トップページPINK運用情報
834コメント413KB
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001松井一番 ◆YlFTqIJ6L2 2008/01/06(日) 14:39:34ID:cEkTu5wv
948 ◆79EROOYuCc [] 2007/12/26(水) 15:29:41 ID:n4njjQaU
2ちゃんの規制システムを再導入してもらうために、
私たちに何を期待されていて、何をしなければならないのか、そこがはっきりしない限りは
絶対に、規制システムの再導入はあり得ないと思います、

前スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198948245/
前々スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198650656/
前々々スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198627194/
前々々々スレ
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1185386031/
0102 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 02:57:41ID:rqpyUuuC
機械翻訳で、天命が降りてしまった気がするのですが、、、
いいの、ほんとに・・・?
0103名無し編集部員2008/01/09(水) 02:58:32ID:2wCRTtv4
俺はそれもアリと思う。
あんタが違うと思うなら、
そういう動きを自身でしろよ
0104名無し編集部員2008/01/09(水) 03:01:31ID:9dzKarm2
このまま最後まで英語版を作らないのならこのまま行ってしまうのではないですか?
しかしいずれちゃんとした英語版を作るのであれば、
その時にまたジムが修正を望むことになり、後戻りするのではないかな。
0105 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:02:50ID:rqpyUuuC
私の意見;

正確に翻訳された英文がないのに、日本語を理解しないジムさんが「OK」といっている文書に、
役所を納得させるだけの、根拠は、到底ないと思います。

よって、プロの翻訳家による翻訳は、作るべきです。

-----
ということを、ジムさんスレへ投下しようと思うんですが。
0106名無し編集部員2008/01/09(水) 03:03:40ID:2wCRTtv4
だからいちいち、お伺いたてるなよ。

ガキじゃねーんでしょ。>79

全ては自己責任でお願いしまつ
0108名無し編集部員2008/01/09(水) 03:05:27ID:IBIhc3V5
ジム氏にとってもまだ草案でしょ
ジム氏もまた、正式アナウンスの前に推敲や気付いた点を変更する事ができます
とりあえず、日本文の作成かな?
0109運営太2008/01/09(水) 03:05:39ID:YbnVPZiO
いいんじゃないでしょうか。
また1年くらい時が過ぎそうですが。
0110名無し編集部員2008/01/09(水) 03:07:30ID:2wCRTtv4
その1年の間にFOX氏に匙を投げられても、
ある意味自業自得と受け止めましょう。

充分に遊んだし、
十分にあった時間を無駄にしてたんですしさ、我々は。
0111 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:10:14ID:rqpyUuuC
いってきました。プロの翻訳家に頼んだ場合、最速1週間ぐらいであがってきます。
うまくいけば、あと2週間ぐらいで、公式ポリシーは出来上がるとおもいます。
0112名無し編集部員2008/01/09(水) 03:12:18ID:2wCRTtv4
肝心なのは短時間で無理やり纏めるのではなく、
jimさんと意思疎通をしっかり行った揺ぎ無いテキストを掲げられること。

目的と手段取り違えちゃダーメダメ。
0113名無し編集部員2008/01/09(水) 03:12:32ID:9dzKarm2
>>105
プロに頼む「べき」かどうかはジムの判断ですよ。
そういう言い方ではなく、
   元の日本語の宣言文がジムの宣言文として法的な意味を持つことになるけど、ほんとに機械翻訳の英文だけでいいのね?
とか確認すればよいのでは。
0114名無し編集部員2008/01/09(水) 03:14:52ID:2wCRTtv4
結果として、これは以前問題になった、
「jimさんを騙くらかす」の延長線上でしか無い気がしてきた。

あまりじ相手の行動をコントロールしようとしすぎる、
そして手段が稚拙。。
0117 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:18:18ID:rqpyUuuC
>>114さん

では、私は何もしないほうがいいですかね?
0118名無し編集部員2008/01/09(水) 03:19:05ID:2wCRTtv4
だから自分で考えて自分で動けと言っているだろうが。
0119 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:19:25ID:rqpyUuuC
>>114さん 野次馬さんとしてその意見は感謝します。
でも、私は野次馬さんのご意見にも、ちゃんと従います。
だから「79、もう本当に何もするな」というのなら、もう何もしません。
0120名無し編集部員2008/01/09(水) 03:20:33ID:2wCRTtv4
じゃぁ、
いい加減、他者の責にして逃げる癖は直した方が良い。

