トップページPINK運用情報
605コメント325KB
板設定変更の運用に関する議論スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し編集部員2006/07/29(土) 19:47:43ID:4mhDi6ha?2BP(50)
掲示板設定の変更に関して、相談や議論をするスレッドです。
各板の申請内容については、各板で議論してください。
0489 ◆79EROOYuCc @Greenday ★2008/10/15(水) 14:56:18ID:???
ここです。cccの設定について問題があるとの指摘がありました。
メールだったので、「表でやりましょう」とお返事したんですが、ここへお願いします。
0490  @転載人 ◆AYZAgNUIwg 2008/10/15(水) 22:10:42ID:WPw4YrUW
くこれすか?
>489
あれは、キャップだとその辺スルーできますか?って質問であって
ぐへへ設定変えましょうぜって話じゃないです(さすがにメールではやらんぜよ)
0491 ◆79EROOYuCc 2008/10/17(金) 15:22:55ID:6bG4wleT
そうです、これです。設定を変えたほうがいいかな?
ていうか、ここじゃなくて、pink規制議論の自治スレとかのほうがいいのかな?
0493 ◆79EROOYuCc 2008/10/18(土) 10:38:23ID:0RmZaxV8
そですね >>492 のほうがいいかもです
0494hatubaibi.biz2008/11/03(月) 14:57:26ID:Pe9AuJFN
うふーん
0495半角2次自治 ◆eHRYCRGh9o 2008/12/05(金) 17:06:45ID:adYKq3Ce
ちょっとこちらに書くべきか迷ったのですが、スレ違いでしたらご指摘下さい。
現在
半角二次元板自治スレ11
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1226327079/
に、おいてLRの変更についての話し合いが持たれています。
その中で変更にともなうローカルルール本文サイズの増が問題となっているのですが

http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=PINK%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%A4%C7%A4%CE%BF%A7%A4%F3%A4%CA%BF%BD%C0%C1%A4%CE%BF%B4%C6%C0

>ローカルルールの注意点
を拝見しますと、
>・ローカルルール本文はできるだけ2KB以内におさまるようにしてください
と、あります。まだ議論は始まったばかりですので、申請にあたってはなるべく調整するべく努力いたしますが、
これは多少のサイズオバーは内容によっては考慮される可能性があると考えてよろしいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
0496 ◆EROyVmNwwM 2008/12/05(金) 18:19:38ID:XEWOvuT1
>>495
おつかれさまです。

少々なら大丈夫のような気もしますが、
簡潔にしないと人が読まない可能性があると思います。
0497半角2次自治 ◆eHRYCRGh9o 2008/12/05(金) 18:53:56ID:adYKq3Ce
>>496
わざわざご返答ありがとうございました。
又何かありましたらご相談にあがりますので、よろしくお願いいたします。
0498 ◆EROyVmNwwM 2008/12/05(金) 18:58:25ID:XEWOvuT1
>>497
よく見てみたら半角二次板のLRって沢山書いてありますねぇ
この際だから整理してもいいと思いますよ。
0500名無し編集部員2009/01/05(月) 23:50:21ID:6gO8Vp4I
500
0501名無し編集部員2009/01/05(月) 23:52:05ID:6gO8Vp4I
501
0502西澤桃華 ◆Momoca3cMo 2010/08/24(火) 14:21:20ID:j4xKXXo8?PLT(24742)
半角二次元板です

TATESUGI値の変更について議論しているのですが
現在のTATESUGI値:128 は他の板より若干きついように思えますが
128の値に設定した理由を教えていただけませんでしょうか?
※BE_TYPE2導入板です

宜しくお願いします
0503名無し編集部員2010/08/25(水) 18:58:03ID:rhe2TVef
苺きんたまかAntiLoの時にTYPE2と一緒に変更されなかったっけ?
0504西澤桃華 ◆Momoca3cMo 2010/08/26(木) 13:38:26ID:H1lDzUEW?PLT(24877)
>>503
うーん自分には良くわかりません

あと>>502にプラスしてもう一つ質問
●は仕様変更になりました?

