>>40さん

私の勝手な解釈なのですが、前スレ>>891さんのいっていた「義務」というのは、
たとえば、「連絡・報告」でお呼び出しされた場合にはきちんと答えようね、とか、そういう
お約束部分のことを「義務」というふうに考えていたのではないかと思うのです。

だから逆に 「法的」という言葉が入ったのではないかと、勝手に推測です。

とすると、「法的」は入っていたほうが、対外的にははっきりするかもです。