トップページPINK運用情報
1002コメント368KB
pink秘密基地 質問・雑談スレッド24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し編集部員2013/09/11(水) 00:22:53.11ID:QdE+Qv7T
BBSPINKの運用に関する質問やpink秘密基地板でのちょっとした雑談場所です。
質問でも雑談でも気軽に話しかけて下さい。

前スレ
pink秘密基地 質問・雑談スレッド23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1358476518/
0402名無し編集部員2014/03/06(木) 18:55:05.89ID:JNA2TQew
>>401
鯖の所在地はアメリカだしはちまとかのまとめ騒動の時もアメリカの著作権法に則って云々って書いてあったけど…
0403名無し編集部員2014/03/06(木) 19:02:45.83ID:FjB6xkFS
>>386
2ちゃんねるの削除は無条件じゃないです。
削除ガイドラインにのっとった有効な判決かどうか程度は見ます。

1)仮処分正本.pdfの内容に間違いがないか確認
 A)被告住所・氏名の確認
   2ch管理人としてメリケン氏の氏名住所が正確に書かれているかどうか
 B)原告の確認(伏せてよいのは住所のみ)
   代理人(弁護士)が記載されている場合は、送達場所の有効性
 C)開示または削除指示内容(URL)の確認
   不備がある場合は依頼者に問い合わせ
 D)他、仮処分内容におかしい所はないかどうか
   おかしい場合は依頼者に問い合わせ、説明を求める
   正本を偽造する人も居ましたので・・・

2)削除依頼書き込み内容と正本に齟齬がないかを確認
 A)URL違いなどで削除対象が確認できない場合は指摘
 B)2ch以外のURLを削除依頼に書いている場合は却下
 C)正本に含まれていない内容を依頼している場合は却下
 D)正本に指示があるのに依頼がない場合は「依頼されたものを削除」
   特に追加訂正などはこちらからは行わない

などなど。
もちろん、Jackさんが↑のような確認をしないで
依頼が出ているもの全てを削除されることもアリかと思います。

また、メリケン氏を管理人として判決の出ている正本を、今、有効とするのかどうか
その辺はJackさんの判断になると思います。

アドバイスだけ置き土産に
0404名無し編集部員2014/03/06(木) 19:26:22.57ID:T7uOZQnv
>>386
AirRock助けてやれよw
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

Let's talk with Code Monkey-san
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393152643/944

944 名前:AirRock ◆FRX00.G90/ee [] 投稿日:2014/03/06(木) 19:07:40.75 ID:eh9WtLpQ
規制を元に戻してくれ。
削除ボランティアが活動していない状況で規制を解除するのは非常に危険だ。
規制を解除するとしてもそれは削除ボランティアが活動を再開した後だ。


翻訳お願いします−。
0405名無し編集部員2014/03/06(木) 19:33:29.61ID:psrPM+TE
日本の裁判所の命令が出たので対応します
という事をすると
「関わっている日本人は誰だ」
「そいつが実質的管理者だ」
と認定されそう

日本の裁判所の判断に義務的に従う事はしませんが尊重します
くらいの事を明記しておかないと危険な気がする
0406名無し編集部員2014/03/06(木) 19:44:09.01ID:1fHwaX8x
管理人も変わった事ですし削除ガイドラインは改めて、DMCAに準拠して乗ってノーティスアンドテイクダウンに改めた方がいいだろうに
0408AirRock ◆FRX00.G90/ee 2014/03/06(木) 19:48:27.54ID:eh9WtLpQ
なんJ って英語のやりとりの時はなんて書いてるのかしら。
0410AirRock ◆FRX00.G90/ee 2014/03/06(木) 19:54:39.16ID:eh9WtLpQ
ごめんごめん。

なんJ って英語でなんて書くの。
なんJ は なんJ って書けば通じるかしら。
0412名無し編集部員2014/03/06(木) 19:57:21.05ID:JNA2TQew
>>410
なんJで…通じるんじゃないかな…
過去になんJのことを英訳した人がいたはずだけど



これからあのなんJでは有名な住所が書き込まれるのか…
0413名無し編集部員2014/03/06(木) 19:58:30.43ID:T7uOZQnv
>>410
livejupiter“なんJ”

