トップページPINK運用情報
761コメント290KB
アフィ・著作権・転載・引用などを議論するスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し編集部員2014/02/28(金) 22:53:22.64ID:HwFc9R3V
Let's talk with Jim-san. Part26
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393182304/410
> 410 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ [] 投稿日:2014/02/25(火) 00:13:01.82 ID:???
> >>404
> I think you guys should make an
> AFFINIA thread, to discuss this.
> i am a little tired of it honestly.
>
> I am not really sympathetic to pirates.

意訳:
アフィやらなんやらよく飽きずに議論続けられるなぁ。
この話題はそろそろ議論スレ立ててそっちで続けてくれ。
俺はほとほと疲れたよ。

あ、マジ海賊どもには全く同情せんから。

――――――
ということで以下こちらで大いに議論を続けてましょう!

前スレ
アフィ・著作権・転載・引用などを議論するスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393257382/
0215名無し編集部員2014/03/02(日) 18:52:27.64ID:zrz/wvCi
アフィが台頭してから明らかにおかしくなった板は沢山ある
アフィ援護派は敵は嫌儲民だけと思ってるみたいだけどそんなことは無い
偏向まとめをして「俺は嫌な思いしてないから」の精神で今まで好き勝手やってきた報いだよ

自分が見てきた中でも明らかに半年ROMらない書き込み、LR無視、低年齢層(小学生〜中学生)、覇権厨etc
余計なもん呼び込むから嫌われるんだよ
0216名無し編集部員2014/03/02(日) 19:45:09.34ID:u3IPiKtu
転載禁止にしたら客が減るとかほざいてる奴
今の2ちゃんのレスの何%が宣伝誘導リンクの仕込みだと思ってんだ
減るのは2ちゃんに誘導リンクマルポ爆撃してるアフィ乞食だから
0218名無し編集部員2014/03/02(日) 20:17:16.22ID:yuPNcW0i
客が減った原因の多くは

旧2ch運営が規制しまくったから
ツイッターやニコニコ、FB等の台頭

一度離れた客はもう戻らんよ
0219名無し編集部員2014/03/02(日) 20:45:46.85ID:VccUZCpT
>>215
×アフィ擁護
○転載擁護

いわば擁護してるのは、コピらせてコピるゆるさ
その中には、スレ引っ掻き回す件は含んでない
0220名無し編集部員2014/03/02(日) 21:23:55.22ID:VccUZCpT
>>218
望まざる一見さんを排除し、安定した住人で現状を維持しようとしてるなら、
運営の仕事は正しかったことになる

Jimさんは、検索でもって2ちゃんに人を呼ぼうとしてるわけなんだが、、
0221名無し編集部員2014/03/02(日) 21:30:30.13ID:NetumkAv
いやいやそもそも検索って
2chのDat落ちした見れないログの山のせいで
検索から村八分食らったんじゃなかったっけ?
0222名無し編集部員2014/03/02(日) 21:41:25.40ID:Z9fTqC6B
>>221
転載禁止で検索から来ると思ってるレベルだからな
SEOのことは専門外なことあって結構単純
転載禁止ぐらいじゃ1万サイト以上の構築されたまとめサイトから対して奪えんよ
ワード検索で負ける、まとめドメイン削除させるぐらいせんとな。どうせ1次ソースで被りながら更新させてくるだろうし
だから、転載禁止やめろって訳じゃないがそんなんで収益計画立ててるとか脆すぎ
0225名無し編集部員2014/03/02(日) 23:51:35.89ID:WllPaIAC
VIP転載禁止確定したらこのスレ急に過疎ったな
ハナからJimが見てすらない隔離スレだから意味なかったけど
0226名無し編集部員2014/03/03(月) 00:01:57.60ID:MeTfUUh7
転載禁止はこのまま他の板に広がっていくのかな?
議論すら起こってない板が大多数みたいたまけど。
0227名無し編集部員2014/03/03(月) 00:08:30.19ID:qoGXC4Cu
名前欄の変更なんて所詮オナニーだし
0228名無し編集部員2014/03/03(月) 00:09:14.25ID:PLiv1kVT
議論スレで強引じゃないの?って言ったら
お客さんかな?とかくっさとか言われたからな
やっぱりなんかおかしいわ、今の流れ
0229名無し編集部員2014/03/03(月) 00:11:46.44ID:u+qs71d7
>>228
多数決してる最中に少数派がブーブー言ったらそうなるのはあたりまえ
0230あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/03(月) 00:33:37.41ID:/qAVMYDT
vipもなんJもアフィブログが嫌い
嫌儲も勿論
長く2ちゃんで遊んでる俺ですら嫌い。
看板板に嫌われるまとめブログってのも滑稽な話だよな。
0231名無し編集部員2014/03/03(月) 00:45:43.29ID:kI9GUgBa
まとめブログは2ちゃんねるに書き込む上では何ら寄与しないもの
0232あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/03(月) 00:58:38.37ID:/qAVMYDT
大きくなりすぎたまとめブログが業者とくっついて2ちゃんの板の
特定スレを商売上の理由でいじくるったりするのは
2ちゃんのコミュニティにとってなんらメリットねえからなあ。
発信源の2ちゃんが外から弄られて流されてると害悪だしな。

ブログのコメント欄に書いてる奴も2ちゃんには寄与できない層だろうし
テンプレとか継続スレのまとめられる機能さえ2ch側が完備してくれたら
書き込んで遊んでる俺ら馬鹿にするまとめブログはいらんでしょ。
0233名無し編集部員2014/03/03(月) 01:02:02.71ID:u+qs71d7
後はまとめとは関係なしに政治工作や企業工作に使ってる連中が消えれば
2chは生身の人間のものに戻るだろう
0234名無し編集部員2014/03/03(月) 01:08:03.13ID:bHr79xrL
2chの運営がブログの鯖持っちゃえばいい気もする
読者からの報告形式で偏向が酷い管理者はアカウント停止
その系列のブログ以外は転載ブログの運営禁止
アフィ収入は発生段階で鯖費用に源泉徴収


管理と監査が大変そうで夢物語だけども
0235名無し編集部員2014/03/03(月) 01:18:17.81ID:u+qs71d7
>>234
スレの中身に金が絡むと2chのビッグデータ売る価値が下がるから
生の住人のレスが飛び交うような掲示板に戻さないとあかん
ステマ、工作、仕込みは排除しないと将来性が無い
0236名無し編集部員2014/03/03(月) 01:22:44.86ID:yQVD4BVd
まとめも胡散臭いマルチ業者が参入したり
閉鎖したブログを買い取ったり末期状態だからな

ただでさえ以前から大手のまとめグループが身内でアクセス回して暴利を得ていたんだから
0237名無し編集部員2014/03/03(月) 01:40:37.93ID:JeX7Wsjx
スレタイからは離れるが、あまり門戸広げ過ぎたくないって件はどうすんだ
0238あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/03(月) 02:09:54.90ID:/qAVMYDT
外から影響されたデータのマイニングは価値ないし
2chで遊んでる側もプラスのコピペみたいなのばっかりじゃつまらん。

>>237
キャプチャ2ちゃんに入れて書き込む人数減らして
●の代わりに浪人売るみたいな感じでねーの。
プロバイダ規制よりはましだが、こういうのよりは広告メインにしたり
収容人数があぶれてる板なんかは分割で対応したほうがいい気がする
0239名無し編集部員2014/03/03(月) 02:23:36.67ID:yCw588Ft
競馬板とパチンコまとめてる俺には何の関係も無い話だな
ボロ儲けは続く
0240名無し編集部員2014/03/03(月) 03:22:02.07ID:y4vEWNbu
VIPの自治スレの深夜帯常駐人は全面転載禁止のごり押しばかりでおっかねぇなあ
名前欄変更直後に自治スレにやって来た人は全面転載禁止には慎重的だったのに
0241あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/03/03(月) 03:56:19.94ID:/qAVMYDT
vip事態前からアフィブログ嫌いだったから
いつ投票しようが関係ないんじゃねーの。
ただ流れの速い板だから転載禁止になったらその分2ちゃんが代わりのもの用意して
旨味なり板の魅力直接伝えるって必要がでてくるんだろうけどさ
>>239
板の連中と良好な関係築けてるなら問題ないだろうけど
嫌がられてたらルール変更されて塞がれちゃうだろうね
0242名無し編集部員2014/03/03(月) 04:03:40.77ID:u+qs71d7
動員掛けて投票を転載容認にする板が出てきたら
余計にJimのアフィカス排除意識を高める結果になるだけな気もする
0243名無し編集部員2014/03/03(月) 04:13:17.74ID:y4vEWNbu
改めて思うと嫌儲の「アフィサイト転載禁止」はよくできたLRだわ
全面転載禁止!なんてやったらWikiすら作れねぇし

現にVIPは議論のまとめWikiが無かったことにされてて、今北の
現状把握が難しくなっているのが笑えるようで笑えない
0244名無し編集部員2014/03/03(月) 04:18:58.81ID:ueI9oX9W
ラジオネーム
鮫肌の鶏

質問:狐はコーンコーンと鳴くのに
熱気球がとうもろこしでポップコーンにならないのは種類が違うからですか?
0245名無し編集部員2014/03/03(月) 04:28:48.18ID:u+qs71d7
>>243
Jimはログ庫やまとめアフィ以外には何も言ってないから気にすんなとしか

勝手に遠慮して不便だ不便だって騒ぐのは不自然
0246名無し編集部員2014/03/03(月) 04:34:33.75ID:y4vEWNbu
>>245
それは知ってる

全面転載禁止は板内で利害が対立していがみ合いが起こりかねないのがマズい
JimもそれをLR変更に当たって危惧している
0247名無し編集部員2014/03/03(月) 04:46:35.68ID:u+qs71d7
かと言ってJimが口出しするとグレーゾーンじゃ済まなくなりかねない、と

やっぱゴネてるヤツはアフィカス、と斬って捨てるのが一番ラクなんじゃないかな
0248名無し編集部員2014/03/03(月) 05:22:07.00ID:BB1sBtXP
JimはまとめWikiも駄目だって言ってたと思う。
アフィが付いてるし2ch以外への転載だし。
0249名無し編集部員2014/03/03(月) 05:44:21.64ID:DFHaACqc
>>248
>JimはまとめWikiも駄目だって言ってたと思う。
レスのURLを下さい
0250名無し編集部員2014/03/03(月) 05:49:53.42ID:cWf9f6IN
やっぱり、ヲチする側とされる側の構図に似てるわ。
される側は迷惑だから嫌がって抵抗するけど、する側は止めない。

2ちゃんは不特定多数の人物やサイトをヲチしてる。
まとめは2ちゃんをヲチしてる。
両者、許諾無しにやってる。

まとめにヲチを止めろと言っても、勝手にしてるものを
止めさせるのは無理じゃないの。
0251名無し編集部員2014/03/03(月) 05:53:47.00ID:DFHaACqc
見るだけだったらいいよ
阿呆なのかな?
0252名無し編集部員2014/03/03(月) 06:13:38.03ID:cWf9f6IN
2chのヲチは、他所のサイトを無断転載しまくりだよ。
ヲチの記録は過去ログに残り続けてて、権利者の削除要請も事実上不可能な状態。
そのログを2ちゃんは売り物(●で販売)にしてたし、今後も売り続けるでしょ。
0253名無し編集部員2014/03/03(月) 06:19:38.52ID:DFHaACqc
まーた転載と引用について理解してない奴が湧いてきたのか…
ループしすぎだろ
0254名無し編集部員2014/03/03(月) 06:24:24.54ID:EZow1Z97
2ch側でまとめサイトやればいいんじゃね?
って思ったけどやらないのかー
0255名無し編集部員2014/03/03(月) 06:26:13.74ID:DFHaACqc
そういうのは既存のまとめサイトを排除してからですね
0256名無し編集部員2014/03/03(月) 06:36:51.91ID:xvckwSB0
vip以外の転載可の所で連絡先を絵師等に渡す

作品掲載代の合意と支払い後にブログに載っける

これあり?
結構イイ絵師居るよね
0257名無し編集部員2014/03/03(月) 07:05:03.81ID:DFHaACqc
pixivとかで勝手にやって下さい
0258名無し編集部員2014/03/03(月) 07:30:38.91ID:dCFuUBEq
この先ヲチされてる側がサイト・ブログ・Twitterなど「2ちゃんねるへの一切の引用・転載をお断りします」と一文書かれたらどうなるんだろうねえ
転載などうるさく書かれてない板に移ればいいんだろうけど、2ちゃん全板一律禁止となればそれもどうなるだろうか。
0259名無し編集部員2014/03/03(月) 07:42:38.87ID:PLiv1kVT
筋が通らないにも程があるんだよな
2chは勝手に他人のもん転載したり引用したりするけど
お前らは勝手に転載引用するなよーって
これから先VIPが他人の物を転載引用したら当然アク禁になるんだよな
そうじゃなかったら当然おかしいぞ
嫌儲が勝手にニュース他を転載してるってのも筋違い
0260名無し編集部員2014/03/03(月) 07:47:46.10ID:EZow1Z97
いや、著作権法にのっとった引用は誰にでも許されてるはずじゃね?
0261名無し編集部員2014/03/03(月) 07:51:05.96ID:DFHaACqc
引用と転載ぐらい押さえて欲しいわ
0262名無し編集部員2014/03/03(月) 07:57:21.75ID:63JbI2D2
次はニュース速報板の転載禁止を目指そうぜ!
0264名無し編集部員2014/03/03(月) 08:56:57.79ID:0FtFTRsn
LRに転載禁止とか描いても無駄、というか自己満足に過ぎないよ
例えば、Jimさんはログ速を嫌ってるけど、
転載禁止の板はログ転載やめてください、その他の板は転載OKまたは黙認します
とでも言うのか?
転載禁止と書いてなくても、ダメなものはダメだろ?
逆に、転載禁止と書いてても、無視する相手に対して何もしなければ黙認とみなされる
0265名無し編集部員2014/03/03(月) 09:13:11.05ID:1zGRfuhP
PV集めてる大手って少ないから名指しで潰していっても良い思う
ひろゆきがはちまにやったみたいに
PVが増えて大手になったとこは潰すそれで問題解決
PV少ないとこはないも同然だからほっとけばいい
広告収入目当てでやってるんだから広告収入が大して入らないとなったらやるやつも減る
0266名無し編集部員2014/03/03(月) 09:21:10.33ID:xvckwSB0
>>257
転載可の所で絵師に許諾取っても許さんのか…
>>259
これ結構問題あるな
0267名無し編集部員2014/03/03(月) 09:31:16.66ID:mVx2zZ8t
>>259
筋は通っているじゃないか
我侭放題、欲望の赴くまま、俺様ルールを押し通す
ここが重力の中心であり、正義である
インターネットは行き着くとこまで行くから極に辿り着く
0269名無し編集部員2014/03/03(月) 10:21:36.64ID:DFHaACqc
速やかにローカルルールを変更する必要がありますね
0270名無し編集部員2014/03/03(月) 12:57:48.13ID:u+qs71d7
>>267
ここは2chなんだから管理人がルールなのは当たり前
0271名無し編集部員2014/03/03(月) 12:59:32.59ID:JeX7Wsjx
こぴらせてこぴってって板と、
ヲチられてこぴられて、いぢられてって板とあるんだよな

後者が転載禁止を主張するのはわからんではないんだが、、

単体でコピペとして成立するレスがひとつある
これをコピるのは、引用か、転載か?
0272名無し編集部員2014/03/03(月) 13:32:47.42ID:u+qs71d7
>>271
「そこまでうるさく言う必要はない」が正解 Jimはグレゾーンは残すべきと考えている
0273名無し編集部員2014/03/03(月) 13:46:26.73ID:m3t66yIQ
ソースロンダリングをどうにかしないと
転載禁止の板から転載機能な板へコピペしてから転載
0274名無し編集部員2014/03/03(月) 14:10:23.28ID:gbvXwAbt
2chへの無断転載も同時に禁止にしないとつじつまが合わないんじゃないの?

今来たけど>>259に賛成
フェアユースのように転載元を貶めない様に配慮したり、きっちり引用の形式を取るように
誘導すべきだと思う あと2chだって広告ついてる
0275名無し編集部員2014/03/03(月) 14:12:51.62ID:renvU28u
ん?IDを変えたのかな?
2chは引用の範囲内だから問題ないって散々言われてるでしょ
0276名無し編集部員2014/03/03(月) 14:20:45.79ID:gbvXwAbt
ブラゲのスレから来たばっかりでIDは変わってないはず
丸々コピーは主従の関係があるとは言えないし違法だと思ってたけど

つまり文句があるかどうか、じゃなくて違法なら
他者の違法性だけ追及するのはどうかということね
0277名無し編集部員2014/03/03(月) 14:22:41.70ID:renvU28u
2chは引用の範囲内で収まっているが
まとめブログなどのパクりサイトは転載しているってだけだろ
それぐらい分かって欲しいものですね
0278名無し編集部員2014/03/03(月) 14:32:52.92ID:m8lCRNbz
アフィまとめサイトを狙い撃ちにしすぎて恨みを買って、たとえば、
アフィサイト連合が使いやすい専ブラを開発し、
2chのアフィは読み込まないで自分たちのアフィを読み込み、
さらに2chのスレから関連まとめサイトのオススメまで表示されるようなのが
出回ったら面白いなw
0279名無し編集部員2014/03/03(月) 14:42:06.17ID:PLiv1kVT
だから2chが引用の範囲に収まってる訳ないじゃないか
個人の意見でもなく他人の意見を安全位置で叩くことのどこが
フェアユースなの?
馬鹿にするのもいい加減にしてくれないか?
まとめに転載禁止を言い渡すなら自分達だって転載は禁止するべきだ
0280名無し編集部員2014/03/03(月) 14:50:15.88ID:gbvXwAbt
東京法経学院から引用

『2) 正しい引用と認められるには
ア) (引用される側が)公表された著作物であること(つまり未公表のものは除く)
イ) (引用方法が)公正な慣行に合致すること
ウ) 報道、批評、研究など、引用の目的上正当な範囲内で行われること
しかしこの定義だと今ひとつ曖昧なため、
さらに最高裁判例などで具体的な基準が示されています。
@ 引用する側とされる側が明瞭に区別されていること
A 引用する側が主、引用される側が従の関係にあること
B 他人の著作物を引用する必然性があること
C (出所を明示する慣行があるときは)出所が明示されていること(著作権法48条の遵守)

引用のルールがしっかり行われてない場合は無断転載になる
逆に、このルールが守られている場合は禁止されていても無断引用できる
はずだけどな
0281名無し編集部員2014/03/03(月) 14:52:29.05ID:renvU28u
>>279
>だから2chが引用の範囲に収まってる訳ないじゃないか
じゃあ明確な根拠を示して下さいよ
2ch全体の何%が転用なのかをね
0282名無し編集部員2014/03/03(月) 14:56:37.50ID:PLiv1kVT
転用かどうかなんてのは俺が調べることじゃないけどな
使ってるユーザが悪意を持ってこういう事がありましたよと
ソースを提示し、バカにするような意見が掲示板に蔓延している
それだけでフェアユースという定義には真っ向から反してると思います。
0283名無し編集部員2014/03/03(月) 14:57:56.38ID:renvU28u
くだらねえな
2chは引用でまとめサイトは転載なんだよ
こんなもんは適当なスレやブログをピックアップして平均取ったら明らか
0284名無し編集部員2014/03/03(月) 15:01:43.32ID:m8lCRNbz
「見てよこれ! (以下、画像、動画、文章他)」

が正当な引用に当たるかどうかだな。

噂話や情報交換とはそのようなものだし、
「見てよこれ!」は当然ながら、以下の (画像、動画、文章他)よりも
分量としては少ないが、一般的には引用(紹介)と受け取られる。
もちろんそのレスを書いた人が作成したものと判断することはあまりない。
それを利用しての自作自演でのステマも多いがw、
法律などでそこまで言及するのは無理だろう。
0285名無し編集部員2014/03/03(月) 15:02:55.12ID:gbvXwAbt
何だ反論できないから理由を示さなかっただけか
0286名無し編集部員2014/03/03(月) 15:05:10.04ID:renvU28u
だから割合の問題だと何度言えば良いのでしょうか???
2chとアフィサイトを比べてどちらが転用の文章の割合が多いのか
それぐらいも分かんねえのかなこいつらは・・・
0287名無し編集部員2014/03/03(月) 15:17:33.44ID:gbvXwAbt
裁判で負けてから考え直すより、先に対応しておく方が建設的だと俺は思うけど
やる気ないなら好きにしろよ

でも2chが引用をしっかりやらないなら、アフィへの引用も賛成
0289名無し編集部員2014/03/03(月) 15:36:27.02ID:renvU28u
>>287
裁判の前に勧告されるのが普通って知ってた?
やる気のある君は頑張って欲しいねぇ
0290名無し編集部員2014/03/03(月) 15:50:02.93ID:Zqe5UXt7
議論しようと思っても最低限の知識も有しないで文句ばっかり言うし
解説してやっても読もうとも理解しようともせずひたすら同じこと言いまくるから
議論にならん
0291名無し編集部員2014/03/03(月) 15:58:25.37ID:renvU28u
ですね
とりあえず転載と引用の区別ぐらいは付くようになって欲しいですw
0295名無し編集部員2014/03/03(月) 17:05:04.04ID:JeX7Wsjx
法律がどうとかっていうのの前に、

>>272
それを、転載禁止になった板の住人が承服するかだ
彼らには私刑の実績がある

>>289
彼らの私刑に、勧告はない。ような気がする
0296名無し編集部員2014/03/03(月) 17:13:20.84ID:WDFnilap
Jimは無断転載禁止なんてのは法律的にも常識的にも当たり前の話だから
いちいち個別に言わなくても自粛してね。って考えてるみたいだけど
一スレの中で言っててもほとんど伝わってないから
統一見解としてそれを2ちゃんのトップにでも表明したらいいと思うな
0297名無し編集部員2014/03/03(月) 17:20:53.14ID:u+qs71d7
>>295
私怨の間違いじゃね?
Jimと違って彼らが騒いでも「権利」はない

ガタガタ私怨で騒ぐ転載通報で、長年だんまりの大手メディアが動くとも思えないので
騒ぐならどうぞご勝手にってトコですわ
0298名無し編集部員2014/03/03(月) 17:27:10.61ID:f+1cVfeh
転載と引用は違うってあるが、その解釈次第を誰がするか次第で一緒になってくるだろうな
都合の良い解釈って本当に便利だな、2chはソースなど全部転載じゃなくて引用してますよって

その理屈がいつまで通じるか
0299名無し編集部員2014/03/03(月) 17:27:37.71ID:u+qs71d7
2ch→まとめ 悪質な連中が何度言っても自重しなかった 板を汚染し、住人のヘイトを集めすぎた
メディア→2ch 特に内外に問題は起きていない 悪質なスレ立ては通報で対処可能

マスコミによる2ch叩きがあまり活発ではないトコみると、大手とは契約済みか、もしくは、
2chからのアクセスが多いから黙認ってトコじゃないのかな、ニュースメディア界隈は
0300名無し編集部員2014/03/03(月) 17:28:42.95ID:u+qs71d7
>>298
だから、2chだけ許されるのはズルい!って思うなら、企業に通報しろよ
住人には何のメリットもないけど
0301名無し編集部員2014/03/03(月) 17:30:48.15ID:f+1cVfeh
例としてアカヒを揚げるが
ttp://www.asahi.com/shimbun/chizai/kiji.html
いちいち手続き取った上で転載してるのかな
0302名無し編集部員2014/03/03(月) 17:33:48.22ID:f+1cVfeh
>>300
別にずるいとは思ってませんがね
ただ記事元・ネタ元が転載するなってなったら、転載禁止扱いになっている板はそれにおとなしく従うべきだと思うがね
2chが不法の温床から脱する、というなら住民もそれに追随しないといけないよね
0303名無し編集部員2014/03/03(月) 17:47:40.61ID:lnaq7+4d
>>298
まとめも全文転載じゃないしな
コンテンツの一部を切り取ってる

2chのを引用というのがOKなら
逆もまたしかり

コメント付ければさらに言い逃れされる
0304名無し編集部員2014/03/03(月) 17:48:15.85ID:u+qs71d7
>>302
>>299


転載禁止になると2chが不便になる!と(理解不能の拡大解釈で)言い立てて、Jimに相談して妥協点を探るでもなく
実説の証明のために朝日に通報して2chを攻撃したいという人がいるのであれば止めはしないが
本末転倒すぎるよ?
転載元から2chが警告されても2chがますます不便になるだけ

あれはいいのか、これは認められるのか、等々にJimが回答すればするほど揚げ足取りでグレーゾーンが無くなっていく
勝手にこれはダメに違いないと思い込んで騒いでもクビを締めるだけ
マズいと思うならこれなら引用でOKだな、と思う形に自重すればいいだけ
外部では記事本文は転載せずにニュース板として機能してる板もある

ただ、まとめとログ庫はハッキリとJimから拒絶された これは紛れもない事実
もう引用の範囲に戻しても手遅れだと思うな
0305名無し編集部員2014/03/03(月) 17:49:20.78ID:u+qs71d7
>>303
引用・転載の面では言い逃れできても
「2chの利益を奪う」という側面からアウト
Jimが直接そう言ったから完全にアウト
どう言い逃れしてもアウト
0306名無し編集部員2014/03/03(月) 17:51:48.92ID:YuNKeEMq
転載禁止することの正当性を利用者が後付で主張してもしょうがないし、
不当性を主張しても同じくしょうがないよね
結局2ch運営者がそのほうが儲かると賭け、実行しただけなんだから。実際にそれで儲かるのかは知らん。
児童ポルノや殺人教唆や転載禁止のサイトからの無断転載が2ch内でそのままになっているのは特に問題ない。
>>259,267,270が真理だから。
0307名無し編集部員2014/03/03(月) 17:53:35.46ID:MeTfUUh7
無断転載してるサイトは無断で転載してもいい
ってのは窃盗犯からは盗んでもいいっていうのと同じ。

どちらも罰せられるべきであるけど切り離して考えないといけないと思う。
0308名無し編集部員2014/03/03(月) 17:55:52.63ID:JeX7Wsjx
弁当つまみ食いしてる奴の弁当は、つまみ食いしていい。に近い
0309名無し編集部員2014/03/03(月) 18:01:42.11ID:u+qs71d7
2chは弁当屋の宣伝してるけど
2chからつまみ食いしてるヤツは「俺が作った」「2chではのり弁以外認められない」「鮭派はキチガイ」とか
余計な事するヤツが多すぎた

一方、2chの中で「鮭派はキチガイ」と騒ぐ人間がいても、それは騒ぐ人間の仕業であって
2chのせいではない
0310名無し編集部員2014/03/03(月) 18:04:54.57ID:JeX7Wsjx
常にわけのわからない新人が流入するのが2ちゃんねるなのか、
いまの2ちゃんねるが2ちゃんねるなのか

だいたい「完成」してる板ってあるが、そこにも人を招こうとしてるんだぞ、Jimさんは
0311名無し編集部員2014/03/03(月) 18:09:47.32ID:lnaq7+4d
>>305
いや、それだけじゃどうやってアウトにするんだよってなるだろ
冷静になれよ
0312名無し編集部員2014/03/03(月) 18:22:55.50ID:yQVD4BVd
ν速もついに転載禁止か
2chも引用して広告収入得てるしニュース板は時間かかると思ったけど早かったな

【超速大勝利】 ν速転載禁止正式決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!日本大勝利 岡山憤死wwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393837523/
0313名無し編集部員2014/03/03(月) 18:40:30.41ID:JeX7Wsjx
引用(転載まがい)ベースのスレがどうなっていくか注目しとこう

俺のいる板に波及せんことを祈ろう 技術系の板です
0314名無し編集部員2014/03/03(月) 22:29:39.98ID:EZow1Z97
なんか勘違いしてるアホがいるようだが

事実報道の内容とかは
著作物としての表現が入ってなければ
もともと誰でも転載は自由だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況