トップページPINK運用情報
1002コメント373KB
BBSPINKの荒らし対策について色々と考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぃちごみるくデリ ★2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
現状のPINKの荒らし対策をより上手く行うにはどうすればいいのかを議論するスレです
荒らし報告、掘り、規制、プロバイダへの通報などなどを議論して行きましょう

煽りとかそういうのはナシでお願いします
0024名無し編集部員2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:o3GN7nE3
巻き添えが無い規制なんて無理だろ
pinkの仕組みを根本的に変えてログイン制にでもしない限り
0025名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:bPfsRsFJ
実際に動いてくれるispならいいんだけど

ティアラは業者による埋め立て作業
ソープ関連のスレが嬢同士の叩き合いの場になってたりするし
0026名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wfU6UvrT
結局のところこのスレで何を話したいのか疑問なわけだが

とりあえずpinkの基本的な荒らし対策では規制はしないということなのかな >>23
じゃあとりあえず第一段階は

◆第一段階)
 報告→掘り→ISPへ通報

だとして、第二段階以上はあるのかな?

ケースとしてはこんな感じか?
・ISPに通報したがISPから返答も何も無い
・ISPから対処したとの連絡があったが荒らしが治まらない
・ISPに報告したことで一旦は荒らしは治まったがまた再発した

こういった場合に第二段階以上の対応があるのか?
あるとするとそれはどんな対応をするのか?
0027名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:zBakB/xt
まずさ、2ちゃんとPINKの関係は
どっちなのかはっきりしようぜwww

73 名前: ◆EROyVmNwwM :2012/09/17(月) NY:AN:NY.AN ID:5A+XOdgi0
>>70
メール拝読しました。
報告者が同一人物であったとしても
あくまでも2ちゃんねるとPINKちゃんねるは管理人も違う別サイトなので、
あちらでの話の継続をこちらの報告に織り込むのはしないでください。

200 名前: ◆EROyVmNwwM :2013/04/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cjNDXA6n0
支部案件のようなややこしい荒らしをする人はPINKでもお断りですよ
それに、管理人とかは別人だったりするけれど、
2ちゃんねるとPINKは「別」って何が別なんでしょうかねぇ
0028 ◆JACK/GoIHM 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vh4qDSHl
>>26
現段階でも第一段階で焼ける物に関しては焼いていただいています。

荒らし再発や返答無しの場合には規制するのもやむなしかもしれませんねぇ
報告人制度を作った時に話されていたのですけれども、
ひどい荒らしに対しては、報告の回数を重ねないとISPも契約があるので、
警告や注意以上の対応は難しいとは思います。
0029名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:K+aaJuxw
2chやしたらばで似た荒らし行為をしてる人がいるから〜って
PINKを掘ったデータ付で同じ人です〜と“決めつけ”通報なんかしたら
同じ事を言われるんじゃないかな?
0030名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:K+aaJuxw
>>29>>27あて〜

そういえば2chにのみ開示した情報を
通報人が同じだから〜でPINKに持ち込んじゃったのも問題だったのかな?
0031名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:UyIuhCCI
2ちゃん見れば分かるけど荒らしに対応しないISPが多いよ
0032名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ST1NecDi
支部案件だと、ISPにしてみれば何をどう解釈すると荒らしになるんですかね? なんていう事例もある。
ISPは2ch視点で加入者への注意文発送とかが難しいと思う事例は多々あるはず。

違法薬物や殺人予告とか、明確な違法・反社会的行為ならISPも動くだろうけど。
0033名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:CmbG+alk
PINKのスレ、特に荒れてるようなスレはだいたい反社会的
荒らし以外も親の前で音読出来るような書き込みはしてない
だからこそ警察に言わないし、ISPへの連絡したくないんだろうし

1・誰が警察に言っても大事になる話(薬とか犯行予告とか)
2・当事者が警察に言えば対処されそうな話(中傷、名誉毀損)
3・ISPの規約に違反してそうな話(SPAM広告、ISPによっては2.や埋め立て等も)
4・その掲示板を見なければ済む話(利用者同士の言い争い)