とりあえず↑に従って下さいね。
0121名無し編集部員2008/01/09(水) 03:22:24ID:vN9ODfaY
>>119
はっきり大きな声で言わしてもらう

PINKちゃんねるにとって、一番良い方法を考え打診し行動しろ

誰に従うかは問題ではない

わかるね?
0122名無し編集部員2008/01/09(水) 03:22:34ID:9dzKarm2
ジムスレでの79さんのやりとりでexcellentだと思う。
自分の行動を他人の指示下に置くのはやめれ。

どうしても他人の指示に従いたいのなら、動くなという指示に従うのではなく
動けという指示に従って欲すい
0124名無し編集部員2008/01/09(水) 03:26:51ID:2wCRTtv4
>>119
お言葉に甘えてもうひとつ。
元荒らしにほいほい★を与えるを自重してくれ。

せめて多少の試用期間を置いた後に、
発効してくれ。
0127ピロリ2008/01/09(水) 03:33:40ID:siiMpaNo
>>105
ほんと、人を信用しないやつだな。
自分だけ信じて生きていけば〜
0128ピロリ2008/01/09(水) 03:35:49ID:siiMpaNo
>>119
あきれ返るなぁ

人のせいにして生きていればいいさ
0129名無し編集部員2008/01/09(水) 03:35:58ID:ohsiYBgh
>>126
じゃあお前訳して濃いよ。
俺、英語からっきし駄目だから。
0132Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★2008/01/09(水) 03:40:01ID:???
>>128 I value your opinion.
0133 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:44:51ID:rqpyUuuC
>>127 ピロリさん

「対外的にどう見えるか」が、大切なのだとしたら、

英訳がない文書にジムさんがどうサインしようが
説得力はないだろう、と私はおもったのです。
0134名無し編集部員2008/01/09(水) 03:45:17ID:NEbHfk4+
ほれ、作業を進めなさいよ、また訳の分からない事で停滞するのかなー
0135 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:45:26ID:rqpyUuuC
>>119 は、ちょっと逆切れ気味でした。すみません。
0136名無し編集部員2008/01/09(水) 03:46:58ID:9dzKarm2
さて、次に79さんのすることは、
ジムの言っている1.と2.の条件を織り込めるかどうかを諮ることでそ
0137 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:51:19ID:rqpyUuuC
では、、さまざまな液体を拭きつつ、、


Translation/レス英訳・和訳スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198773496/274

1. ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にするかもしれない。
この文書は、もし彼らがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合には、その責任を免除するものではない。

2. オープンシステムであるPINKちゃんねるは、他サイトからサーバー上の.datファイルにアクセスが出来る。
すると、技術的知識が少ない人はPINKちゃんねるではないサイトをPINKちゃんねるだと思ってしまう可能性がある。
これは混乱を招き、報告されるべき重要な事実の報告が遅れることになりかねない。
そうなると私は、たった一つのミスのために法的責任を負わなければならない破目になる。
なので私は、PINKちゃんねるサーバー内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに
http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
そのサイトからのアクセスをブロックする権利を留保したい。
これは、削除要求や荒らしによる攻撃等、様々のことをどこへ報告すべきなのかを、利用者に対して明確にするものだ。


この二件を、ステートメントへ追加すれば、OKとジムさんは言っております。
0139名無し編集部員2008/01/09(水) 03:54:47ID:IBIhc3V5
79さん、コーヒー飲みましょ
あと、ラーメンもね
リラックス
0140 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:57:57ID:rqpyUuuC
日本語を、もう少し噛み砕いて、ステートメントとして不要部分を削り、文体をあわせてみました。

-----------

1. ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にする場合があります。
このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合には、その責任を免除するものではありません。

2. PINKちゃんねるサーバ内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに、
http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
Jimは、その外部サイトからのアクセスをブロックする権利を保持します。
0141 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 03:59:27ID:rqpyUuuC
>>140 さらにブラッシュアップ

-----------

1. このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

2. PINKちゃんねるサーバ内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに、
http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
Jimは、その外部サイトからのアクセスをブロックする権利を保持します。
0142ピロリ2008/01/09(水) 04:01:09ID:siiMpaNo
んじゃ ちょっと私の考えを述べると、

私は出来上がった物を見る必要すらない。
なぜならそれは素晴らしいものだから。
どうして素晴らしいって見もしないのにわかるかって?

