Pinkちゃんねるの管理者はJimさんであると前提して、
JimさんはJimさんも参加できるスレで 

Jimさんが参加して楽しめるスレ(単純にJimさんと雑談したいスレ)

そしてにちゃんねるの規制板のように

Jimさんにも理解できるWe will ask Jim-sanスレのようなものを設置してもいいのではないかと思います。
そして雑談などはこちら、報告・要望などはあちらと名分化しておき、今回のようにスレ誘導をすれば
Jimさんも膨大なレスの中からどれが必要で、どれがそうでないか判断しやすいのではないでしょうか。

ともかく管理人が蚊帳の外になるような状況は作るべきではない、というのは
当方も強く感じています。

そして、あちらのスレで誰かが書かれていたように
Jimさんも
79さんも
もっと本音で楽しめるような環境づくりも必要なのではないでしょうか。

一日中デスクワークで忙殺されていれば、ストレスもたまるでしょう。

そして確認したい件。


79さんが作成中のプロセス図解を当方は このように認識しておりました。 

(゚Д゚)<問題発生!>>Jimさんに報告>>ボランティアさんに報告>利用者に報告 
 ↓  
(´д`)<何か(問題を解決するもの)作らなきゃ  
 ↓  
(゚Д゚)<状況把握と認識共有のために、お伺い文言をみんなでつくるぞー  
 ↓  
(´д`)<こんな感じでいいかのー ジムさんへもってけー  
 ↓  
(゚Д゚)<何か(問題を解決するもの)を作るよ、いい?  
 ↓  
(´∀`)<作っていいよ  
 ↓  
(゚Д゚) <つくるぞー  
(´д`)<つくるぞー  
 ↓  
(゚Д゚)<作ってみたよ  
 ↓  
(´∀`)<これでいいよ/だめだよ /ここまではいいけど、この辺は都合が良くないよ。書き直すか代案出してみて。 

79さん、いかがでしょうか?ここまでの当方の理解度は79さんと食い違っていますか? 
食い違っている部分を、ここで改めて示していただけると、79氏のビジョンが前よりくっきりしてくると思うのですが、いかがでしょう。