このうち3はISPに言ってもいいと思うけど
4は基本的にスルーされるだろうし、むしろ対応するISPの方がおかしいと思う
0034 ◆JACK/GoIHM 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vh4qDSHl
掲示板での荒らし行為についてISPがどう対応するとかしないとかは
報告人制度を立ち上げる時の議論でさんざんされたし、
その後大きく変わっていないと思いますので、
そのあたりのお話しは、過去ログ読んで下さいませです。

たぶんこのあたりからです
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1184230286/420
0035名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:CmbG+alk
報告人の議論は、投稿規制をした後に変な報告や解除をしないため
規制はする、もしくはしてあるというのが前提で、その後の話

規制の前にまず報告からやってみようとか、
その時ISPはどういう対応をするか?とかいった話はしてない
0036名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:UyIuhCCI
>34
貴方がスクリプト報告スレを見て酷いと思う案件を掘ってISPに通報すれば
pinkは鯔不足で野次馬とか鑑定人とか不在なんだし
0037めびうす報告人@2ch ★2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
掘る方は専門外なのですが、通報・報告に関してはどういう立場でやるのかではないですかね?
掲示板の管理人代理として行うのか、ただの利用者として行うのか。
前者なら代理であることの何らかの証明が必要かと。
(2chでいうCc:security@とか)

解除については、どの程度の対応で解除とするか。
また、その判断は誰が行うのかかな。

的外れだったらスイマセン。
後でちょっと勉強してきますが。
0038 ◆JACK/GoIHM 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vh4qDSHl
>>36
上の方に書きましたけれど、それは仕組みとして危険ですよ
例えば、あなたの書き込みを迷惑行為として掘って通報しても途中で誰も止められないんですよ
0039 ◆JACK/GoIHM 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vh4qDSHl
>>37
PINKでは以前の2ちゃんねるのように管理人代理としてのISPへの通報です。
わたしが個人の立場でやったことがあるのですけれども、
ISPは管理人または管理人代理の通報しか対処できない場合がほとんどです。

下記の要件を満たせば、PINKの管理者代理人としての通報になります。
・報告人スレで作成宣言して、そのURLを明記する
・荒らし報告とそのログを転載されて、そのURLを明記する
・CCでblockあっとbbspink.comに同報する
・フリーメールでは無いメールアドレスからの送信
詳しくは↓をどうぞです。解除についても書いてあります。
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=PINK%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%CA%F3%B9%F0%BF%CD%C0%A9%C5%D9
0040名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:4V6kEzxc
まずフリメ以外持ってないし使おうと思わないから俺には無理だった
0041名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:cpJS+HH8
以前のようにpinkの荒らしも2ちゃんで対応して貰ったほうが手っ取り早いと思う
0042名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ST1NecDi
PINKはアダルトサイトなので報告人の活動に抵抗があることに対する
効果的な手法が出てくる可能性が低い件。
0043名無し編集部員2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:khr4y1OI
初めに「報告→解除」ありきで考えるからややこしくなる。

ほとんど板別で済むんだから初回3ヵ月、再発6ヶ月の時限解除のみ
にすればいいんじゃね?(夜勤★さんは報告反対派だったなぁ…しみじみ)
0044めびうす報告人@2ch ★2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>43
報告・解除はそこのところの方針が定まってないと難しいですね。
規制しっぱなしでも困らないなら、後は掘り関係を煮詰めるだけかな?
0045ぃちごみるくデリ ★2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
スクリプトに関しては★用忍法帳でまずはなんとかする