昔 ●を使えば突破できたTATESUGI規制が
今 ●を使っても 突破できなくなっている

という解釈で宜しいのでしょうか?
0505西澤桃華 ◆Momoca3cMo 2010/09/02(木) 11:07:20ID:tA8FS0CU?PLT(24942)
誰もいない (´・ω・`)
0507名無し編集部員2010/09/03(金) 01:38:11ID:9xS0hRes
キャラサロン住人にとっては当然の施工、むしろ遅過ぎると言えるわ。

その後のEROさんの交渉状況を見ると避難所の本体構想もジョークじゃなくなってるようだけど。
0509名無し編集部員2010/10/23(土) 14:24:41ID:Zr3ueZ40
本スレの次スレのスレタイには設定の文字が入りますように。
0510名無し編集部員2010/12/12(日) 17:00:46ID:FyV0veUu
問題提示
スレH板住人のスレ乱立に目に余るものあり

改善策提案しようにも
スレ立て規制の値を制限すれば
過去議論より他の過疎スレを埋める迷惑行為にまで発展する
0515名無し編集部員2011/03/01(火) 00:31:31.74ID:SVsSjF+Q
あの〜、ヘッドラインがなんだか数日間更新されないんですけど、運営的なことはここで聞いていいんですか?
05175152011/03/01(火) 23:58:30.26ID:SVsSjF+Q
>>516
ドモです。
0518jim ◆IamTAAl4HA 2011/03/02(水) 16:17:29.57ID:Ai157mC9
>>515
I will request a reset of the password for that server. Probably it
is on my broken PC. When I receive the password. I will update headline.
News is working at this time though. Here is sample.
http://news.bbspink.com/nuki.html
0519名無し編集部員2011/03/02(水) 23:51:50.44ID:Vi5s633u
質問です。バイさるの設定変更の申請場所を作ってもらうにはどうしたらいいですか?
sakura03当時のバイさるoffをお願いしたいんですが。
0520名無し編集部員2011/03/03(木) 02:42:36.72ID:maOu8hx5
荒らし対策を外すなら運営の利害に適うそれ相応の理由が必要になるのでしょうが
仮にoffになるとしたら、バイさるも忍法帳と同じように板単位じゃないですか?
0522名無し編集部員2012/01/15(日) 01:42:51.85ID:jcEwGRoE
議論のための議論
0523名無し編集部員2012/02/22(水) 22:52:36.17ID:S5Cc/Iw1
アルファベットがずらりと並ぶ謎の新設定とかは非公開なんですね。うさんくさいものを感じます…
0525名無し編集部員2012/02/22(水) 23:35:29.89ID:S5Cc/Iw1
隠し板にあるけど伝えない→オープンになっていない管理方法を実は握っている とも取れますから…
0527名無し編集部員2012/02/23(木) 00:00:51.48ID:wyoEnHyj
荒れ果ててから慌てて作ったシステムに意味があるとでも?こっそり自分たちの都合のいいところだけは握ろうって魂胆が見えている。遠回しに敵対行為。
0529名無し編集部員2012/02/23(木) 00:54:28.53ID:AO/v5Dw2
失礼します

仮に、現在2ちゃんねるの方にある18禁板(女向けゲー大人)の板住民の協議の結果
「18禁板であるのだから18禁鯖であるPINKちゃんねるに板を移転するのがよい」
という結論になったらどこに板移転の申し込みをしたらよいのでしょうか
また、その場合その申込は運営さんに受け入れられるでしょうか

なお、女向けゲー大人は現在LRで18禁としており、板TOPにその旨を明記しています

一度、ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1327974020/l50
の運用スレで伺ったところ、こちらに移転可能か聞くように指示を受けました
このような場合、
・板移転は可能か、
・板を移転したいと住人が決議をとった場合、どこに要望を出せばいいのか
この二点ご存知のかたよろしくおねがいします
0530名無し編集部員2012/02/23(木) 01:20:34.70ID:UPrt62e1
PINKに女性向きゲームの板を新設するのは技術的に可能だし
管理人が良いって言えばすぐにでもできるとおもうけど
現行スレやログも引っ越すとかだとわからん
昔は出来たけど今どうなってるのやら

