■問題が起きたときにどう解決するか手順を決めよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し編集部員2008/01/04(金) 05:50:11ID:OTo7Cete
抽象的ですが、決めましょう。
0002名無し編集部員2008/01/04(金) 05:51:31ID:OTo7Cete
[音頭トル人](゚Д゚)<問題発生! 問題発生!
 ↓
[名無し ](´д`)<何か(問題を解決するもの)作らなきゃ
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<状況把握と認識共有のために、お伺い文言をみんなでつくるぞー(※
 ↓
[名無し ](´д`)<こんな感じでいいかのー ジムさんへもってけー(※
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<何か(問題を解決するもの)を作るよ、いい?
 ↓
[Jim ](´∀`)<作っていいよ
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<つくるぞー
[名無し ](´д`)<つくるぞー
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<作ってみたよ
 ↓
[Jim ](´∀`)<これでいいよ/だめだよ



(※  部分は入れるかどうか未定
0003名無し編集部員2008/01/04(金) 05:53:04ID:OTo7Cete
別の案

[音頭トル人](゚Д゚)<問題発生! 問題発生!
 ↓
[名無し ](´д`)<何か(問題を解決するもの)作らなきゃ
[音頭トル人](゚Д゚) <作らなきゃー
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<何か(問題を解決するもの)を作るよ、いい?
 ↓
[Jim ](´∀`)<作っていいよ
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<状況把握と認識共有して、問題を解決するものをみんなでつくるぞー
[名無し ](´д`)<つくるぞー
 ↓
[名無し ](´д`)<こんな感じでいいかのー ジムさんへもってけー
[音頭トル人](゚Д゚) <いてくるー
 ↓
[音頭トル人](゚Д゚)<作ってみたよ
 ↓
[Jim ](´∀`)<これでいいよ/だめだよ

0004◆KEEa96Ecz. 2008/01/04(金) 06:11:45ID:duUpYn03
別の案

俺に相談しなさいU^ェ^U
0005名無し編集部員2008/01/04(金) 06:11:51ID:6I7wqVpj
上記について

意見
・基本「別の案」で。但し運用上どの場面でもJimへの凸報告は発生するでしょ。

疑問
・Jimへの報告は「Let's talk with Jim-san. 」で行うのか?スレチにならぬか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況