それでも止まらないなら掘って報告せず規制
あるいはISPに通報して音沙汰ナシなら規制
規制は1ヶ月で自動解除

みたいな感じなんですかねえ
0046名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:4nOiDPRe
>>45
★用の忍法帖とくノ一の忍法帖は何が違うというのでしょうか?
0048名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:4nOiDPRe
>>47
そのシステムを今のくノ一達に任せてはどうでしょうか
2chは里が閉鎖されましたがPINKでは山という忍者達の専門鯔が確立できてますし
0049ぃちごみるくデリ ★2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
忍者さんってキャップ持ちでしたっけ
0050名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:4nOiDPRe
必要とあらば彼らにキャップ持っていただければ大丈夫でしょう
0051名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:h/Oz2n1L
ID:4nOiDPReは、なんかやけに忍者贔屓してるなぁー
0052名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:4nOiDPRe
もちろんその前にキャップ専用の忍術がPINKにとって本当に必要なのか?は
充分に話し合う必要があります
しかし運用となると現状でキャップ持っている方々は経験の浅いデリーター、もしくは
ぃちごみるくデリ★さんのようなデリーターとして修行するためにキャップを持ってる者がほとんどです

もし仮に運用となると、くノ一の忍者以外にいないと思いますね
そうなってきた時に、今の活動を見る限り十蔵さんには安心してお願いできる気もします
0053名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:5wqpSLxe
それ以前に削除リーダーはデリーターが忍術使うことに否定的でしたよね

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1274930319/473

473 DeleDele ◆orzORZ/1Go sage 2011/12/02(金) NY:AN:NY.AN ID:taWSo18C0
削除と規制は別物
私はこの考えは崩さないよーっと。
なぜ忍者が両方の要素を持っているのかはさておき。

デリーターが忍者になる場合は、私が親になる以外は無いという前提も書いておきます。
0054ぷるるん2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:X3aiF2Ap
今の忍者の頭領はスクリプトも放置だし
依頼もろくに見ないので役に立ちません
一度、リセットして新たな体制で運営すべきですね
0055ぃちごみるくデリ ★2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
そういえばDeleDeleさんはそういうスタンスでしたっけ
忍者さんを動かせないならやむ無しというのが個人的見解ですが、上司がそういうならそれに従うまでです
0056名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:ke62Iqxj
変わらない、変えられないという事実が確認されました。

このスレ、終了ーー
0057ぃちごみるくデリ ★2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
そこで諦めないでどうするのかを考えるのが今回の目的です
0058名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:5YXHsNUv
幻術を使えるようにするのかとか誰が使えるようになるのとか
完全に鯔さんの話なのでさくさく進めちゃって下さいな
0059Jack ★2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
強キャップ発行はやはりそれなりの実績のある★さんで無いと難しいと思います。
または、幻術専門の★さんと名無しさんがわいわいとかわんわん的なのがあって
術行使という感じがいいのかなぁ
0060名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:ytFF32d9
幻術は幻術専門の★さんだけにやらせたら良いと思う
0061名無し編集部員2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:xkfFNsDs
幻術なんて所詮は対処法。水遁の頻度があがるぐらい。荒らしの悪意の
前には全然役立たず。火遁したとして●とかのIDがわかるぐらい。
●焼きやp2をお願いしに行っても、pink独自の荒らしで2ちゃんねるから
締め出すことに抵抗を覚えるのか、pinkからの焼き依頼は、すんなり
処理してくれる2ちゃんねる焼き屋が少ないしね。

PINKの規制をどうするかなんだから、「2ちゃんねるにお願いしに行く」と
いうのを、そろそろ止めてもいいんじゃないかな?現在の2ちゃんねるの
仕組みはそのままで2ちゃんねるの規制リストを通過したあとに、
pink独自の規制リストを見に行くようにbbs.cgiを改修すればいい。
以前にそれができなかったのは、bbs.cgiが2ちゃんねるから自動配布されていて、
上書きされてしまうからだったが、今は自動配布されていないので、改修は可能。
以前と違いたった2つしかサーバーがないんだから独自の規制リストも
自動配布する必要もなくkilaueaとpeleでサーバーごとに置いておけばOK。
p2や●ID、ガラケーIDも焼きではなく規制リストに置いてはじくことも可能なはず。

規制よりも前に業者ではないライトな埋め立て荒らしに有効な「透明削除」機能も
復活して欲しいところだな。
0062ぃちごみるくデリ ★2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
それは思いますねえ
やろうと思えばちょいちょいっといじって体制作れば規制の構図は作れますし