Jim が作ったんだから素晴らしいに決まっている。
0143名無し編集部員2008/01/09(水) 04:02:29ID:ohsiYBgh
>>142
あなた、ここ(BBSPINK)でキャップ出せないの?
もし出せるなら、試しに出してみてちょ。
0145名無し編集部員2008/01/09(水) 04:04:41ID:9dzKarm2
>>141
同意 ( ・ω・ )ノ
1. も 2.も現在のものと矛盾せず挿入可能と思う。以上
0147運営太2008/01/09(水) 04:08:09ID:YbnVPZiO
>>144
お腹が減ってきました。。
0148某770 ★2008/01/09(水) 04:09:26ID:???
そもそも、好意的な協力者を(79さんが)拒む理由をどうしても理解できないでいる俺。

もし焦点ずれてたらごめん。
0149Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★2008/01/09(水) 04:15:48ID:???
>>142 ども ありがとう ございます
blushing
0150 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 04:16:57ID:rqpyUuuC
引き続き、がんばりまつ、、、

>>148 某770さん おつかれさまです、あまりにもやることが多すぎて、
返答のしようがない、というか、どうしていいかわからないことが多いのです、ご迷惑をおかけします、

それで、
0151 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 04:19:47ID:rqpyUuuC
1. このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

↑を

1a.与えられた権限を使用しないことについて、ボランティアは一切の責を負いません。
   その全責任は管理人であるJimが負います。

の下に、

1b.このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

として追加。

-------------

2. PINKちゃんねるサーバ内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに、
http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
Jimは、その外部サイトからのアクセスをブロックする権利を保持します。

↑を

3.PINKちゃんねるの方針として2ちゃんねるの仕組みをそのまま使用していますが、
  サイトのシステム運営責任は2ちゃんねる管理人ではなく 合衆国のJimに全て帰属します。

の下に、

3a.PINKちゃんねるの方針として2ちゃんねるの仕組みをそのまま使用していますが、
  サイトのシステム運営責任は2ちゃんねる管理人ではなく 合衆国のJimに全て帰属します。

として追加。

しようと思いますが、どうでしょうか。
0153 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 04:21:01ID:rqpyUuuC
訂正

1. このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

↑を

1a.与えられた権限を使用しないことについて、ボランティアは一切の責を負いません。
   その全責任は管理人であるJimが負います。

の下に、

1b.このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

として追加。

-------------

2. PINKちゃんねるサーバ内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに、
http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
Jimは、その外部サイトからのアクセスをブロックする権利を保持します。

↑を

3.PINKちゃんねるの方針として2ちゃんねるの仕組みをそのまま使用していますが、
  サイトのシステム運営責任は2ちゃんねる管理人ではなく 合衆国のJimに全て帰属します。

の下に、

3a.PINKちゃんねるサーバ内の.datファイルにアクセスしてくるサイトのすべてのページに、
http://www.bbspink.com/ への明確なリンクと"PINKちゃんねる"という正確なサイト名の表示がない場合、
Jimは、その外部サイトからのアクセスをブロックする権利を保持します。

として追加。
0154某770 ★2008/01/09(水) 04:21:36ID:???
>>150
だから、そういう時の為に某所を利用して下さいって…。
感情でも何でも、溜め込みすぎたらいずれヤバイことになりますよ。
そうなってはまずい立場でしょ、貴女は。
0155Jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★2008/01/09(水) 04:22:35ID:???
>>153
サーチエンジン対策に入れておきたいキーワード(募集)
3a here is best I think. It will solve the search engine problem for the
ignorant.
0158運営太2008/01/09(水) 04:28:38ID:YbnVPZiO
あ、またなんか腹が鳴る
0159某770 ★2008/01/09(水) 04:28:50ID:???
なに遊んでるんですかw
0160 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 04:38:05ID:rqpyUuuC
>>154 某770さん ありがとうございます、もう少し気楽に考えたほうがよいのですね、私が。・・

>>155 Jim-san,

サーチエンジン対策に入れておきたいキーワード(募集)

この部分は、ステートメントの一部ではありません。
私は、Jimさんの追加指示のあった文言を、より適切な日本語でどこの位置へ配置するかを、検討しようとしています。

にじますさん、どうぞよろしくお願いします。いっしょにがんばりましょう。


ええと、私もちょっと先走り汁が出てしまったのですが、>>141 のブラッシュアップに問題はなさそうでしょうか。
0161某770 ★2008/01/09(水) 04:43:02ID:???
>>160
何から始めていいか分からない状態なら、とりあえず俺にメールしてちょ。
一人で問題抱え込むとロクなことないですよ。 何かにつけ。
0162名無し編集部員2008/01/09(水) 04:45:22ID:9dzKarm2
>>160
今は時間的に考えられる人少なそうだから
とりあえずWikiに反映しておいて少し時間あけたら?
0165 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 06:02:52ID:rqpyUuuC
おつかれさまです、>>161 某770さん
ボランティアさん用掲示板へ、お邪魔するようにしますね。
いろいろとお世話をおかけします、

>>162さん

ですね。人がすくない時間ですよね、すみませんです
Wikiへの反映なのですが、ここでの反応を待って、あげようとおもいます。
0166 ◆79EROOYuCc 2008/01/09(水) 06:04:24ID:rqpyUuuC
あげよう そうしよう


これまでのまとめ。

完成した日本語版をジムさんが機械翻訳で読みました
ジムさんには追加してほしい部分がありました (>>137
>>153 で追加部分を日本語にして、挿入位置を提案しています

0167名無し編集部員2008/01/09(水) 07:43:37ID:L62D1jlF
ここまで読んだ

79は人間的にそんなに悪い人じゃないのは間違いない
ただ40歳近い女の人らしく、ヒステリックな逆ギレしちゃうのが本当に残念。

>>119とか相手しなくても良いレスにわざわざヒステリックな対応をして反発されてしまう。
これ一回なら過ぎた問題でどうでもいいんだけど、79さんは結構何度もあるからさぁ・・・
特に「文句があるんですか?じゃあ私は何もしません」って奴。

「私だってこんなに頑張ってるんだ!それを認めてよ!」って認めてる人多いんだからさ〜
耐えたほうが良いよ・・・煽りにいちいちカリカリしてヒステリックにレス返して反発かっても損するだけ〜
0168名無し編集部員2008/01/09(水) 09:37:48ID:UAI3in4m
>>153
異議なーし

>>82の、英語正式版→日本語訳正式版 ではなく
日本語正式版→英語正式版 な手順になって
英語正式版の添削は79さんと翻訳ボラの人がチェック?

米国から日本人ボラが捜査されることはないので、英語正式版はノーチェックでよし
もしくは、英語正式版は作らないで、79さんの立場は宙ブラリンコのままでよし?
米国の児ポ法で逮捕されたり、79さんは安全なんだろか。。
0169名無し編集部員2008/01/09(水) 10:54:00ID:lideE/u6
どなたか

案5・改2の

2a.上記を除き、PINKちゃんねる管理人は利用者やボランティアの投稿を含む個別具体的な行動に対しては責任は持ちません。

これの「上記」がナニを示しているのか教えて下さいm(_ _)m
0170名無し編集部員2008/01/09(水) 11:52:02ID:IL0Kui0J
ログ読み返してみると2aの項目は、
投稿自己責任原則とか掲示板外で行われる行為(日本のISPへのメール報告など)まで、米国にいるジムは責任もてない
ということを反映したもののようですね。
たしかに「上記」は何を示しているかわからない。
その上、この2aの内容はジムが追加要求してきた1bよりもさらに広い範囲の免責をジムに与えているようにも読める…う〜む

改善提案

【案1】
2a の項目を削除し、
1c として以下の項目を追加する
 1c. また、ボランティアが行う掲示板への投稿内容、および掲示板外での行為についても原則的に各自の責任は免除されません。

【案2】
2a の項目をただ削除する
 (投稿内容や掲示板外での行為の自己責任は当り前ということで触れない)
0171名無し編集部員2008/01/09(水) 13:08:40ID:2b7NH0cY
↓は重複してるんじゃないかなぁと思ったので一つにまとめてみた

1b.このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

ただし、各ボランティアはPINKちゃんねるに関する活動においてJimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。
これに反する場合、ボランティアの行動に関する法的責任はJimに帰属しません。


1b. ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にする場合がある為、
   その活動の際にはJimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。
  もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊するなど、ガイドラインや指示に反する活動を行った場合は、
  実行者であるボランティア自身が責任を負うものとし、その法的責任はJimに帰属しません。
0172名無し編集部員2008/01/09(水) 13:22:25ID:AB02/Mgy
「PINKちゃんねるを故意に破壊」って、なんか変じゃない?
(元文のvandalizeは問題ないけど)
データやシステムは「破壊」と言うかも知れんが…
0173名無し編集部員2008/01/09(水) 13:24:15ID:AB02/Mgy
「PINKちゃんねるを故意に破壊」って、なんか変じゃない?
(元文のvandalizeは問題ないけど)
データやシステムは「破壊」と言うかも知れんが…
0175名無し編集部員2008/01/09(水) 13:43:20ID:NWsOQWSD
 PINKちゃんねるを故意に破壊する
→PINKちゃんねるに故意に損害を与える
0177名無し編集部員2008/01/09(水) 14:57:06ID:blV9dDfj
>>171のまとめ案に賛成
>>172のvandalizeについては、要するに荒らし行為なんだからそのままそう書けばいいのではないかと。
それに加えて、「逐次の指示に従う義務」っていうのはボラ活動はあくまで任意という原則に反するんじゃないのかな。
それから責任の種類について、「法的」を削除。

んで、総合的な提案です。

【提案】

1b. ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にする場合がある為、
   その活動の際にはJimが定めたガイドラインに従う義務があります。
  もしボランティアがPINKちゃんねる上で荒らし行為を行なったり、ガイドラインに反する活動を行った場合は、
  実行者であるボランティア自身が責任を負うものとし、その責任はJimに帰属しません。

[ ほいでもって、項目2の下の説明枠部分は削除]
0178名無し編集部員2008/01/09(水) 15:11:25ID:NWsOQWSD
>>177
>逐次の指示
緊急時の対処とか裁定とか、ガイドラインに反して行動せねばならない事態も予測されるので、
お守り程度に入れといたほうがいい。

>「法的」を削除
内容的にここはないと駄目ぽ。
0179名無し編集部員2008/01/09(水) 15:35:38ID:2b7NH0cY
>>177
英語がめちゃ苦手なんで自信がないけど
>>137の直訳原文「ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にするかもしれない」を元に推測すると
vandalizeが荒らし行為という意味だけではないように思う
単純に荒らし行為を意味するものなら「損害をもたらし得る手段〜」なんて書く必要はないでしょ
ここは>>175が妥当じゃないかな
0180名無し編集部員2008/01/09(水) 18:10:41ID:ffCmWxCd
>>176
狐みたいに必要ないレスは全て脳内あぼんしまくればいいのにね。
まぁ奴の場合は必要あるのまであぼんすることはあるが・・・

まぁ、79がんばってください
0181 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 00:51:51ID:F1VWZ8WD
すみませんまず

>>171さん案なのですが、一文が長文化して、逆にわかりづらくなっています。
私は申し訳ないのですが、却下です。
0182 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 00:54:31ID:F1VWZ8WD
>>170さん

>掲示板外で行われる行為(日本のISPへのメール報告など)まで、米国にいるジムは責任もてない

ここはちょっと待ったです。

したがって挿入されている以下の文

>および掲示板外での行為についても

これに注意する必要があります。

>>170さんは、「掲示板外の活動」具体的に、「日本のISPへのメール報告など」を想定されているようですが、
これに敢えて、ポリシー内で触れる理由はなぜでしょう(純粋な疑問です

0183 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 00:55:19ID:F1VWZ8WD
追加補足しますね、>>170さんが入れた

>掲示板外

という単語は、オリジナルのどこにも入っていません。
0184名無し編集部員2008/01/10(木) 00:59:39ID:BNo3+tYp
>>181
このようないわゆる法律的文書は、正確に記述しようとすると一見分かり難くなるものですよ。
しかし、ポリシー全体として矛盾がないかどうか、という観点からすると分かり易かったりする。
長文だからといってあっさり却下しない方がいいと思います。
私、個人的には>>170さんは全体を捉えて良く考えていると思いますよ。
そういう人少ないみたいだから、結構貴重。
0186 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 01:04:02ID:F1VWZ8WD
追加された

>1b.このポリシーは、もしボランティアがPINKちゃんねるを故意に破壊した場合、そのボランティアの責任を免除するものではありません。

これは、ジムさんからの要望があったものですので、はっきりわかるように
独立させておきたい、というのも理由のひとつです。
0187 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 01:06:58ID:F1VWZ8WD
>>169さんの疑問を解決するために


(旧)2a.上記                                を除き、PINKちゃんねる管理人は利用者やボランティアの投稿を含む個別具体的な行動に対しては責任は持ちません。
(新)2a.上記記載のPINKちゃんねるに関する活動内である場合を除き、PINKちゃんねる管理人は利用者やボランティアの投稿を含む個別具体的な行動に対しては責任は持ちません。
0188名無し編集部員2008/01/10(木) 01:07:14ID:BNo3+tYp
>>186
なるほど、それは一理。
しかし、そもそもジムの要求を包含する内容(ガイドラインに反する活動については自己責任でジムは免責)があったんだから、
そのように説明すればいいのじゃないかな。
それをジムが読み取れなかったのは機械翻訳の限界でしょう、おそらく。
0189 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 01:07:52ID:F1VWZ8WD
みづらいので再掲載 (新)は私の提案意見です

(旧)2a.上記                                を除き、PINKちゃんねる管理人は(以下同じなので略)
(新)2a.上記記載のPINKちゃんねるに関する活動内である場合を除き、PINKちゃんねる管理人は(以下同じなので略)
0190名無し編集部員2008/01/10(木) 01:21:47ID:BNo3+tYp
放置されてしまった…orz

では意見だけ投下しておきます。
>>177 支持 (今ある中では一番ましなように思える)

>>189
「上記」の意味に端を発した2aに関しては削除でいいと思います。
>>189の(新)にしても、「PINKちゃんねるに関する活動内である場合を除き」 … って、当り前過ぎですよ。
PINKちゃんねるのポリシーステートメントなのに、PINKちゃんねるに関する活動外のことを想定する文章はありえない。

おやすみなさい...
0191 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 01:51:05ID:F1VWZ8WD
ちょっとご意見待って見ます。
0193名無し編集部員2008/01/10(木) 03:57:04ID:Yq9tXgae
上記1のPINKちゃんねる内活動を除き、PINKちゃんねる管理人は利用者の投稿を含む個別行動に責任を持ちません。
0194 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 07:07:36ID:+kQUuAEi
>>184さん

「掲示板外の行為」という文言に、かなりひっかかりがあります。

同様に >>193さん

PINKちゃんねる内活動
PINKちゃんねるに関する活動

この二つは、別のものです。

もう少しご意見お待ちします
0195名無し編集部員2008/01/10(木) 07:19:23ID:Yq9tXgae
上記1内のPINKちゃんねるに関する活動を除き、利用者の投稿を含む個別行動に対してPINKちゃんねる管理人は責任を持ちません。
0196名無し編集部員2008/01/10(木) 07:27:04ID:Yq9tXgae
PINKちゃんねる管理人は以下について責任を持ちません。

上記(1)内 「PINKちゃんねるに関する活動」を除いた、利用者の投稿を含む個別行動。
0197名無し編集部員2008/01/10(木) 10:28:46ID:pBx0+fHu
集団行動ならどんな行動でも管理人が責任とってくれるのね?

と挙げ足とってみる。
0198名無し編集部員2008/01/10(木) 14:12:36ID:tKCbRMpd
蝿のプロジェクトは集団行動だから免責、と
0199 ◆79EROOYuCc 2008/01/10(木) 15:02:48ID:F1VWZ8WD
>>195-196 さん そのあたりでまとまりそうですね。
明日で締め切りたいとおもいます。
0200Phoenix ◆MIXTUREQWs 2008/01/10(木) 15:09:22ID:pUxgqm/W
>>197
だそうです
集団でどこかの板を荒らしても管理人が責任を取るそうです
0201名無し編集部員2008/01/10(木) 15:42:16ID:sGDdZoCs
「利用者の投稿を含む個別行動」って何?意味が分からない。「利用者としての投稿」?
そのままそんな表現を使うつもりなら >>177 の方が良いのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況