6年前にやるなら今しかないって事で板整理をしたけど
当該板はあえて2ちゃんねるに残ったわけで
今から蒸し返すのは難しいんじゃないだろうか
2chが所有するログを奪う事になっちゃうわけだし
0531名無し編集部員2012/02/23(木) 01:33:19.63ID:AO/v5Dw2
>>530
レス有難うございます
技術的には問題ないが、時期を逸しているので現行スレやログを引っ越す場合は特に難しい

まだ板内でも希望がとれていないので
移転希望が出るかどうか分らないのですが
ありがとうございました
0532名無し編集部員2012/02/23(木) 01:35:43.45ID:o8ZSr7+f
PINKの運用議論スレで質問してくれてる人
「移転希望が出るかどうか分らない」と書いてるけど
このままだと移転希望が出ようが出まいが運営の強権発動ありうるよな
0534vip0005.maido3.net ◆JACK/GoIHM 2012/02/23(木) 14:40:37.43ID:TK3+FJ8B
たぶんですけど、2ちゃんねるの代理人さんとJimさんの承認があれば
作業できる人がやっていただけるような気がします。

Jimさんへの承認は英語が出来るのならば直接やっていただいても良いし、
各種変更スレへ申請していただければわたしが精査してJimさんのpermitを得る
というような手順も可能だと思います。
ただ、わたしは最近あまり余裕が無いので精査には時間がかかる予感はします。
0535名無し編集部員2012/02/23(木) 16:31:40.32ID:AO/v5Dw2
>>534
回答有難うございます
現在板でも議論中&運営さんサイドの見解は一体どうなのかな?等等
ということでわいわい話し合っておりますのでまだどのみち時間は掛かりそうです

仮にJimさんへの仲介をお願いすることになったらその時はよろしくおねがいします
0537名無し編集部員2012/07/21(土) 20:46:58.20ID:pVvwrKv2
板設定での質問はこちらでよろしいでしょうか

現在エロゲ作品別板で荒らしによってスレが成り立たない状態のスレがあります
てにおはっ! part.2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1341773655/

BBS_NINJA=checked-240-B-C-D-E-F-G-H
A値=240への変更や水遁依頼やレス削除依頼などもおこなっておりますが効果がありません


そこで質問なのですが

B値の導入にあたり自治での話し合いだけでは導入は不可能なのでしょうか
ココでの発言を見るとB値変更の前にISP規制のほうが先のような発言に取れるのですが
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1298871904/652,665
0538pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM 2012/07/22(日) 17:37:16.50ID:ZUpYmhSW
>>537
荒らし対処のための一時的変更ならば規制議論の野次馬さんに精査してもらって下さい
自治での議論を経ての申請という方法も別の方法としてあります。
ただし、相当ひどくないとわたしとしてはB値の設定に関しては積極的ではありません
0539名無し編集部員2012/07/23(月) 10:46:43.09ID:sHBE3XEd
>>537
ご返事ありがとうございます
今は自治スレ主導のもと規制に関する各板の助言を参考に手順を踏み、それでも現状に変化が見られない場合は
再度自治スレにてB値について議論をしたいと思います
0544名無し編集部員2014/11/14(金) 15:56:28.18ID:oGjOG6VC
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/から誘導されてきました。

エロパロ&文章創作板の者ですが、
SETTING.TXTのBBS_UNICODEがchangeからpassに戻ってるようなので戻して頂きたくお願いに参りました。

参考資料 自治スレの審議の模様から申請受理までの過去ログでのやりとり
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1111073897/700-762
0545Jack ★2014/11/14(金) 16:00:30.27ID:???
>>544
出来れば、秘密基地の変更申請スレの当該URLをよろしくです。
0548Jack ★2014/11/14(金) 16:33:56.26ID:???
>>546
えっとですね、ローカルにSETTING.TXTが保存されていたので確認しました。
名前変更などで保存しているのですが、2011年6月と2012年10月のがあったのですが、
共にBBS_UNICODE=passでした
変更希望ならば、改めて議論をお願いします。
0549名無し編集部員2014/11/14(金) 16:48:30.01ID:oGjOG6VC
>>548
お手間をおかけして誠に申し訳ありません。
>>547にて変更申請スレの当該URLをご提示させて頂きましたが、
それでも自治スレでの再審議が必要でしょうか?
0550Jack ★2014/11/14(金) 16:51:55.78ID:???
>>549
その後になにがあったのかを把握出来ないし、
すでに数年間は同じだったので、再議論をよろしくです。
0551名無し編集部員2014/11/14(金) 16:58:46.54ID:oGjOG6VC
>>550
了解しました。 自治スレに戻り、議題を投げてみます。
再申請時に再びお手間をおかけすることもあるかとは思いますが宜しくお願いします。
0552某770 ★2015/12/25(金) 23:55:13.65ID:CAP_USER
というわけで、こちら。
板設定関係は滞ってますねー見事に。
pinkだけでなく2chのほうも。