幻術はスクリプトであれば特定のワードをNG追加する術で結構何とかなるかな、と
忍者さんにもいい仕事か、と
0064名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:DjgXVcGC
荒らし対策を考えましたが結論が出ないので今まで通りって予感
0066名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Pri54Wta
良く知らないんだけど今のbbspinkはほぼ無法地帯になっちゃってるの?
0067名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:o+CTgjHn
現状に問題ありってところは全員一致だと思う。みんな総論には賛成。でも
xxの部分を聖域視せずに議論とかの話になると意見対立が始まる。いわゆる各論反対。
今回も大山鳴動して鼠一匹なんてことを今回も繰り返すだけだと思われる。

何が問題事象で、どういう点をどのように運用したら良くなりそうなのか、または悪化が防げるのかなど
テーマを決めて意見募集していくとか、共通認識を得やすくする導入とかあっても良かったのではないか。
ミクロ視すぎると全体の方向性を見失うこともあるんで..
ところで、大きな方向性を出すのが誰なのかな。決まってケチも付く。

>>66
局所的にはヤリタイ放題の無法地帯化してるようだが、全部ではない。
だが放置すると割れ窓理論にあるように他板・スレへの波及が懸念される。
「良く知らないんだけど」ってフレーズは荒れる元になる(だったら口を出すなと突っ込まれる)ので
使わない方がいいんじゃね。
0068ぃちごみるくデリ ★2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
スクリプトなりAA埋め立てなり、そのへんの荒らしへの対応が出来れば随分と変わるとは思いますけどねえ

・忍術(★用)をどう運用するのか
・荒らしが発生した場合、どういうプロセスを使って対応していくのか

この2つ
0069名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:VTHDBKP5
まずは、埋め立て系を対処したい、ってのがテーマですね?
0070名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:y9B7iAJy
>>68
2ちゃんの真似すりゃいい

忍術は★が使用
荒らし発生したら、誰かが荒らし報告スレ立てて
★が目を通したのをJACKの所に持ってくる
規制範囲は最初は板別、再発したら全鯖
0071ぃちごみるくデリ ★2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
忍術に関して、自分を含むデリーターは上司の意向が変わらない限りは難しいので、
元忍者さんにキャップ持ちになってもらいましょう

荒らし報告はデリーターからの報告OKならどんどんやりますよ?
それを★付きさん一同でチェックして、JACKさんに掘ってもらう
ISP通報しても無駄な公算なら報告人は作らず、直接板別規制に持ち込む…

みたいな?
0072ぃちごみるくデリ ★2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>69
自分としては、埋め立て消せれば大抵の荒らしはなんとかなるんじゃないかな、と
サンタフェの件みたく、業者が意図的に情報潰しをやってる場合はどうにもしようがないですが…

レス自動削除である程度の広告やアフィリエイトは潰せてるので
0073名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:RTUdG9QZ
> 元忍者さんにキャップ持ちになってもらいましょう
どこの誰に?
0074名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:swDa9sYI
スクリプトに対しjackが掘って規制すれば済む話なのに
簡単な事を難しくしてないか?
0075名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:PCfiBSwS
掘るとしても
2chみたいに★さんがわんわん
とか前提条件が必要でしょ

削除する以前に埋め立て完了しちゃって手が出せません
とかそっち系じゃなければ
動ける規制関連の★さんがいないとアレだろうし
0076名無し編集部員2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:PCfiBSwS
↓でどれだけ戻ってくるのか動く時間があるのかどうかでも展開が変わるのかも

【ボランティア用】 連絡&報告 7
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372645155/19
> 19 名前:Jack ★ [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
> そうだ、あらためて書いておきます。
>
> 一昨年の一月の騒動の時にキャップ設定が無くなりました。
> 以前にキャップを持っていた方は申請していただければ、再発行します。
> infoにメール下さいませ
0077名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mN0X7q+0
現状でここで『埋め立て』として議論されてるのは

