遅くなってしまいまして、
申し訳ありませんでした。
>ころさん
まずは
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=PINK%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%A4%C7%A4%CE%BF%A7%A4%F3%A4%CA%BF%BD%C0%C1%A4%CE%BF%B4%C6%C0
↑、ありがとうございました。
私のほうで、申し上げられますのは、
「画像の注意点」の部分で、
ゆめさんも質問されている「25KB制限」の部分ですが、
ここは、恐らく25KBを超えたとしても、大丈夫ではないかと思われます。
もし、重くなりすぎたりした場合には、多分、Jimさんが何かすると思います。
他のサーバへ画像を配置することについては、
よほど問題がない限りは、大丈夫ではないかと思われます。
理由は私にはよくわからないのですが、
Jimさんは、今後、看板はできるだけPINKちゃんねるのサーバで
引き受けたい意向のようです。
>>331
> 他のサーバへ画像を配置することについては、
これの意味ですが、看板を設置する時に怪しい人に設置を任せない為です。
勝手におかしな画像にされたり、ウイルスを仕込まれたら困りますので。
ですので、身元のしっかりした場所以外はお断りになるわけです。 重ねて、遅くなってしまいまして
申し訳ありませんでした、
まほらさん、PINKちゃんねるにも来ていただいて、
ありがとうございます。
ローカル・ルールの2KB制限についてですが、
私は、こちらは、この規定を残したいと思います。
理由は、まほらさんが>>326 で言われているのと同じ理由です。
長すぎるルールは、多分、読まなくなってしまうかと思われるのです。
ただ、「2.1KBだからダメ」とか、そこまで厳密にする必要もなく、
極度に長すぎるものや、冗長なものにならないようにしてもらうために、
目安の一つとして、2KBの制限は入れておいたほうがいいと思います。 >>332 ゆめさん
理解しました。ありがとうございます。
身元がよくわからないフリーサーバを希望された場合には、
PINKちゃんねるで預かるようにできるかと思います。
繰り返しになりますが、サーバが重たくなりすぎた場合には、
多分、何とかできるかと思われます。 それから、まほらさんが指摘された>>319 の 4番目
「全掲示板紹介」ですが、これは、PINKちゃんねるでもやろうとして
うやむやになっている部分です。
私の記憶が定かではないので、何ともなのですけれども、
確か、2ちゃんねるで同じことをやろうとしたときにも、
一部から、強烈な反発があって、頓挫(?)していた気がするのですが、
やはり、全板紹介とかは、あるとよろしくないものなのでしょうか、 >>335 79さん
> 確か、2ちゃんねるで同じことをやろうとしたときにも、
> 一部から、強烈な反発があって、頓挫(?)していた気がするのですが、
どのことを仰っているのかがよく分からないのですが、以下でしたらございますよ。
全掲示板&案内
http://info.2ch.net/guide/map.html 問題点を小出しにしてしまった感があって申し訳ないのですが、
この辺りで、この件に関する決定稿を出すべく精査に入りましょうか。
まず上からですが、以下の板設定に関しましては特に問題はなかろうかと思います。
-------------------------------------------------------------------------
板設定の変更について
板固有の設定の変更については、以下の情報を添えて申請スレッドに申請してください。
以下の情報を添えて申請スレッドに申請してください。
※一部の設定は現在使用されていません。
1. 対象となる板のURL
2. 板内で板設定について議論したスレッドのURL
3. 変更の理由
4. 変更の内容
------------------------------------------------------------------------- 次に、以下の名無しさん・看板ロゴ・背景ですね。
-------------------------------------------------------------------------
名無しさん・看板ロゴ・背景の変更について
名無しさん・看板ロゴ・背景の変更については、以下の情報を添えて申請スレッドに申請してください。
1. 対象となる板のURL
2. 板内で名無しさん・看板ロゴ・背景について議論したスレッド
3. 名無しさんの名前、看板ロゴ・背景画像のURL
画像等が不適切であると考えられる場合は掲載をお断りする場合があります。
■画像の注意点