って書いときゃいいんでね?
0416名無し編集部員2014/03/06(木) 20:05:05.32ID:T7uOZQnv
俺はあんたが逃げても責めないぜw
時間の問題で2ちゃんは機能不全に陥りそうだし
0417名無し編集部員2014/03/06(木) 20:05:52.62ID:vv81Obzv
まあ、今絶賛大活躍中のlivejupiterが大規模規制の仕掛け人なんですけどね。
0418名無し編集部員2014/03/06(木) 20:06:45.98ID:lq6Kl/MD
ぶっちゃけて言うと、今現在は浪人をつかってもSpmodeからは書けないんで何の心配もないかと
0419名無し編集部員2014/03/06(木) 20:07:48.20ID:JNA2TQew
>>417
住所書き込む奴らはもうなんJでも嫌われてる
あくまでコテハンのことをネタにする人が多いね
0420名無し編集部員2014/03/06(木) 20:14:50.37ID:T7uOZQnv
> 今現在は浪人をつかってもSpmodeからは書けない
それはそれで問題あるような
0421名無し編集部員2014/03/06(木) 20:17:30.55ID:uq0uIN+y
荒らしを溢れさせてから画像認証導入・Ronin販売促進って流れなんじゃねーの
0422名無し編集部員2014/03/06(木) 20:23:33.43ID:vv81Obzv
>>419
とは申しましてもAirRockさんがNINJA|Dlivejupiterの方々の悪戯を危惧して解除に「待った!!」をかけて居るわけですし。
0423名無し編集部員2014/03/06(木) 20:25:15.83ID:JNA2TQew
>>422
嫌われてる≠やらない奴がいない

今でも遊び感覚でやってる奴らはいる 頭のネジがぶっ飛んでるとしか思えないけど
0424名無し編集部員2014/03/06(木) 20:33:44.32ID:T7uOZQnv
アナーキー板には住所スレ立ってたし
解除になったらもっとやるだろう
0425名無し編集部員2014/03/06(木) 20:34:28.64ID:vv81Obzv
>>423
頭のネジがぶっ飛んでると言うか、ホームレスな人を寄って集っていたぶるチンピラさん達かな?とも思うのですよ。
0426名無し編集部員2014/03/06(木) 20:35:58.45ID:JNA2TQew
>>425
実際そういう人々がいるのは事実
と言うか今やってる転載騒動もそういう系の人が混ざっているとおもう(東亜のレスを見るに)
0427Jack ★2014/03/06(木) 21:15:14.84ID:???
>>403
説明dです。PINKでわたしがやっているのとほぼ同じですね
0428名無し編集部員2014/03/06(木) 21:21:28.52ID:FjB6xkFS
>>427
それなら心配ないですね。
今後、どのような基準で作業されるか判りませんが
消耗しない程度に・・・。では。
0430名無し編集部員2014/03/06(木) 21:30:02.73ID:1fHwaX8x
>>429
泣き叫ぶ程のことじゃない
0431Jack ★2014/03/06(木) 21:42:18.85ID:???
>>428
dです。基準は今まででも2chとPINKでは変わらないと思います。
>>429
それはなんとかするようにします。
0434名無し編集部員2014/03/06(木) 21:55:55.21ID:gv9RT5T3
なぜか2chの方で書き込もうとすると500エラーで撥ねられる・・・
0437Jack ★2014/03/06(木) 22:02:32.00ID:???
書き込めない不具合は直ったような模様なふいんき(←なぜか変換できない)です。
0439名無し編集部員2014/03/06(木) 22:05:08.90ID:gv9RT5T3
ホントだw
ナニやってたんでしょうねぇ
0442名無し編集部員2014/03/06(木) 23:25:35.17ID:z5Bw04I/
>>437
何度も出ているソープ板のことで申し訳ないんだが、ティアラの埋め立てスクリプトを
ティアラスレと関係ないところに誘導している(おそらく●持ち)がいるんですが、
このまま放置されるとソープ板の全スレが埋め立てられて板が壊滅します。
そうなる前に、なんとかしてもらえませんでしょうか。こういう人↓
http://hissi.org/read.php/soap/20140306/aUd3S2JqVUQw.html
0443Jack ★2014/03/07(金) 02:00:10.18ID:???
あ、そうだ
なんかあちらの全面転載禁止は暫定措置というふいんき(←なぜか変換できない)で
変わる可能性もあるという話を小耳にはさんだというか香ってきたのを嗅ぎました。
0444名無し編集部員2014/03/07(金) 02:03:44.61ID:BOuWvM/q
>>443
トップページとか見ると曖昧ですしね