1:無差別宣伝投稿
2:都合の悪いスレを自動埋め立て
3:板全体に無差別にレスし続ける埋め立て

これらでOK?
1が趣旨違い、2は特定のスレ埋め(言うなれば縦方向に悪質)3はその板そのものへの嫌がらせ(いわば横方向に悪質)
個人的には1スレ×100レスも100スレ×1レスも等しく100迷惑という事で制裁して欲しいが
0078名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:VXMesDhQ
忍術(★用)とか書いてるんだが
ちゃんと幻術って名前付いてるんだから使いわけてあげなよ
0079名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:K33f1vnr
取り敢えず山は機能してないので閉鎖しよう
0080名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:boU5x/XR
>>77
程度問題は運用上のグレーゾーンにとどめて、★の裁量に委ねるべき。
及び腰は良くないが、程度問題の数値規定は足枷にもなる。
99レスや99スレならいいのか? といった程度問題で回避策を暗に示すものになるから。

過剰反応だと上位★が思えば、何か一言発すればいいだけ。
0081ぃちごみるくデリ ★2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
デリーター★
幻術★
野次馬★
掘り・規制実行★(Jackさんオンリー)

こういう構図になるんですかねえ
ISP報告はとりあえず置いといて

>>77
今までなら「NG追加あるいはスルーで」なんて言われたような100スレに1レスずつの爆撃とか、
その辺りまできちんと対応できるようになれば
1スレ100レスとか宣伝とかきちんと消せるのは最低条件だと思いますねえ
0082Jack ★2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
仕組みは大切ですけれども、誰がやるかというか
やる人がもっと大切でしょうね
0084名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:dm3CAxP5
>>82
あと、ずっと気になってましたが、
★さん一同の作業体系が酷烈すぎるかと思います。
ほとんど24時間365日拘束されているように見える・そう言う前提で非難合戦

どうでしょう?★さんたちに、明確に「お休みですよ」というシステムが必要ではないかと思います。
やる人が過剰な作業で潰れたら終わりですし、明確に休みですなら仕事してない系も減るかと。
0085 ◆SD897wuJPY 2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:GRI8EePq
pinkの鯔なんて暇すぎて退屈なんですけど
0086名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:AfoKLHoJ
募集するなら募集を
任命するなら任命を

少なくとも幻術★は
実績ある人にしか強キャップだせないということなら任命なのかな
0087名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:dm3CAxP5
>>85
あーそうなんですか?でも一応決めてたほうがいいかなあと思いまして。
これまた失礼しました。
0088名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:AfoKLHoJ
そもそも鯔は作業できるときにやればいいだけなんで
休みの日を決めてそこ以外は働けっていうほうがひどい
0089名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:K33f1vnr
jimとJackが頑張れよ
鯔に頼り過ぎはよくない
0090名無し編集部員2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:sLhRXUnY
一緒に利用者にとっての荒らしもせっせと規制し続けていいなら幾らでも鯔やるよ?

活動する意味さえちゃんと与えれば人は動く
0091ぃちごみるくデリ ★2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
今実働出来そうなのが何人いるのかという
0092名無し編集部員2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:YdrhO3nX
こんなサイトみっけた

http://edis-live.com/
0093名無し編集部員2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:rIX7PYAg
今の忍者はやる気がないので(頭領が無能)依頼も見ないしスクリプトも放置
荒らし対策するなら>90のようなやる気のある人がいいね
0094ぃちごみるくデリ ★2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
本当に放置なら、また1から募集するしかないですねえ
0095名無し編集部員2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:MIyZObCU
新規募集と、案内人からの転身もアリかと思う。
まずは全ての★に点呼とってみて、それで現担当の継続を希望するのか
このに転籍するのかの意思表示もしてもらって。
まずは案内人からというステップアップ手順とか踏んだ方がいいのかな。
それと必要と思えるリソース配分になるよう調整とか。
決める人はいるみたいだし、まぁ、言うだけ言ってみた。
0096名無し編集部員2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:rIX7PYAg
>>94
以前はスクリプトに対応してたけど
ある時期から放置するようになった
質問しても逃げてばかりで答えないし
こんな奴を頭領にしたjackにも責任があるわ
0097名無し編集部員2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:E25DRgIq
やっとスレ読んだ