・画像の置き場所がある場合はそのURLを書いてください。
・画像の置き場所がない場合はBBSPINKで管理しますので、その旨添えて申請してください。
・直リンク不可のところは受け付けません。
ただし、看板の容量が25KBを超えたものはこちらで管理する事はできません。
また、ローテーションする場合はBBSPINKでは管理しきれないので、置き場所を用意してください。
■JavaScriptの使用と、その注意点
看板ロゴでは、画像の変わりにJavaScriptを使用することができます。
また、JavaScriptを使用してFlashを表示することも可能です。
・拡張子を.jsにしたJavaScriptファイルを用意してください。
・jsファイルやswfファイルはBBSPINKで管理する事はできませんので、置き場所を用意してください。
・自宅サーバに設置する場合は、独自ドメインなどで責任の所在を確認できる必要があります。
ただし、下記項目に該当するサーバは受け付けません。
・フリーメールでアカウントを取得できるフリースペース
・海外のフリーwebスペース
------------------------------------------------------------------------- まず、>>331の79さんのご発言の通り、
2chで設けられている25KB制限は必要ではないということですから、
その部分の記述は削除ということになりますね。
旧:ただし、看板の容量が25KBを超えたものはこちらで管理する事はできません。
↓
新:(削除)
次にローテーションについてです。
25KB関連の79さんのお話を読ませて頂くと、
看板画像はなるべくPINKちゃんねるで預かる方向のご様子なのですが、
ローテーションを選択されるような板は、やはり外部管理も考えませんと、
サーバの容量や負荷という観点より、手動で行う入れ替えの手間という観点において、
対応が追いつかなくなるケースが出てくる場合がございます。
例えば、以下は2chでも一二を争うほど看板管理にご熱心な板でございますが、
このようなきめの細かい管理をアジャスターさんにお任せするのはいささか酷だと思います。
ですから、ローテーションに関しましては、
2chと同じく、外部管理をお願いされた方がよろしかろうと思います。
軍事
http://hobby7.2ch.net/army/
保管庫:http://banners.cside.biz/index.html
管理スレ:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141558874/
旧:また、ローテーションする場合はBBSPINKでは管理しきれないので、置き場所を用意してください。
↓
新:ただし、ローテーションする場合はBBSPINKでは管理しきれないので、置き場所を用意してください。
最後に、jsファイルに関する扱いです。
25KB制限撤廃はともかくと致しましても、
jsファイル、或いはエロAA板で用いられているようなCGIは、
さすがにPINKちゃんねるで預かるというわけにはいかないと思いますので、
外部に設置して頂くという流れになろうかと思います。
またjsファイルは使いようによっては悪いことが可能とのことでございますので、
>>321、>>325辺りのお話からも、2chと同様の制限を設けることをお勧め致します。
その上でございますが、>>325の通り、
2chでの規定で用いる「海外」とは「日本国外」という意味でございますので、
同様の規定になさるのであれば、PINKちゃんねるの管理人さんは米国の方でらっしゃることからも、
以下のように変更されることをお勧め致します。
旧:海外のフリーwebスペース
↓
新:日本国外のフリーwebスペース >>339中の以下でございますが、
私はこれらの負荷について詳しいことは存じません。
ですから、負荷的に問題はない、これらもPINKちゃんねるで預かって頂けると仰るのであれば、
当然その方が利用者にとってよろしかろうかと思いますので、一応ご考慮くださればと思います。
> jsファイル、或いはエロAA板で用いられているようなCGIは、
> さすがにPINKちゃんねるで預かるというわけにはいかないと思いますので、
> 外部に設置して頂くという流れになろうかと思います。 ちなみにでございますが、2chにおきましてjsファイルを利用している板は20板ございますが、
PINKちゃんねるには現在ございません。
また、CGIを利用している板は、2chにおきましては11板ございます。
そして、>>339でも申し上げました通り、PINKちゃんねるにも以下の1板がございます。
エロAA
http://sakura02.bbspink.com/eroaa/
