>>59
俺は君の考えを聞きたいし、こうしてズレがあるのもすり合わせとかないと「またあいつらは」って言われるのも心外なんだよね
だからスレ立てて話し合いはけっこうガチでしたい

>俺が言われたのは、どうせそいつは議論する気ないよ、もうNGでいいだろ、よそでやれよ、アフィ乙・・・
序盤にそういう流れあった?
中盤以降の議論が激化してたときはお互いイライラして煽り気味だったけど

>単純な転載禁止はどうなんだ、という側がやたらめったら証拠を求められる事
「単純な転載禁止はどうなんだ?」っていう質問は、抽象的すぎてよくわかんない
転載禁止をLRに明記した時の効力の弱さを指摘されても、「効力弱いから転載禁止やめたがよくね?」じゃなくて、「効力弱いから転載禁止の効力を上げるためにはどうしたらいいかな?」って前向きな議論をしたいんだよね
逆に「こういう理由で転載禁止は絶対やめた方がいい」って言ってくれたら、転載禁止をやめるきっかけにはなるんじゃないかな?