I have another point of view.
I'm already using 2ch didicated browser now, which name is V2C.
It provides me to have favorite board/thread links, image display(manually).
Also, I know some variants like Jane family browsers.

I think that your problem is the "no dedicated browsers support Non-Japanese menu nor help," isn't it?
in other words, those browsers have only to be ready for Non-Japanese menus, I believe.

他の視点でお話しすると。
自分は既に専ブラのひとつ、V2Cを使っています。
それは既にお気に入りの板やスレを登録できるし、(手動ながら)画像表示も。
さらに、Janeファミリーのような専ブラもあるのを知っています。

自分は、あなたの問題点が「専ブラは日本語メニューだけで、それ以外の言語をサポートしていないこと」だと
思うのですがどうでしょう?
言い換えれば、それら専ブラが日本語以外のメニューをサポートすりゃいい話じゃないかと。