PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
948 ◆79EROOYuCc [] 2007/12/26(水) 15:29:41 ID:n4njjQaU 2ちゃんの規制システムを再導入してもらうために、 私たちに何を期待されていて、何をしなければならないのか、そこがはっきりしない限りは 絶対に、規制システムの再導入はあり得ないと思います、 前スレ PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 4 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198948245/ 前々スレ PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 3 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198650656/ 前々々スレ PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ 2 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198627194/ 前々々々スレ PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1185386031/ まぁ、79さんだからそれも良し! ま、>>1 からして間違いまくってるけどね。 >2ちゃんの規制システムを再導入してもらうために 2ちゃんの規制システムを導入してもらいたかったら、ひろゆきの元へGO! 多分、軽やかにスルーされるけどね。 >私たちに何を期待されていて、何をしなければならないのか ダラダラしていたら、多分ひろゆきは喜ぶと思うぞ。 他人がダラダラしているのを見るのが大好きで、自分がダラダラすんのは もっと好きな御仁だから。 >絶対に、規制システムの再導入はあり得ないと思います クレクレ君ですか? 2ちゃんねるではクレクレ君は一番嫌われます。 ログを読まずにすでに話がついた箇所を得意げにツッコむ匠の業 あれ?話がついてたの? そりゃ失敬。 まるで規制のためにサイトポリシー作っているような感じだったから、 てっきり全然何も理解していないのかと。 いや、分かってやってるなら良いんですよw 2ちゃんねるのサイトポリシーは、誰かにボランティアをさせるために作られたものじゃないよ。 2ちゃんねるのサイトポリシーに賛同した人が集まって、たまたまボランティアしているだけだよ。 規制人はその偶発的なボランティアの一人に過ぎないよ。 てな感じかなあ。 ほんとに分かっているよね、大丈夫だよね? >>451 さん これまでの流れで、こういう形になりました。 >>453 さん このスレッドの1は、おかしいので次スレのテンプレは変更しなきゃです。 指摘してくれてありがとうございます >>454 さん ここだけさくっと読むと、確かにヘンな感じはするとおもいます、 でも突っ込んでくれてありがとうございます。 >>455 さん >>456 さん ちょっと長いですが、過去ログを読んでみてください、もしよかったら。 >>449 については、少し寝かせたのですが、 特に問題についての指摘もなかったので、ジムさんスレへ投下してきます。 >>457 いやいや、別に分かっているなら良いんだけど。 作ったサイトポリシーに不満を持って、やめて行く既存のボランティアが 居るのは当然のことだし。それはしょうがないことだと覚悟だけはしといてね、と。 去る者は追わず、ですよ。あくまでボランティアは偶発なんですもの。 なんでそんなにムキになって怒るんだろう。 余裕無いなあ、余計に不安になるじゃんw 例えば、コレ。 2ちゃんねるには無いサイトポリシー。Jimたっての要望だから、批判の余地は無いんだけどさ。 >ボランティアはPINKちゃんねるに損害をもたらし得る手段を手にする場合がある為、 >その活動の際にはJimが定めたガイドラインや逐次の指示に従う義務があります。 損害って何? って考えると、怖いねえ。深く考え出すと、ボランティアはできなくなっちゃうね。 負わされる責任って、何だろう? とかね。 ちなみに削除も、PINKちゃんねるが所有するログの破損行為だからねえ。 いちいちJimの承諾とってたんじゃ、実務的じゃないし。 うーん。。。 具体的には、 意図的にpinkを破壊しようとして、むちゃくちゃに削除しまくった場合 とか、そういうことですね。 他にもいろいろあると思いますけれども。 当たり前のことを言っているだけだとおもいますよ。 