ところで、あちらの削除人をどうにかするってコードモンキーさんが言ってたんですがなにか知ってます?
0445名無し編集部員2014/03/07(金) 02:03:54.36ID:AHYRNKxp
>>443
一応聞いておきたいんだけれど、>>399が有効になっちゃう可能性ってありますかね?
0447あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/07(金) 02:11:51.46ID:IaW/3/qx
>>443
嫌儲はアフィブログ以外は緩い名前欄になってるけど
他は完全に転載禁止って名前になっちゃってる。
似て非なるもの。

こないだ名無しが指摘してくれて、2chに前からはってある
転載okのロゴが建前の非営利団体ではなく、今みたいな
営利団体が使うとなると法的にややこしい事が想定されるみたいだから
詳しい人に相談した方がいいかもっていってた。
0448Jack ★2014/03/07(金) 02:46:50.56ID:???
>>444
まぁ、重要削除は放置すると危険なので、どうにかはしなくてはですねぇ
>>445
どうでしょうねぇ、コンセンサスですよ、やっぱり!
>>446
既定の事実になる方が怖いです。
0449名無し編集部員2014/03/07(金) 02:56:08.21ID:fRkTA0z7
削除はあっち任せでいいんじゃないの
一回点呼でもとれば
0451Jack ★2014/03/07(金) 02:59:56.14ID:???
>>450
教えてくれてありがd
今日はもうヘロヘロなので、明日に読みますです。
0452あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/07(金) 03:01:03.57ID:IaW/3/qx
削除は現地で日本語分かる人とかお金払ってアドバイザーもまじえつつ
フルタイムの人にやってもらったほうがいいんじゃないかな。

どかっとやめた事件を隠して新しい人達を囲うのは運営にもボランティア書き込む側もメリットない。

裏DVD屋の店長じゃねえけどさ、
書き込んでる人達を可能な限り守るなら
広告費なりで収入確保して有給の人たちがいても構わないと思う。

ボランティアにリターンなしでリスクをかぶせるってのは
もう限界にきてるし隠し通せるとこじゃないっしょ。
0453Jack ★2014/03/07(金) 03:03:20.96ID:???
>>452
「現地」ってどこですか?
0454あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/07(金) 03:18:21.40ID:IaW/3/qx
重要削除はパラリーガルな日本人である必要があるだろうだろうけど
技術的な保守なんかはJIMのいるフィリピン。

ボランティアになりたい人の名誉欲と権力欲満たさせる代償が
計り知れないリスクじゃわりにあわないっしょ。
削除重要こういう部分は極力フルタイムの人にまかせて
他の部分はフルタイム+ボランティアという形にするとかのがいいんでねーかな。
0455あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/07(金) 03:22:24.47ID:IaW/3/qx
NT.techの台所事情が厳しいのは●塞がれたからなのか、
他の事業でこかしたのかは知らないけどあんまりよくない状態なんだろ?
広告主体にして、まとめ用wikiにも邪魔にならない程度の広告つけるとか、
スマフォの専ブラ作者には広告代の分け前貰うとか、

昔過去ログ飛ばして復旧できなかったのを助けてもらった過去ログサイトには
リスク分散のために2ちゃん側の広告つけさせるとかさ健全化するやり方はあるっしょ。

アフィブログと全面対決なら2ちゃんトップに面白い板を紹介するポータルサイト的な物を作って
まとめではなく紹介文と板全部をジャンル別にとりあげるとか
秀逸なwikまとめを紹介するとかさ。
0456名無し編集部員2014/03/07(金) 04:01:02.64ID:1omkDEmG
完全に商売しに来てるログ速あたりには潰れてもらおう
割と最近になって初めてトップページ見たけど、結構作り込まれてるのは感心したわ
今のままではいくら過去ログを解放しようと2chに人は来ないんじゃね
0457あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/07(金) 04:46:50.52ID:IaW/3/qx
こっちの人達よりスキルあるから共存共栄のがいいんでねーかな
アフィブログは敵視するのはわかるけど、ロダやってくれる人とか
過去ログのミラーとかは別でねーかな。
広告増やしたりロイヤリティーとる形でいいんでね。
0458名無し編集部員2014/03/07(金) 12:05:51.13ID:m2+95hK5
>>456
2chもあれくらい便利になればいいんだけど
今2ch公式で過去ログの検索できたっけ?
0459名無し編集部員2014/03/07(金) 12:40:26.36ID:F+zjLe3g
JACKさん体調回復したんですかね?良かったです
2ちゃんで削除人を募集するなら警察から摘発される可能性があるので
その旨だけはちゃんと説明して募集しないと後々かわいそうだと思います
0460名無し編集部員2014/03/07(金) 13:29:52.94ID:04x2e0RV
FeaturePhoneが書けなくなってるバグについて変更前に戻す気はないんですかねえ?
このまま放置でBBMごと廃止するの?
0461名無し編集部員2014/03/07(金) 14:01:26.44ID:1omkDEmG
>>458
ただ無料公開しただけだからできないと思う
ブラジル絡みの問題で、ブラウザで見た場合は現行スレの検索すらアレという
0462名無し編集部員2014/03/07(金) 14:05:53.68ID:m2+95hK5
>>461
とりあえずそこからだよね
転載禁止で賛成派反対派がJimスレで議論してる暇があったら検索実装してほしい
0463名無し編集部員2014/03/07(金) 14:51:12.15ID:m2+95hK5
Jimが転載禁止をAll rights reservedの意味で捉えてたからホイホイおkしてたっぽいっていう話を見て
ガックリ来た
0464名無し編集部員2014/03/07(金) 15:08:12.90ID:YJ0AcDpB
個人的に思う事ですが……

1 まとめサイトは申請して2ch及びpinkの指定した業者の広告のみ貼る契約をする事。
2 その際、広告料は2ch及びpinkに著作権料として50%、まとめサイト側に運営費として50%の取り分とする事。
3 まとめサイトはログの意図的な改変をしない事。
4 各スレたて主は転載禁止したい場合、タイトルに転載禁止項目を入れるようにする事。
5 転載禁止を希望するスレを転載した等、違反した場合、罰則を規定する事。 

……あくまで例ですが、上記のようにきちんとした取決めをすれば、まとめサイト存続も良いのではないかと。
0465Jack ★2014/03/07(金) 15:11:37.67ID:???
ガラケーからの書き込みには対応できるようにするという
雰囲気があるという噂は聞いております。
0466Jack ★2014/03/07(金) 15:16:11.75ID:???
まとめサイトを見て、面白そうだと思って掲示板に来る人はたぶん多く居ると思うので、
入り口というか裾野を広げる大きな役割はあるのだとは思います。

これはわたしの考えですけれども、たぶん大きな間違いでは無いでしょう
以前のように登録制とかでやれる可能性は大だと思いますよ
0467名無し編集部員2014/03/07(金) 15:23:32.70ID:m2+95hK5
>>466
確かにまとめサイトは裾野を広げるし2chが世間にアングラな場所じゃないんだっていうのを広めてくれた
ただ、まとめサイトをみてお客さんが来るのが嫌だっていう板があるのが問題かなぁと

登録制にするにしても昔みたいにニコニコ大百科にページを作ればおkなんていうゆるい方法で
管理しないでしょうし…
0468名無し編集部員2014/03/07(金) 15:42:28.16ID:Q5qGbkdg
>>466
ここ最近の転載禁止騒動でのTwitterの反応を見てるとそうでもないんじゃないかとも思うんだよなぁ…
来ないどころか2ch民を見下してる節すらあるし…
そりゃあ皆が皆そうじゃないんだろうけど
0469名無し編集部員2014/03/07(金) 15:54:18.97ID:2Q7zmiZS
2chが、まとめブログやまとめwikiの代替のサービスを作るのが望ましいと思う
ユーザーがそれを使えば広告収入は全て2chが得られる
利益の還元は浪人で行ったらどうだろう

今までのアフィ問題はブログ管理人に現金収入が発生することが原因だと思うので、
浪人を現金に変換出来ないようにすれば納得する人は多そう
0470名無し編集部員2014/03/07(金) 15:59:49.81ID:dASAld18
まとめ民は2ch覗いてるくせに2ch見下してるようなやつらだから、逆にそいつらから
2chが儲けるためには結局アフィブログ経由以外ないってことになりかねないな

ログ速等の全面転載サイトのほうが、ユーザーは1000レスあるスレを
適当に読み飛ばすのになれたねらーだから、そっちは潰して2chの広告収入等に変えたほうがいいって判断で
0471名無し編集部員2014/03/07(金) 15:59:58.41ID:DdUR3YMF
>>466
そういう発言をすると嫌儲のバカが突撃してきて荒らされますよ。
嫌儲はツイッターで嫌儲の転載禁止で各板を荒らしてることを少し批判しただけで祭りにするくらいですから
0472名無し編集部員2014/03/07(金) 16:01:55.09ID:V4TeJMeB
>>466
まとめを見てきているユーザーがいるという可能性は否定しませんが
あなたが思っているよりかなり少ないと思いますよ?
アンテナサイトでまとめユーザーをまとめサイトでぐるぐる回しているだけです
急にまとめサイトが更新されなくなったのを知って初めて2chで起きている事を知った人はかなり多いよ
転載禁止決議だって「まとめの人は普段2chを見ないから知らなかった」って
怒りだす人だっていたんだけど、どう思います?
登録制にすればいいのでは無く、明確なルールが必要だと思いますよ?
そうじゃないと書き込む人の疑心暗鬼を取り除く事なんて出来ないよ
0473名無し編集部員2014/03/07(金) 16:02:48.60ID:dASAld18
アフィブログ経由でもうけるっていうのは、アフィブログを公認化して儲けるって意味で
0474名無し編集部員2014/03/07(金) 16:11:29.86ID:Pfk4Xzgw
>>472
そこだね、まとめから人が流入する〜とか言うけど
面白おかしく外部で勝手に過去ログが纏められてそれが観られる、その場所があるのに一々オリジナルの方になんて顔出さないよ
ニュースまとめサイトでニュースの文章が読めるのに、一々そのニュース原文のサイトにアクセスするかと言う話
0475名無し編集部員2014/03/07(金) 16:15:38.04ID:+UTo+H3B
まとめから人が入ってくるって話じゃなくて
まとめがなくなったら2chを知る人が居なくなるって話だと思うけどな
つまり新規住人が増えなくなり行き詰まる
0476名無し編集部員2014/03/07(金) 16:17:13.01ID:+UTo+H3B
2ch住人が思うほど2chはメジャーじゃないよ
若い子らはTwitterにLineだ
0477名無し編集部員2014/03/07(金) 16:25:18.56ID:04x2e0RV
あっちのスレで関係ない話するバカのせいでついでにヌルーされとる気がする
0478名無し編集部員2014/03/07(金) 16:26:10.57ID:V4TeJMeB
>>475
かといって安易にまとめサイトを容認しても何も変わらないよね?
どんどん衰退するだけ
まとめサイトを継続させる理由にはならないと思うよ

>>476
2chがメインストリームから脱落した理由はスマートフォンへの対応が出来なかったからでしょ
ひろゆきが遊びだして、書き込みの規制だけが強化されて運営しやすい2chへシフトしちゃった
スマートフォンで2chを書き込む事なんて全く出来なかったし、
サイト見るとPCのウンコみたいな画面しか出てこない
あれで「楽しめ!」なんて無理ありすぎ