これらも踏まえ、>>340の件はご考慮くださいませ。 少しややこしいお話になって参りましたので、今回はここまでにさせて頂きますね。
残りは以下の5項目になりますが、これらに関しましても、
もし進めてくださる方がいらっしゃるのであれば、私に構わず進めてくださいませ。
板独自1001の変更について
ローカルルールの申請について
ローカルルールのリンク先・文字化け等の修正について
全掲示板案内の紹介文の申請について
壊れた板やスレッドの修復、異常の報告について それから、CGIファイルと、フラッシュを利用している看板についてです。
看板のフラッシュ利用に関して、恐らく(予想)管理人さんから
一言あると思われます。
なぜなら、フラッシュの利用によって、相当いろいろなことができてしまうため
管理人さんが、その件に関して非常に(具体的にPINKちゃんねるの看板の件ではなくて、別件で)
慎重で懐疑的であるのです。
このため、フラッシュ利用の件に関しては、
記述を保留させてほしいのです。
また、身元不明のサーバへ看板を設置する件についても、
恐らく2ちゃんねるとは同様の対応となるかと思います。
つまり、身元不明なサーバは、受け付けないという点です。
私のほうから、現在申し上げられるのは以上となります。 >>343 79さん
了解でございます。
今後はとりあえずそちらで編集をお願いして参りますね。
>>344 79さん
お疲れ様です。
管理人さんのお考えは了解致しました。
こちらも急ぐことではないと思いますので、お時間のあるときにお話くださいませ。
ただ、CGIやFLASHと同様に、JavaScriptもいろいろなことができるそうでございますが、
JavaScriptの方はよろしいのでしょうか?
それと、身元不明云々の規定は、看板画像置き場のことではなく、
js(JavaScript)ファイルの置き場のことだと思うのですが、
看板画像置き場に関しましても、jsファイルと同様に厳しく判断するということでございましょうか?
一応2chにおきましては、現状と致しましては、
収容する置き場(サーバ)側の規定(外部からの直リンク禁止等)に違反していなければ、
特に2ch側から制限をするということはしていないのですが。 ☆ 連絡&報告 PINKちゃんねる版 ☆
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1159833417/
477さんの提言にしたがって、こちらへ移動させてもらいます。
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1159833417/476
> それはさておき、即死判定を一旦ゆるめてもらったのですが、
> その後「即死しない」という苦情がきまして、元にもどしました。
その苦情とやらが一体どんなものか知りませんが、依頼者の利便性を損なってまで
優先させなければならないような内容だったのでしょうか?
今後どうするかは、ご自分で考えて結論を出してください。
自分で決めてやったことなのですから、最後まで責任をもって事態の収拾にあたってください。
失礼します。 即死すると一体どんなメリットがあるというのだろうか('A`)
重複依頼スレやら板違いのスレは削除すれば良いだけだろうに。 「即死しない」という苦情というより、dat落ちしない という苦情でした。
女神板の設定をどうするか話合っていたときに、
dat落ちしない → 削除依頼板もそうだ → なんとかしてくれ
という話が出まして、削除依頼板のdat落ちと即死判定をどうしたらいいのか
どうするか、で、私が、現在ゆるまっている即死判定を、戻してください
とお願いしたのでした。
dat落ちさせる方法は、うかがっていました。
スレの即死判定ですが、即死させないように戻してください。
すみませんでした、前回の私の判断の誤りです。 女神板見てみようと思ったら、画像カテゴリじゃなくて、その他カテゴリだったんだね。
探しちゃった。
ある板で困ったことがあり、その解決策を講じるときは、今度からは
その板に対して行ってくださいね。 79は場当たり的に苦情に対応して、何か働いてる気分になってるようだけど
板に与える影響のでかさをよーく考えて、なぜ今そういう設定になってるのかとか
自分でうまく説明できないようだったら誰かに聞いてみたりか、ここでみんなに
相談してみるとかさ、そうやって慎重に決めようよ。
ひとりでやらないでわいわいしようよ。
それと、即死させないように戻してくださいってお願いしてる相手の名前を出せない
のはわかるけど、なんか何も無い空間に向かって話してる怪しい人みたいなので
便宜的にその人に名前をつけてあげたらどうだろう。桃幕さんとか。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています