荒らしが収まる気配が無いので妥当な対処だと私は思います。
ただ最初の規制発動時にISPに即通報し再発を防いで居ればなぁと、
(決してEROさんがしなかったからどうこうではないですよ)
この件の報告の際、野次馬してて思っていながらしなかった自分を少し反省していたり、、、
要は規制中でも書ける板でも少々の荒らしは我慢(放置)で、
「こりゃひでぇ」と皆が思える程のものは、ログ開示・ISPへ通報の方向の流れ(認識)ができれば、
その時点でニーピンを再度「規制中でも書ける板」に戻してもらう話が出来るのではないかと思います。
ですが、今回の荒らしの人が何故そのスレを潰すの?という部分と現状のニーピンの使われ方を
見てしまうと、果たして今後も規制除外板で良いのかどうかは議論の必要性を感じます。
たまたま、2chのvipでの大規模(?)規制と重なっただけとは思えませんし、、、
(この件の荒らしは!vip2:stop:をしている感じで問題なのはそのスレ自体だったり。。)
#下段の件は杞憂かも知れませんが。。
>>703-705の件は単発の質問で終わらせるのではなく、皆で揉んで見ませんか?
色々議論して結果必要ならJimさんにハンコ貰いに行くと言う事で。。