>7
>とりあえずは、削除人報告を出来るようにするのが簡単のような気がします。
スクリプトも削除依頼出していいの?全て埋められても
透明削除が出来無いのでスクリプトは依頼に対応しないと聞いたような
0098Jack ★2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>97
基本的に、出してはダメな削除依頼というのは無いし、
もしかしたら、その激しい度合いによっては削除人報告という方向に行くかもしれません
0099名無し編集部員2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:E25DRgIq
なるほど
まずは削除依頼して荒らしの度合いに応じて削除人が判断する流れか
削除人が重要な役目を担うね
0100ぃちごみるくデリ ★2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>98
削除人報告でなくても、これは、って思うものは一般人による通報でもいいとは思うんですよねえ
今までだと、たとえ報告してもそれだけで結局誰も動かないから問題だったわけで

とりま生きてる★さんがどれだけいるのか、
その生きてる★さんの役割再分担も考えたほうが良さそうではあります
0101Jack ★2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>100
名無しさんでもいいとは思います。
ただし、その報告内容に重きがあるのは、★の人の重さとは違うでしょうね

わたしとしては、掘る時にわたし自身が判断しないような仕組みになって欲しいです。
0102名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:0J6Ls2P/
もっと建設的な話し合いしたら?
結局仕組みを最終的に決めるのは
JACK氏なんでしょ?
だったらある程度の細かい枠組みまで
独自で決めちゃて、細部の問題とかみんなの意見を聞きたい部分を話し合って決めればいいじゃん。管理してる側である程度の
ルールを決めないと、いつまでたっても何にも決まらずに終わる。
0103名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:zlzNXTGF
こと規制に関しては2ちゃんねる任せなのに、ちゃんとした道筋もないしね。
Jack★さんでさえ、新規規制は持ち込んでも無視されることもあるのに
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366911756/299
一般報告どころか、削除人報告でさえ通るかどうか。
0104名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:jP5tUh3M
Jackが2ch内で
・pinkに適用される規制の統括権限(施行と解除)があると認知してもらい、★を得る(pink関連案件のみ)
・2ch内でpinkに波及する規制への操作の権限を取得し、2ch内でpink絡みの規制に関与していく
それで当座は解決できる。
理想はpink内で自前の規制システムを持ち、単独で規制施行や解除ができるようになることだが。
0105名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:GAahdL5W
言い出しっぺの「ぃちごみるくデリ」がスクリプト報告スレを見て
こりゃアカンと思った案件をJackに報告して対応する流れでいいんじゃないの?
削除依頼出しても削除人は殆ど来ないしさ
0106名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:RcAre9Ak
今の荒らしって現行の水遁じゃ全くダメなのですか?
前でしたら規制の前に「まずは水遁依頼してください」って案内だった気がしますが
0107名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:v3Hd/H3I
そもそも、荒らしなんて居るの?
各自治スレで、忍法帖導入について話しが及ぶと

 荒らしなんて居ない

そんな反対意見が書かれたレスで議論が流れて行き、
荒らし対策を考えるための議論を重ねることが出来ません。

荒らしが居ないことを前提にするならば、

 忍法帖導入に関わる議論
 荒らしのISP報告に関わる議論

これらは不要なのでは?

片方で『荒らしは居ない』と唱えるならば、それが総じている事実を見据えることも必要では?
0108名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:B0j6JrgQ
>>106
1つの手段だけでどうこうできるもんじゃないんで
削除依頼や板設定変更なども含めてできる事をやれるだけしてこい〜
ってかんじに…

2chでは実質的に削除依頼が必須となって
逆に忍者部隊を解散した影響で水遁依頼の項自体が消えた

PINKは部隊が生き残ってはいるので
必須からは格下げかもしれないけど条件に合うなら依頼はしておく方がイイ
ってぐらいかも
0109名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:B0j6JrgQ
ミスった〜