スマートフォン向けのちゃんとした入口を整備して広告を載せる
検索を汚しまくるまとめサイトは基本除外方向(全禁止はさすがにやり過ぎ)
これでバランス取れると思うけどな
0479名無し編集部員2014/03/07(金) 16:27:17.61ID:2Q7zmiZS
まとめブログはいかに固定客(いわゆる信者・アフィチル、コメント欄に書き込んだり別サイトでブログを友人と共有して楽しむ人達)を獲得するかが儲けに直結するのに、
2chにその客を流出されるビジネスモデルは成立するのかな?
お互い客の引っ張り合いでしんどいだけになると思う
0480名無し編集部員2014/03/07(金) 16:36:09.40ID:ErKJ4Ig6
>>479
まとめブログの性質上アクセスがまとめブログの他に行かないように作ってるんだよね
2chに来れる方が変なんだけどな
0482名無し編集部員2014/03/07(金) 16:42:58.42ID:ErKJ4Ig6
>>480
このまとめと言ってるのはスレ内で作ってるようなサイトブログwiki等は別です
0483名無し編集部員2014/03/07(金) 17:06:52.25ID:jLocRGuW
俺はまとめブログから2chにも住み着くようになったから>>466の発想は否定はしないなあ
ほとんどのブログが転載元を明記してるし入り口にはなってるよ
0484名無し編集部員2014/03/07(金) 17:11:53.97ID:1w5kadbg
一部の専門板ならそれでいいんだけどねぇ
大手とかニュース系はぶっちゃけ対立煽りとかあるから嫌がってるんだよな
ぶっちゃけ自分も対立煽りで嫌になってふたばや嫌儲に逃げてたし
後ネトウヨネトウヨジャップジャップトンキントンキンチョンチョンブサヨブサヨうっせーよマジで
0485名無し編集部員2014/03/07(金) 17:13:47.32ID:iY6f+lhE
つかそんなことやってる場合かねJimさんは。
2ちゃんねるを速く通常運転に持っていかないとねえ。
0486名無し編集部員2014/03/07(金) 17:16:51.04ID:pzqMnzsS
まとめから来てもいいんだけど「半年ROMれ」が死語になってる感じで悲しい
0487名無し編集部員2014/03/07(金) 17:17:28.42ID:BxkjGvOE
>>485
うんもっと大事な問題あるのにアフィ関連うぜーーってなってるな
0488名無し編集部員2014/03/07(金) 17:21:34.18ID:76ysUm11
>>466
逆に
まとめがあるから2ちゃんは見る必要ないって人の方が多いんじゃないですかね
0489名無し編集部員2014/03/07(金) 17:21:44.15ID:njoLkjea
正直なんで双方ともあんなに必死なのかわからん
色々問題山積してるのにねぇ
0490名無し編集部員2014/03/07(金) 17:24:26.19ID:iY6f+lhE
邪推をすれば、2ちゃんねるから広告を引っペがしp2を取り上げるまで矛先をほかに向ける方便・・・

おや?誰か来たようだ・・・




冗談もほどほどにしておこうw
0491名無し編集部員2014/03/07(金) 17:36:41.83ID:5nIQuy5t
あほくせーならこの騒動止めろよ
0492名無し編集部員2014/03/07(金) 17:39:13.62ID:ErKJ4Ig6
>>489
直接スレに介入されてる所もあるから必死にもなるよ
0493名無し編集部員2014/03/07(金) 17:55:57.20ID:H/fXK8+Q
jackは転載禁止にしてみたが明らかにPV下がったとかのデータを持って発言してんじゃねーのかと
それは当然企業秘密だから言えないだろうが

つまり2chに客を運ぶ役割もあったと認めてるようなもんだ

で、結局2ch使いたいなら金払えってこった。さっさと浪人システムをまとめBlog管理人全員に買わせて
許諾しちまえ。この議論は長すぎる。
0495名無し編集部員2014/03/07(金) 18:17:22.49ID:91qtT/Kr
>>493
浪人システムなんてものがあるのか
どういうものか知らないけど良いものがあるならそれでいいかも

自分が考えてるのはまず、コピペブログに転載元が記載されてても
2chの方で回遊しずらい作りになってて離脱も多くなってるだろうことと、
まあ単純にコピペブログと2chのインカムの差が気になる。
多分あまりに差がありすぎる

本来なら公式まとめ編集部を立ち上げるか、
またはまとめは全てJimサーバに置いてブログ側の収入に関わらず
アクセス量に応じて課金とか?他者からの申告はやっぱりあてにならない

ただ後者では各板住人が嫌ってる自演工作は無くならなさそう、
正直本当に減ったと思う
0496名無し編集部員2014/03/07(金) 18:24:13.11ID:LGq72rDz
新しい搾取体制ができました〜ってだけにしか見えないんだけど

そうではないですよというポーズってどれ?

まさか今までのプロレスがそれに当るのかな?
0497名無し編集部員2014/03/07(金) 19:06:43.49ID:UcFUzJfX
>>483理論的にはポジティブな機能を持っていても、実際はネガティブな影響もあるから反発が生まれると思うので、少なくとも「現実的に今までは全てのまとめがポジティブな影響だけを与えて来たとは言えない」と捉えた方がいいと思う
つまり、まとめるジャンルによるというより、おKなまとめ方とあかんまとめ方の区別があるみたいな
0498名無し編集部員2014/03/07(金) 19:33:48.59ID:m2+95hK5
言葉の違いがなかったらと思って前運営を思い出して納得
0499Jack ★2014/03/07(金) 19:51:54.17ID:???
多くの観客というのも掲示板を支える要因になっていると思いますよ
0500Jack ★2014/03/07(金) 19:54:18.02ID:???
まぁ、転載が望ましくない板というのもわかりますので、
うまい仕組みがあるといいかもです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況