せっかくですから、ひとつ提案してみたいと思います。
新規に設定人を募集というのも色々問題がありますから、
現在活動している削除人の方に兼任して頂くのはいかがでしょう?
現役削除人に募集をかけてもいいでしょうし、
あるいは削除人に頼んでみてもいいのではないでしょうか。
(もちろん、各々に都合もあるでしょうから無理強いは出来ませんが)

設定変更作業は、自治関連の議論を行なっているスレの確認必須です。
板全体の状況も確認することもあるでしょう。
そういう作業は鯔の中だと削除人が最も近い作業内容となるので、
適性という意味で削除人が最もあるのではと思ったわけです。

削除人だけで手が足りそうになければ、十分かつ問題無い活動実績のある案内人も
候補に加えて悪くないかも知れません。
(もちろん、初級であっても削除人経験のある人のほうがより好ましいですが)
逆に、削除系の経験皆無の鯔を設定人として採用するのは危険と思います。
2chでは、以前それで大問題が起きたこともありました。
0553名無し編集部員2015/12/26(土) 09:23:30.31ID:BM8giLiN
そんな感じでやるって Jack が言ってなかった?
0554某770 ★2015/12/26(土) 22:18:30.58ID:CAP_USER
スレを上げ忘れてた…

>>553
新規募集については、そうですね。
ところが、今の調子だとあと数ヵ月は手付かずの予感なんですよこれが。
2chを賑わせている件の荒らし対策で今は手いっぱいのようで。
特に2chのほうだと設定関係は狐氏ぐらいしか担当がいないわけですが、
ただでさえ氏は設定関係に乗り気でない上に荒らし対策へ全力投入中。
なので設定変更については絶望的な状況です。

そこで、『即戦力として』現役削除人の方々に設定人兼任をお願いしてみては?という趣旨です。
そうすることで、狐氏の負担も軽くなって規制関係や+系板や健康回復に専念できるという具合。
設定変更対応待ちの人も、変なこだわりを持つ相手との睨み合いから解放されて朗報と。

問題は、削除人の中にタグ(+もしかしたらftpの使い方)を理解できる人がどれだけいるかという点。
head.txtやSETTING.TXTをいじることになるので。
0556名無し編集部員2015/12/27(日) 00:57:36.49ID:gRHgPh0I
>>555
これなら別に削除人とかにこだわらなくてもいいですね
0558某770 ★2015/12/28(月) 00:58:27.37ID:CAP_USER
>>555
それ多分ネタなんじゃないかと思ってましたw
しかし、もし実装されるとして誰でも使えるようになる可能性は低いのでは。
どうしても、決定前の判断が必要なので。
で、その『判断』の部分で適性的に削除人が最も…というわけです。
とは言え、簡単設定ツールがタグやftpを考えなくていいモノであれば
敷居も下がって兼任できる削除人の増強に役立つかもですね。
0559名無し編集部員2015/12/28(月) 01:33:21.36ID:qN6OqZJP
削除人ばかりに権力が集中しそうでかえって怖いです
募集と人選が難しくなるとは思いますが、
むしろ削除人とは別にした方がいいと考えます
イメージは報告人みたいな感じ
0560Jack ★2015/12/29(火) 16:29:03.42ID:CAP_USER
>>555
作ってもらいました。
ただし、現状では鯖に入れる人以外に垢は渡せないような
なんでも変更出来る超危険ツールです。
今はFTPが使えないので、その代わりになるような物です。