鳥付き程度のコテには関係ないですにゃ、自己責任だし >>464 板に存在する全部のスレを削除とか サーバにrootでログインして rm -rf / とコマンド打つとか とても極端ですがこんな話ですかね。 まあ、やってはいけないというので当たり前の話ですね。 >>464 例えば、削除海王みたいな感じ? 一応、その辺のラインについては削除リーダーとしてJimに確認しといてね。 正直、俺は結構ビビってるよw >>461 怒る≠呆れてる フェル(ryおっと失礼、あなたは議論することを目的とするか手段とするか そのスタート地点から違っています 「議論のための議論」をしたいだけなら、もっとふさわしい場所でやってください >>468 どうなんだろ?w 例えばクリスマス騒動での規制外しは「PINKちゃんねるに損害をもたらす」に 該当しないだろうか。 とかね。 色々と疑念は湧いて来る。きちんとJimとコンセンサスとれるリーダーの下で ボランティアしないと。ちょっと不安だね。 >>470 利用規約なんてものは書いた人を守るためのものだから過剰に書かれて然るべきなんだろうけど 要は鯖に入って作業する人が安心してくれれば成功で、そうでなければ失敗なんだよね。 こういう感覚を私は感じることが出来ないから眺めるしか出来ないし口出すのも憚られるのだけどね >>469 幸せな人だねえw もう俺の頭は、サイトポリシーを実務でどう運用するか、に切り変わっとるよ。 さて。。。 >>471 うん。 でも、>>142 で言っているように、夜勤はあくまでJimのやり方には口出ししない方針。 ま、そりゃそうだ。手伝う気になるもならないも、別に夜勤にとってはどうでも良いことだから。 私は当たり前のことをいってるだけだとおもいますけどね。 pinkの内部に敵がいる、とかそういう妄想とか悪意のある人は、>>472 さんのような解釈になるんじゃないかな、、 >>473 うーん。。。 そりゃ、あなたはJimのお傍にいて人となりをご存知だからよろしいでしょうよ。 良いご身分で。 少なくとも俺はその言葉じゃ、実務には踏み切れないな。 俺も含めて殆どの人間にとって、Jimは赤の他人ですわ。 今まで不安といっていた人が、コレ含めた今回の一件で安心すれば目的達成なんです 不安のままでは達成できていないんです。それだけのことなんです 幸運を祈ってます >>474 そう思うんならこの件に関わらなければいい 去る者追わず、なんでしょ? 今のあなたの姿勢はあなたの嫌うクレクレ君そのものですよ サーバの中に入って作業をする人にとって、より安全になるようなポリシーになっていますので、 今以上に、ボランティアさんの安全が、剥がされる内容にはなっていません。 ですが、去る人がいたとしても、それはその人次第で、仕方がないですね。 ジムさんによる改定が入って、それをWikiへ反映させました。 英語版は、プリントして署名してもらうことになりますが、 ジムさんによる改定が入った部分を、日本語訳へ反映させる必要があります。 英語版が先になりそうです。 禿ワロ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198689181/741-742 2chのやつを丸写しすれば俺のオナニー並みに早く終わるところをそうしないってことは、 Jim的には削除GLその他のカスタマイズも視野に入れてるってことかね、やっぱ。 >>484 さん 今回のポリシーは、重に、 そして 特に、規制に関してサーバの中へ入って作業をする人の 安全を確保すること、法的な責任を含めpinkの責任者は2ちゃんねるとは無関係であること、 をはっきりさせるという目的を中心に作られています。 2ちゃんねるにそれに準じたものってありましたっけ。 「両国語版間で記載または解釈が異なる場合には、英語版が優先して適用されます。」 この一文を、日本語版へ挿入したいと考えますが、 どうでしょうか。 >>488 その前に… 原本の画像を見て思ったのですが問い合わせ先のメールアドレスはあのままでよいのでしょうか? jim@… となるべきところがjim at …、info@… となるべきところがinfo at … >>487 そうじゃねえよw 「現時点で2chの削除GLのページをそのままpinkに持ってくる事はしない」というスタンスをとった以上、 サイトポリシーが出来た後のロードマップもJimの頭ん中にはあるんじゃないかって言ってる。 直感的なもんだから断言は出来ないが。 なんなら直接Jimに聞いてみてくれ。 あと、SoL Master侯と呼べ。おながいします。 >>488 それは何をさておいても夜勤とJimに話を回しておかないとまずい気がする。 パワーウェイト変わっちゃうから。 ひろゆき? ニワンゴに伝言頼んどけ。 >>490 早漏さん >サイトポリシーが出来た後のロードマップ どうなんでしょうね。ジムさんに聞かないとわかりません。 聞いてみてはどうですか? 私は個人的には、英語版が結果的に先にできあがったというのは、 いいことだと思っています。 >>489 さん ジムさんが書いたものを、そっくりコピペしました。 以後の作業とリンクなのですが、Wikiを整理して、紙スキャン版と両方へ リンクをはりまくる方向を考えています。 >>491 >聞いてみてはどうですか? 根拠が感覚的すぎて俺様ちゃんのマジックでギャザリングな英語力では到底表現できませんのだ。 たぶんまだ重要度低いし。 >早漏さん ('A`)チネ >>492 さん こんなのがあります。 Translation/レス英訳・和訳スレ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198773496/ 直接お話してみるといいとおもいますよ。 私は、オフラインでpinkの話はもう一切しないと決めていますが、 シリアスな内容の投稿が来ると、頭を抱えたり、悩んだりしつつも、 相当に真剣に返答している後姿は見ています。 掘られて焼かれていますね >>493 さん 報告お疲れ様でした。2ch掘削部隊さん、焼き屋さん部隊さん、おつかれさまでございます、 いつも大変お世話になります。 ここはあげておいたほうがいいような気がするので、あげます。 「消しても消してもキリがない投稿」、「出会い系、児童ポルノ」などは、 PINKの削除人の方が報告スレを立てたほうがいいんじゃないかという 提案があった↓ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200937406/183 > 183 名前:(^-^)犬 ◆VET4349ZB. [sage] 投稿日:2008/01/24(木) 09:00:37 ID:2PnSjhWU0 > pinkの削除屋が消しても限がないと思ったら、それと判るトリップで報告しろ。 > そうでないなら、削除依頼しとけ。 > な、案件だと思いました。 > 同様に掲示板のポリシーに関わるモノなら、pinkの削除屋報告限定にした方がよさげ。 >>499 さん 出会い系と児童ポルノは、削除依頼に専用スレッドがあるのですが、 「しても消してもキリがない投稿」というスレは、、、 消えてしまってますね orz >>500-501 >>499 の引用元と発言をよく読めば、そういうことではなく、 現在規制議論板にpink住人が、荒らし報告スレを立てて 規制してもらっているが、キリがない案件や存続にかかわる 重点削除案件の荒らし報告はpinkの削除人が、規制議論板に 報告スレを立てたら、どうかという話だと思うが。 すいません、>>503 に読みふけってしまいました。 スレHっておもしろい板ですね。 >>502 さん ご指摘ありがとうございます、そのとおりかと思います 昨日は私の盛大な勘違いでした。 重点削除案件の荒らし報告なのですが、支部案件と重なりまして、 以後、消しても消してもきりが無いほどひどいもの (過去に、上記に該当するものが数件ありました)が出た場合には 報告します。 >>507 素朴な疑問なのですが、案が案として併記されているのはどうしてですか。 作る場所は作る場所として、サイトポリシーを掲げる場所(現段階の最終案のみ載せるページ)は別に設けた方がいいと思います。 Wikiの仕様上、URLがそのままタイトルになってしまいます。 作る場所と、サイトポリシーとしてあちこちからリンクさせる場所は別々の方がいいような気がするのです。 もし見当外れになっていたらごめんなさい。 >>508 さん ご指摘どうもありがとうございます、実は私も同じことは思ったのですが、 現在、PINKちゃんねるのサーバ交換工事が行われています。 それで、 ■ サーバリフレッシュ工事2007-2008 【pink】 part3 http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1200385240/ の1番目に、Wikiのそのページへのリンクがあり、 これは非常に重要なことです。 ※その時点では、まだポリシーが検討中でした。 ですので、そのままにしてあります。 サーバリフレッシュが終わったら、改めてページを移そうと考えています。 >>511 了解です。 そこに至る過程も多かれ少なかれ見てきたつもりなので是非そのようにされて下さい。 >>512 さん 了解です、どもありがとうございましたです ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■ 「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止します。 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/924080101/ こうゆう告知みたいに、自動ageのポリシー告知スレを各板に立てれないのこ? 外部(けーさつ・ぜーむしょ・・・)の人に知らせるのも大切であろうかなりですがど 中の住人にもお知らせしたの羞恥徹底がいくないっすか 羞恥徹底とはまたエロい… 全手動という方法もあるよ みんなで立てて、みんなで保守 みんなで立てることができたら素晴らしいですね! というのと、read.cgiからこっそりリンクしようかと思っているのです >>514 さん 前後してすみません、実はここは私はなんとなくいじらないほうがいいんじゃないかなー と思っておりまして。 あと、mirvさんのところにあった、規制の流れのページなのですが、 私、あれを英訳してみようと思います。 それが、ジムさんに2ちゃんの規制の方法論を伝えるのには なんだかいちばん手っ取り早い気がしまして。 >>518 >mirvさんのところにあった、規制の流れのページ 知らないのでウラル教えてください。お願いします。 どうもすみません、>>520 さん それです それです >>518 賛成します。 是非よろしくお願いします。 >>523 エロヴァームさん らジャーです 乙です 【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】2 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201601010/530 530 FOX ★ [sage] 2008/02/05(火) 04:59:46 ID:???0 当分 田村なんとかだけにしぼって行こうぜー 他はお休み お疲れ様です、こちら、大切なことなのであげます、 ポリシーのリンクしまくりの件なのですが、 どうでしょう、SEO対策するために、どういうふうにするといいでしょうかね??? 79がsageて書いたことは大切じゃない、とメモしておく 79さんはSEOの専門家だとばかり思っていました>< >>528 さん スレが全部さがっていたので、あげたのです。 >>529 さん ジムさんがSEOの専門家ですね、、私は、、、雑談の専門化(´・ω・`) >>532 PINKちゃんねる とても SEO です read.cgiからリンクさせてみようかな。。。 >>532 さん どうもです、 >>535 がんばってー >>536 日本人は日本語で検索することもあります。 日本語については79さんに相談して下さい。 ジムさんと79さんの力を合わせるとよりよいものが出来ると思います。 >>539 Working on venus now. Hey let me know when the pretty girls are online. I watch your posts. banana3168 is set to 100Mb/second media: Ethernet 100baseTX <full-duplex> status: active 報告人制度を再構築したいと思いジタバタしていますが、 その中で管理人さんの荒らしに対する宣言文が必要だと思いました。 2ちゃんねるのひろゆきさんが作った物は↓こちらですけど http://www.2ch.net/accuse2.html PINKちゃんねるでもJimさん名義であった方がいいと思います。 報告人スレでやろうかと思いましたがこちらの方が適切だし、 79さんの力も期待できるかなぁーなんて淡い(甘い)期待もしております。 どうでしょうか? http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1207668645/425 より転載 htmのアップもしてもらわなくちゃいけないし、規制について考えるスレが相応しそう 本文は2だけ直してパクると、報告手順から解除手順まで決定して解除可能にならないと全文は書けなさそうで まずは荒らしに対する宣言文として1、2、6、7を掲示して 3、4、5は決まり次第加筆する感じ?それとも全部決まってから一気に掲示する予定? 案)2 アクセス規制について 案)そのIPあるいはリモートホストから荒しが利用可能と推測されるIPあるいはリモートホスト、 案)またはその利用プロバイダについては、該当掲示板あるいはPINKちゃんねる全体で書き込みを拒否するように規制します。 案)規制の実施については、報告された荒し行為のうち、荒しの内容を検分して妥当と判断した場合に行います。 