× どうこうできるもんじゃない
○ どうこうできるとは限らない
0110ぃちごみるくデリ ★2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
幻術には、現状のスクリプト系の荒らしに効果的なものがあるんです
NGワード設定したり、簡易掘り機能とかあったりします
忍者部隊で生きてる人がいたら、その人達が動いてくれたらだいぶやりやすいですよね
簡易掘りでPとか●、携帯があればそれを伝えて焼けばそれだけでいいですし

>>101
最終的な判断をJackさん以外がやるとして、★の誰かが了承出す形になるんですかねえ
デリーターからの報告はまぁそのまま流す?
0111ぃちごみるくデリ ★2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>105
動ける体制が整えば、削除依頼からの報告はやりますよ?
自分の時間的余裕がある範囲にはなってしまいますが
0112名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:cbCy4hNz
>>111
まずは時間的余裕がある範囲で削除人になるための活動をしなさいよ
0113名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:F+/dQOvW
>>110
幻術のNGワード(月遁)について詳しく理解なされてるのですか?
>>47のを見る限り「仕様も効果も不明」と書かれていますがなぜそこまでして効果があると言い切れるんでしょうか
0114名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:GAahdL5W
荒らし対策が纏まったら山は閉鎖でいいんじゃね?
依頼もスクリプトも殆ど放置で役に立ってないし
0115名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:l3ToSZkr
今の山に「活動内容だからやる」以上の意気込みは感じられないからな
別に自分達は単なる実働部隊であって何かを考えるのは上の仕事と思ってるなら
それでもいいけど、それだとこうして解任動議が出てきても文句は言えないわけだ。
(自分の意見を言いに証言台に立つのは自由だけど。意思決定を放棄してるんだから言えるだけ)
0116名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:GAahdL5W
山の方で水遁してもきりがない荒らしの対策議論してたけど
頭領が途中で投げ出すし次々忍者は辞めてくしで機能しなくなったね

↓これを最後に完全に放棄

水遁してもきりがない案件どうしましょ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1363189437/77
77 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:30) 十蔵 ◆udTGWTzd82rQ-じゅうぞう♪ (禿) sage 投稿日: 2013/04/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JjSiF5Lg

>>76
了解です(^^ゞ

正直なところ、どのタイミングで言いに行くのがいいのかなーと
ことを進める順番を考えあぐねてましたが、お陰さまで固まった感じです
0117ぃちごみるくデリ ★2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
今動いてる忍者さんも議論に加わって欲しいですよねえ
0118名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:TYljaxRU
そもそも忍者たちはこのスレの存在を知ってるのかな?
0120名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:my2sHdZn
そもそもjackは荒らし対策する気があるの?
なんかやる気が感じられない
人任せと言うか
0121名無し編集部員2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:nqmB1hzQ
>>116
対策は:忍者を維持するなら
十蔵氏の意思を確認して活性を上げてもらうか、自主退任または更迭で他の人材を頭領に据える。
忍者部隊がどれほどモチベーションを維持できているかだけど、役割が再定義されれば
やる気復活する忍者はいると思う。一旦内輪に取り込んだ人材だし、あぶない奴でもない限り
リソースを活かしていく方向の改革もありなんじゃないかな。

八方塞がりの感があってフリーズ中かとも思われるので、いきなり解任宣言はまずいか。
現状を理解していただいて、その方向に動いてみる方向付けでトライすることに
協力が得られれば現体制維持でもokのはずだし。

忍者を解散するなら、さっさと解散宣言か? 併せて、
解任となる人材に今回の役割を示して再度リクルート活動ってのもアリか。
単に解散宣言だけで任務終了でもいいけど。
まぁ、言うだけ言ってみた。
0122◆KEEa96Ecz. 2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:mFNuc44D
スクリプト及びそれに準ずる荒らしを報告するスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1351639688/

普通に作業されてますよ。
術を行使しないと言われてるのはスレ内のレス1やテンプレを読んでないのが原因かもしれませんね。

これを放置と捉えるのはどうなのかな?と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況