>>558
物としてはテキスト編集でうpするようなプリミティブな物です
0561Jack ★2015/12/29(火) 16:31:21.13ID:CAP_USER
とりあえずは、PINKのをやりますので、
どなたかまとめをしていただければ、わたしがぼちぼち作業します。
議論を読むのがどのくらい必要なのかをまとめを見て考えましょう。
0562某770 ★2015/12/29(火) 21:06:59.44ID:CAP_USER
>>559
判断の面で問題が無くて、なおかつそれなりに鯔経験のある人であれば
もちろんそれでもアリだと思いますよ。
ただやはり、人選面でかなり難しそうですね。

削除系への権限集中を懸念しつつ、削除系に設定人を兼任してもらえる方法…
2chの削除人にpinkの設定人を、pinkの削除人に2chの設定人を
それぞれお願いするとかどうでしょう?
この場合、両方で削除人やってる人は除外ということになります。

>>560
ありゃ、マジだったんですか。
しかし確かに乱用が怖そうですね…。
0563Jack ★2015/12/29(火) 21:22:41.96ID:CAP_USER
>>562
わたしはPINKについてはあまり心配していません。
以前に★持ちが鑑定してJimさんが変更するという仕組みがありましたが、
わたしが変更する形にしてそれを復活かなぁ、って思っております。

2ちゃんねるについては一考の余地ありな印象です。
0565名無し編集部員2015/12/30(水) 20:39:21.62ID:ruF9jeCs
人に任せる気無いなら
たまにでもいいからやってくださいな
0566某770 ★2015/12/31(木) 01:46:46.48ID:CAP_USER
>>563
>★持ちが鑑定
これ、削除人が兼任という形でしょうか?
それとも、★でさえあれば削除人以外でも良いのでしょうか?
そういえば2chには鑑定士という鯔制度がありますけど、
その役目に特化した★と解釈してよいのでしょうか?
以前は見かけなかったので、かなり新しい制度だと思ったのですが。
(2chの鑑定士がどういう役割なのか、今一つよく分かりません)

ただ、彼ら鑑定士に設定人の役目も任せるのは、果たしてどうなんでしょう。
この話が本当でないのでしたら良いのですが。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446979202/4
0567Jack ★2015/12/31(木) 04:04:31.02ID:CAP_USER
>>566
★持ちが鑑定というのはPINKに限った話しです。
PINKの★はわたしが信頼出来る人ばかりです。
2ちゃんねるに関しては別の仕組みを作る必要はあるでしょうね
0568名無し編集部員2015/12/31(木) 12:33:17.30ID:NcbgY1l/
>>566
削除人に兼任させてくて仕方ないみたいだね
それほど権限集中させて特別扱いしてもらいたい?

ちなみに2ちゃんねるのコピペ鑑定士については、
糞役にも立たない=全く活動しないキャップコレクターばかりだったよ
そういやどっかのスレで鑑定士の★出して設定人やりたいやりたい言ってた馬鹿がいたな
当然そいつがその名前でコピペ鑑定やってのは見たことがない
0569某770 ★2015/12/31(木) 23:48:02.76ID:CAP_USER
>>567
なるほど、安心と信頼のpinkってわけですね。
pinkの削除人に2chの設定人兼任を頼むのが、冗談抜きで現実的な気がします。
あくまでも一案として、ですが。

>>568
>>562で述べたとおり、適性次第では削除人以外が兼任でも問題ないという考えです。
しかし人選面の問題から現実的に難しいのでは、と。
お話からして、鑑定士を戦力として考えるのは難しいようですし。
では、それ以外の鯔はどうでしょう?
報告人しかり石焼しかり、現在活動している人がどれだけいます?
仮に活動中の人全てに兼任を打診するとして、今度は適性の問題があります。
そうなるとやはり、『判断』という部分で適性的に重なる削除人が現実的と考えます。

ただ、削除人に設定人兼任を頼むとしても問題はあります。
設定人としての活動を中心にすると、どうしてもそちらに時間を割くことになります。
すると、どうしても削除人としての活動が少なくなります。
権限の集中よりも、実際はそっちのほうが問題でしょう。
報告人や石焼より多いとはいえ、実働している削除人の数は少ないので。


では皆様、よいお年を。
0571名無し編集部員2016/01/26(火) 12:47:13.05ID:6jsH5/UE
板で話し合いがなされていないのに申請されたBBS_USE_VIPQ2=2がどんどん実装されているんですが…
0572某770 ★2016/01/26(火) 16:27:29.27ID:CAP_USER
下手すると重複がどんどん増える原因になりかねない気もしますね<VIPQ2
0573名無し編集部員2016/01/26(火) 16:34:51.47ID:krvHOZSQ
重複も乱立も全然おっけーって言ってるdrunker★が設定変更担当してるから
どんどん増えても問題なさそう

単にSLIPの有無だけの違いしかないスレなら重複とは言えない
(これを重複と言ってしまったらスレ別SLIP制の意味がない)

でも乱立については個人的に
drunker★が言ってる乱立の定義はちょっとひどすぎるんじゃないかとは思ってるけど
0574名無し編集部員2016/01/26(火) 17:39:51.98ID:fRm/zn6d
一桁数の重複に腹立てちゃう人って
スレ内容よりもスレ一覧の美しさ重視のような気がします
もっと中身見てホラ
0575名無し編集部員2016/03/01(火) 17:54:59.09ID:ASxe2JFR
VIPのsoko廃止、デフォルトsageを廃止してデフォルトageにお願いしたいです
0577名無し編集部員2016/08/29(月) 19:54:26.00ID:IbrdT71u
おkおk
0579名無し編集部員2016/08/30(火) 14:46:26.53ID:hFuaIUTY
勝手に設定いじんなks
死ね
0581名無し編集部員2016/09/14(水) 16:48:17.40ID:abRn6MQE
質問です
ぴんく難民板に圧縮機能はないのでしょうか?
あるとしたらスレ数いくつまでいったら圧縮でしょうか?

人いなさそうですがどなたかいらっしゃいましたら回答宜しくお願いします
0582名無し編集部員2016/10/24(月) 17:09:33.90ID:2hz6F2gq
ラブドール板でワッチョイつけれなんですが。鯖設定のせいですか?ワッチョイがないとスレが荒れる傾向なんでできれば機能を有効にして欲しいのですが
0583名無し編集部員2016/10/27(木) 08:23:10.48ID:xheoH9VB
>>582
流石に一週間同じIDを晒すのはツライよ
シツコイ!ウザイ!と言われかねないので息が詰まる
元々アダルトグッズ板から派生したので任意ID板から
強制ID板に変更して欲しいですな!
幾つかの人気スレがアダルトグッズ板に帰ってしまったのは痛い!
そもそも何でラブドール板をアダルトグッズ板から分離したのか
その真相を運営に聞いてミタイ!
0584名無し編集部員2016/10/29(土) 01:17:54.29ID:G2FL2fW/
女神板の設定いじった?
0585名無し編集部員2016/11/19(土) 12:53:56.36ID:KLLJ4aJy
>Mangoさん

2ちゃんのように運営議論系以外の各板に
即死判定機能をつけてもらえませんか?
0586某770 ★2018/01/13(土) 01:03:45.60ID:CAP_USER
薫さんの意見もわかるのだけど、やっぱりこっちに書きたいと思います。
まあその、色々と思うところもあるわけで…。

extendコマンドの仕様変更は出来ないかなあと。
pcから書き込みの場合のみ強制コテハン(vvv〜vvvvvv)無効、という仕様に。
主な問題がスマホからの投稿らしいので。
名前欄に!slipで個人ごとレスごとのslipは有効で構わないので。
0587名無し編集部員2018/01/13(土) 01:28:07.23ID:9IjkZeGx
私見ですができると思いますよ
スマホ回線かどうかを見分ける機能と一緒に作られたので、分岐を入れるのは簡単なはずです
数行の修正で済むでしょう
従来通りのバージョンと切り替えられるようにコマンドを新たに用意して…とかやると手間がかかりますが、まあそれは本質にはあまり関係ないかと
0588名無し編集部員2018/01/13(土) 12:54:29.89ID:okZkyiMh
なんだ
ここも薫と某のワッチョイきゃんきゃんスレかよ
0589薫 ★2018/01/13(土) 15:08:18.61ID:CAP_USER
>>586
どこに書いてもいいんですよ。

PCからの書き込みは、強制コテハンに しない
スマホからの書き込みは、強制コテハンに する

ということ?
こういう設定は、できるのかしら、できます? と世界の中心で愛をさけんでみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況