悪質なコピペ荒しへの対応について◆英訳作業スペース http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=%B0%AD%BC%C1%A4%CA%A5%B3%A5%D4%A5%DA%B9%D3%A4%B7%A4%D8%A4%CE%C2%D0%B1%FE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A2%A1%B1%D1%CC%F5%BA%EE%B6%C8%A5%B9%A5%DA%A1%BC%A5%B9 翻訳中の英訳案もあった >>547 今のところ自分には宣言文に対するイメージがほとんど無いので、 このように皆が無関心ならば、進みは遅そうなのですべてを一気に掲示でしょうね。 2については現在の2ちゃんねるの運営を見ていても、削除からの依頼は主流ではないようですし、 PINKではまったく変わってくるので修正が必要そうです。 おぉ、そういえば翻訳スレで作業をしていたのを朧気ながら思い出しました。 賛成もなければ反対意見もないけど、宣言は必要なしとみなさん考えているのですかね? 規制制度の大前提だと思うのですが、もしかしたら規制も不要だと思っている?のかな? >>548 1.嵐のIPアドレスを公開してHOSTで規制する 2.ISPに報告する 3.再発防止が保証されたら解除する 1の承認は済んだ(済んだ?) 2の承認はこれからとる 3の承認はその後で 管理人から1〜3の承認が取れたら一括でPINK版荒らしへの対応ページを作る予定と PINKちゃんねるへの迷惑行為が確認された場合の対応として規制発動するんで 規制発動の指針になる荒らしへの対応ページを示して 「PINKちゃんねるの意思で規制しています。」という体裁を整えてから報告した方が ISPの対応も良好になるのではないでしょうか 報告を受けたISPは対応完了報告と同時に規制解除要請を出してくるようなので 担当者さんが「ちっ、なんだよ対応したのに解除しねーのかよPINKは。」と気分を悪くされないように 報告の実作業前に、対応完了されても規制解除できないことを掲示しておく方が良いでしょう 2の.ISPに報告する承認を管理人から得られた段階でPINK版荒らしへの対応をアップしましょう とりあえず、5 アクセス規制の解除は 無期限を含む一定期間経過で解除する。 こんなんで >>549 お疲れ様です。お手数をおかけします。 もう少しスマートな方法があるといいのですが、現状で新たにスレを立てたりすると 混乱が生じる可能性が高いので、しばらくはこの状態でお願いいたします。 1の承認は済んだというか、過去スレを読み返してみたのですが、細かい事は抜きで 現状は2ちゃんねるに丸投げ状態ですね http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198691211/409 この辺で2ちゃんねるの規制システムを使わせてもらう事になりました。 2〜3の承認後に掲示という事になると思いますが、現状では私以外の人が主導してくれない場合は 報告人制度成立後に取りかかる事になりそうです。 > PINKちゃんねるへの迷惑行為が確認された場合の対応として規制発動するんで > 規制発動の指針になる荒らしへの対応ページを示して > 「PINKちゃんねるの意思で規制しています。」という体裁を整えてから報告した方が > ISPの対応も良好になるのではないでしょうか だと思います。 > 報告を受けたISPは対応完了報告と同時に規制解除要請を出してくるようなので > 担当者さんが「ちっ、なんだよ対応したのに解除しねーのかよPINKは。」と気分を悪くされないように > 報告の実作業前に、対応完了されても規制解除できないことを掲示しておく方が良いでしょう 解除制度の成立以前に出す報告は、今自分が個人的立場で申告しているように、こちらの状況を メールに明示するつもりです。 > 報告の実作業前に、対応完了されても規制解除できないことを掲示しておく方が良いでしょう > 2の.ISPに報告する承認を管理人から得られた段階でPINK版荒らしへの対応をアップしましょう > とりあえず、5 アクセス規制の解除は > 無期限を含む一定期間経過で解除する。 それが理想的だと思われますが、実作業をする人が必要ですね 自分にはその余力は残念ながら無いです。 報告人の真似事をした人からの、短い経験から学んだことです。 「対応しました。」とISPが言ったとしても、 実際には、ほとんどなーーーーんにもしてません。 繰り返されるだけです。 具体的に、何をしたのかを教えてもらわないと、ダメじゃないかナーと思います。 報告人に関しては、私は何も言わないことにしましたが、 上記だけは繰り返しですけど、お伝えします。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる