トップページPINK運用情報
794コメント288KB
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPART17 [無断転載禁止]©bbspink.com
0001名無し編集部員2017/03/23(木) 15:14:39.34ID:Er1HT6J1
何でもいいから、あなたの言いたいことを好きなだけ言って立ち去って下さい。

前スレ
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPART16
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1377422373/
0457◆Lwe.MJgZ6I 2020/01/23(木) 21:28:55.17ID:sstvDOP5
>今回のことも貴方の主張に対し、誰一人賛同も無く否定的なレスしか無かった。

もぅこれの一言につきますよ。

俺みたいに別ID使い自演しまくってでも賛同レス書きまくらなきゃダメだよ。
『翔さんのレスは参考になります』
『翔さんにもっと議論に参加してもらいたいです』
みたいなのは全部俺の自演ですからU^ェ^U
0459 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/01/24(金) 23:40:46.89ID:1Ab4zt1r
(/・ω・)/
いろいろ大変なことはあるだろうけどがんばれ薫さん
0460 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/03(月) 17:01:21.82ID:iHnJn+8Z
【米国】
数多くの児童ポルノを単純所持しその中に漫画もあった→漫画も含め有罪と判断された。
幼い子供が性的に描写された漫画のみの所持→司法取引を選択し司法判断を放棄。
米国を含む欧米先進国ではlolicon/shotacon/toddlercon、incest、bestiality、abortion等が描写された漫画やイラストの所持がたびたび刑事裁判に発展している。

【日本】
写真トレスやアイコラ等の実在人物の描写でなければ事実上無制限。ただし無修正は二次でも規制。
しかしながらサーバー会社が無制限にそれらの画像動画(やそれらへのリンク)を許すかといえば
そうでないところの方が多い。
なお比較的規制が緩い(とされる)某サーバーでは『某氏が”掲示板”を運用』している(もしくはしていた?)

【第三国】
5ch、bbspinkに次ぐ第3の掲示板を作りそこに二次元系を移動させる案。
手間をかければうまくサイトを運営することができるらしいが、そこまでしてASCII2Dを生き残らせる意義はあるか?
0461名無し編集部員2020/02/03(月) 21:11:19.92ID:rxTwuQIp
単に新しい削除方針を通知すれば良いだけでは?
当然、その方針に従わないスレは削除されるし
立てたやつも他の住民から非難されるだろう

住人とのディスコミュニケーションが最大の問題
繰り返すが通知すれば良いだけ
指示に従わない者が悪い

一群のスレをスレストしてその傾向から新削除方針を読み取れってのは
運営方法としては劣悪だ
0464 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/04(火) 22:03:49.46ID:3e8j4A8X
日本法ではOKだがアメリカ法では危険とされるメディアねぇ…
ざっと見た限りはascii2d、eroanime/erocomic/erodoujin、エロゲーカテの6板、そんでmobpink。
合計11板。
リスクのある二次元の取り扱いを終了したとして住民を大量に○たば☆○ゃんねるに持ってかれるのもなんかあれだし…

>>462
特にセンシティブなテーマについては明確に境界線を定めてしまうと
「アウト寄りのセーフ」を攻めまくる人たちが大量に表れるからそこは難しいところ(´・ω・`)
0465名無し編集部員2020/02/04(火) 23:16:52.45ID:tv/+7U+K
そう言う意味で今半角二次元で住人がやってるのはモンテカルロ法の一種だな
ある集合の範囲(この場合削除GL)が判らない場合にその境界(GL違反)だと思われる点を乱数で発生させ(むやみなスレ立て)
集合の境界条件(削除範囲)を探る方法だ
効率は非常に悪いが、境界条件が式(GL)として提示されない場合にはこれしか方法が無い時もある
ある意味科学的

式を提示すれば良いのに
0466 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/06(木) 18:01:23.87ID:cHHjcYuz
合衆国内に存在するwebサービスが日本の市場に進出する場合に気を付けなければならないことの一つに、
子どもを性的対象として虐待するメディアを禁止するルールの制定があげられる。
第二次性徴期より前の子どもの性的に露骨なイラストは合衆国においては「子どもを性的対象として虐待するメディア」としてみなされるが、日本においてはそうではない。
サービス規約を各国で違うものにすることはグローバルではあるとは言えないかもしれないが、法解釈の違いを補足等で説明を行わなければ、
米国のサーバーに違法なメディアが投稿され続けたり、日本市場で(合衆国内では違法な行為をしているとみなされるポルノ画像を投稿するが口は大きい)ユーザーによる悪評がふりまかれたりする。


BBSPINK.comは、その所在するアメリカ合衆国の18 U.S.C 1466A及び18 U.S.C. 2256を含む法律に遵守し運営を行います。
これらの法律に違反する文書、図画、あるいはハイパーリンクの投稿を禁じます。
法律に違反する投稿が発見された場合、それらを削除し、しかるべき機関への報告を行います。
0467名無し編集部員2020/02/06(木) 22:58:04.85ID:WvJxWxw7
>>466
それどこに書いてあるの?
それとも文面案?
0468 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/07(金) 02:03:27.91ID:ZjdZIE6F
トップページの
『BBSPINK.COM is a property owned and operated by: N.T.Technology, Inc.
2533 N. Carson St. Suite 5901 Carson City, NV 89706 United States』
またはwiki最下部の
『BBSPINK.COM is a property owned and operated by N.T.Technology, Inc.』
そんで運営地のアメリカの法律。
2つ(もしくは3つ)の要素を合わせれば導かれる、
【アメリカのサーバーで運営されているコミュニティサイト】である“BBSPINK”の【明文化するまでもない当たり前のルール】でっせ(*´ω`*)
0469 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/07(金) 02:09:16.30ID:ZjdZIE6F
ここ最近日本以外のサーバー会社は法律的に怪しい漫画やイラストを自分とこのサーバーにおいてられなくなってるっぽいんだよね。
あのサイトのあれも、あっちのサイトの騒動もそういう関係から来てるわけで、

『削除人は、削除行為を行うに当たっては、削除ガイドラインに基づく厳正かつ適正な削除のみを行うものとし、当該国の法律や自己の倫理観念及び、自己都合による恣意的削除を行ってはならない。』
なんてのんきに言ってられる状況じゃないわけですよ。
0470名無し編集部員2020/02/07(金) 04:55:08.27ID:sh/5BvN6
だからって何の表明もなく消しといて察しろとか黙って従えってのは無理がある
0471名無し編集部員2020/02/07(金) 06:27:26.22ID:gMriRz7o
表明してもどうせ反発するんだろ?
0472名無し編集部員2020/02/07(金) 07:23:26.28ID:fAUhE3ma
ごねてる暇があったらさっさと移住先見つける方がよっぽど建設的だろうに
0475 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/07(金) 15:43:26.60ID:ZjdZIE6F
全部推測の域を出ないんだけど個人的な考えをここで一つ出しとくね(-_-)


8chanの騒動があって、
同じJimさん運営のBBSPINKに厳しいチェックが入るようになって、
つい最近18 U.S.C 1466A・18 U.S.C. 2256関連での指摘がなされた。
Jimさん(とcodemonkeyさん)は海外にいる。
薫さんはたぶんアメリカにいる。そしておそらくJIM氏親子不在で当局からBBSPINKの実質管理者として扱われてる(?)。
薫さんの焦り具合からして、現状を早急に是正しなければBBSPINKが摘発・閉鎖されるかもしれない。
最悪の場合5chのほうにも危険が及ぶ。
0476名無し編集部員2020/02/07(金) 17:35:35.23ID:sh/5BvN6
それならそれでこういう状況ですって言えば良いんじゃないかなーって思うけどね
黙ってやってて理由は察しろとか黙って従えとか言われてもね
文句出て当然
0477名無し編集部員2020/02/07(金) 17:52:35.75ID:2ipAA475
文句云われている方が安全だから
0478名無し編集部員2020/02/07(金) 20:55:06.65ID:ec6z7jHK
>>476
発言すると責任が重くなると思っているのでは?
0480名無し編集部員2020/02/07(金) 22:35:28.91ID:2ipAA475
サーバ屋が別のサーバ屋に移すって本末転倒じゃね?
0481 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/07(金) 23:26:06.67ID:ZjdZIE6F
「元々の規約は変わっていない、文面をわかりやすく変更しただけ」
「今までもこのような行為は取り締まってきた」
「新しいシステムの導入を導入しさらに抑止力を上げた」
アメリカ系のSNSで表現物系の規制が話題になるたびによく公式から言われてきてることだけど、
こうしないと「意図的にガバを放置して○○○○呼び寄せてました」ってみなされてしまうわけで…
まあ文化の違いってやつだね。
0482 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/07(金) 23:35:42.59ID:ZjdZIE6F
https://bbspink.com/images/sitepolicy.JPG
このサイトの最上位の(最も強い、基礎的な)ルール。
「The PINK channel operates under the law of the USA through a server based in that country.」
Jimさんの署名もある。

順法意識に疑義・嫌疑があるとみなされてしまえば当然摘発の対象になるし、
最悪PINK全体が永久閉鎖することすらありうるわけで。
0483 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/07(金) 23:45:25.88ID:ZjdZIE6F
96年のCPPAが97年に違憲判決になり、
それの対応として生まれたのが2003年の「18 U.S.C. 1466A」。
この法案はまだ憲法判断まで動いてなくて、
それがゆえに各種サイトで漫画イラスト規制問題が勃発してるって話。(・ω・)
0485名無し編集部員2020/02/08(土) 00:35:33.64ID:sHpTUoaV
とにかく経緯の説明が無さ過ぎるせいで
無駄に騒ぎを大きくしている所は否めないわ。
説明しない事で黙認するような形に
持っていこうとしている訳でもないし。
当初からのルールが根底から変わる訳だから
当然説明はあるべきだろう。
半角二次元に至っては存在意義に関わる話。
0486名無し編集部員2020/02/08(土) 00:51:30.97ID:unKqK0i1
説明説明ってお馬鹿野党の真似しなくてもよろし
0487名無し編集部員2020/02/08(土) 01:00:01.80ID:PvvxMq4g
>>486
コロナウイルスの件で有耶無耶になってるけど、
夫婦別姓で騒いでるのって、どう見ても在日だよな…
0488名無し編集部員2020/02/08(土) 01:14:16.97ID:lmUVl7KW
薫もう死んでくれBBSPINKに一番いらない運営側の人間
0489 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/02/09(日) 00:33:52.43ID:6bygGSAB
誰かが白黒をつけようとしている
国境のなくなりつつあるインターネットで
誰かが白黒つけようとしている
10年前にあやふやになった件に

だれだって当事者にはなりたくない
だれだって自由を奪われたくはない
だからみんな「臭いものに蓋」をするんだ
だからみんな「恐怖から逃げて」いるんだ

海の向こうから大声が聞こえる
海の向こうから怒り声が聞こえる
どうせここには届きはしないさ
どうせいつかは聞こえなくなるさ

だから自分信じて進もう
だから自分信じて逃げよう
0490名無し編集部員2020/02/10(月) 23:07:40.07
寒い日が続くけど、みんな元気かい?
0494伊賀崎縞影 ★2020/03/09(月) 19:25:49.13ID:CAP_USER
今日はミクの日
0495 ◆sRcL10dfn9SC 2020/03/12(木) 01:24:13.15ID:DDPgs3tQ
・欠席届の提出
・サークルチケット等書類の返還必要分全返還
これは当然として、問題となるのは
「欠席理由が正当でやむを得ないものである」に当てはめてくれるかどうかかね(´・ω・`)
もし
・新型感染症の流行やそれに対応するための欠席が従来の欠席理由採点マニュアル(あるとすればだけど)で想定されていない
・今回においても取り扱いの変更や特別扱いを行わない
であれば相当数次回に影響するサークルさんも出るだろうし…
「ダミーサークル扱い回避のための欠席届提出」とされてしまえば一生サークル参加できなくなるかもしれないし…
0498 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/03/22(日) 02:10:38.53ID:Wcw/MMGb
連載が話題を集め出した1月に商標出願で登録はまだ

それを聞いた人1「1月に商標登録された」

それを聞いた人2「商標の出願から登録までは3か月前だから10月くらいには商標出願かな?」

それを聞いた人3「連載前から商標出願して仕込んでた!許さない!」

厄介なのは3の人に「それ間違い」って言おうが詳しく説明しようが「信者乙!業者乙!」って聞いてくれないこと
0500498 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/03/22(日) 20:55:17.33ID:Wcw/MMGb
「1月中旬(連載初期)に商標出願」勢と「10月中旬(連載前)に商標出願」勢が
twitterで互いに火消だの工作員だの罵り合ってるのを見て(´◉◞౪◟◉)こんな顔になってる
0506 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/03/26(木) 18:15:59.61ID:O47vPpxE
カタログ発売前に大手サークルさんがどんどん欠席表明してるのを見て
「カタログの売り上げが減った責任」を欠席サークルに負わせようとしてないか
ちょっとひやひやする
心配しすぎか(笑)
0508名無し編集部員2020/03/27(金) 22:00:51.06ID:gUrqCBs2
まあ仕方が無いな
0509 ◆y5xF3HLOfX/C 2020/04/09(木) 17:56:55.08ID:91fapRxe
Amateur thoughtsです。

『Supply chain triaging』
「Category III+」
Medication categories
「Category III」
Foods and FMCGs
「Category II」
Clothing,
Household goods for life maintenance(ex. air conditioners, toilet & shower system, kitchen system & electric, etc),
Materials for house repairing,
Pet supplies (Category III/II+ depending on country / region)(to keep them from becoming wild and not becoming transmission vectors)
「Category I」
IT tools for industrial sustainability(PCs, tablets, ICTtools, etc.)
Goods for stress reduction

(Category III+/III industries and their employees' industry maintenance items are Category III+/III)

として、
ロックダウンの時に議論になるのがLEVEL IIのアイテムの供給なんだよね
長期的に供給されなければ少なからず社会の衛生レベルに影響が出るんだけど
無制限に店を開けてたまり場になるってのも問題だし
0510名無し編集部員2020/04/11(土) 18:59:22.14ID:YUhTJmqG
総理「オフィスでの仕事は原則テレワーク。どうしても出勤が必要でも人を7割減らす。全事業者に。」

メディア「全事業者に人員7割減を要請」
メディアしか見てない人「(現場含め)7割人減らしたらスーパーも病院も開けられなくなるぞ!3密になるぞ!」

???「電車も止めろ!スーパーもドラッグストアも閉めろ!必需品?関係ない!」
0511名無し編集部員2020/04/11(土) 19:09:10.05ID:YUhTJmqG
通信社のとりあえず要約(と言いながら重要な個所を省き受信者を混乱させることがたまにある)主義と
現代インターネットでのとりあえず拡散の力が絡み合い
地獄絵図になる光景を見るのは何回目だろう
0512名無し編集部員2020/04/14(火) 00:07:17.39ID:YngHT8jO
・自分がJASRAC全信託の身である(公表された自分の音楽著作物は即座に利用料契約の管理下になる)
・twitterがJASRACと包括契約を結んでいない(ちなみに自身がtwitterに楽譜や動画を上げるのはOKらしい)
そんな状況下でさ、
https://twitter.com/gen_senden/
「皆さんどんどん弾いて、アレンジして、歌って動画をアップしてくださいね。」
https://realsound.jp/2020/04/post-537544.html
「歌とかコーラスとか、音とか好きに重ねて下さい。ダンスでもいいし、イラスト化してもいいし、アニメを重ねてもいいし、この動画を好きに使ってほしい」
なんて甘い言葉をいろんなところで言って、
(2件引用させていただきました)
コロナ疲れで判断力もボロボロになりかけてるアーティストに動画上げさせて、
そんで後でJASRACが使用料請求するんでしょ?数あるSNSの中で、twitterを選んでしまったアーティスト・エンターテイナーたちに。

音楽著作権についてJASRACさんと話し合って特別扱いにしてもらうか
それとも「著作権の使用料についてはいつも通りだと認識していた。twitterの人は払って」と言ったほうがいいんじゃない?
0513名無し編集部員2020/04/14(火) 21:38:11.21ID:Z0S8qAwf
もしかしたら、
彼が草の根活動中のアーティストたちの順法・契約順守の意識(twitterへのアップ厳禁)を試しているのかと思ったんだけど

どうやら
https://twitter.com/v_accordion/status/1249263746309971969
彼と彼の周りの方たちが順法・契約順守の意識に若干問題ありとして周りから白い目で見られかけてるというね…
0514名無し編集部員2020/05/16(土) 01:38:28.18ID:h1FSdRjj
「平和主義・国民主権・基本的人権のない憲法こそ自主憲法」とかの
”押しつけ憲法悪の3点セット”廃止論がいまだタカ派の中のタカ派ともいうべき方々の中で残ってるのがねぇ
一部の意見に過剰に反応してヒステリックになってる方もそうだけどさ
あと「アメリカとかの憲法には基本的人権は書いてない」とか適当なこと言ってる人も(最近減ったけど)
0515名無し編集部員2020/05/16(土) 03:34:49.11ID:0zlZir2a
国民主権と基本的人権は色々考え方も「このぐらいはやって欲しいな」ってレベルも違うから一概に言えないけど
平和主義をカサにいまだ自衛隊に文句付けてる奴だけはガチで頭おかしいと思う
軍の解体を望むならまず米軍と国民解放()軍に言え

世界中でアンケート取ったらせめて主要国の軍隊が無くなるまで自衛隊無くすなって言うぞ
少なくとも解体解体叫んでるバカ共よりは実績積んでるからな、自衛隊は

あと「そろそろ自衛隊じゃなくて日本軍名乗っても良いんじゃね?」とか「自衛隊とか言うけど軍隊だろ!」とか言ってるのもさ
自衛隊って名前の日本国軍だろ、何言ってんだ
個人的には日本発のものにJSDFって表記もやめてほしいな
「自衛隊」で良いだろ、百歩譲っても「JIEITAI」だわ

スッキリした
0519 ◆rZLcMAB4sjXU 2020/05/26(火) 23:36:34.14ID:EY2EOVLb
義理と人情と良心と見て見ぬふりと…
そういううやむやでよくわからない精神によって成り立つ日本の著作権法システムが
インターネットで国境が取り払われて25年以上も何だかんだ機能し続けられてるのも
すごいなーなんて思う今日この頃。
0522名無し編集部員2020/06/06(土) 12:59:18.41ID:fykkGZAP
5chが全板で鯖落ち?
0524Ace ★2020/06/06(土) 13:12:44.70ID:CAP_USER
鋭意作業中ですので、しばしお待ち下さい。
0525名無し編集部員2020/06/06(土) 13:32:57.54ID:CgCX9gVr
>>524
乙です
先ほど復活しましたね
0526名無し編集部員2020/06/06(土) 16:38:26.11ID:RWgbkRFg
ニュー速FはBeなしでスレ立て出来るようにしてくれねえかなあ
bbspinkと5chのbeが上手くリンク出来てないからもう殆ど誰もスレ立てないんだよ
0527名無し編集部員2020/06/08(月) 19:15:56.11ID:QQ7NLjY/
まーた5ちゃんの方鯖落ちしとるやんけ
0528名無し編集部員2020/06/08(月) 19:19:01.30ID:QQ7NLjY/
前回と違って専ブラでの閲覧書き込みのみおかしい
汎用ブラウザでの閲覧はできる
API 鯖?
0529名無し編集部員2020/06/09(火) 03:03:41.78ID:EVRThisj
結局今回のトラブルの原因は
老人httpsログインリリースに伴うバグとかミスなん?
0530Ace ★2020/06/09(火) 11:15:06.45ID:CAP_USER
httpsに非対応の専ブラがまだあるからでしょうね
今回は一旦戻しましたが、近い将来にはhttpsになるでしょう
0531名無し編集部員2020/06/09(火) 13:09:45.64ID:ma8fjGHQ
jackさんまだ活躍されてるようで嬉しいです
0532名無し編集部員2020/06/09(火) 19:20:53.26ID:Klq9GJR6
>>530
Live5chを使っている者です
作者のげろいも氏には連絡なさったのでしょうか?
どうか専ブラがhttpsに対応できるようになるまで待っていただきたい所です
そうでないとユーザーが減り広告収入も落ちてしまうと思いますし
0534Ace ★2020/06/09(火) 20:54:28.21ID:CAP_USER
>>532
すみません、わたしはよく知らないのですが、
そのあたりの調整がうまくいくように、少し動いてみますです。
0535名無し編集部員2020/06/09(火) 21:01:58.87ID:Klq9GJR6
>>534
ありがとうございます!
0536名無し編集部員2020/06/09(火) 21:28:26.43ID:x8sQV94d
ACEさんが度々顔出すってことは、
再び薫★さんが内輪揉めで遠退く伏線なんでしょうか?
まあ自分としては薫さんがPINKを仕切るのは人格的に厳しいと思ってますけどね
0537Ace ★2020/06/09(火) 23:06:45.90ID:CAP_USER
>>536
ただ単にそんな気分になっただけですし、
わたしだって人格的にはどーなのよです。(笑)
0538名無し編集部員2020/06/11(木) 13:40:55.23ID:c0F/YYQG
ssl化したらむしろ広告を不正に非表示してる専ブラが淘汰されて
ユーザがブラウザに流れて来て広告収入が上がるのでは?
0539名無し編集部員2020/06/11(木) 21:49:47.79ID:kWxS+LUG
× ユーザがブラウザに流れて来て
○ ユーザーがいなくなる
0540名無し編集部員2020/06/11(木) 21:52:49.18ID:724ckoxI
専ブラのオープンソースOKにしませんか?
その代わり必ず5ちゃんねると契約する
契約していない専ブラを見つけたら誰かが通報すればいい
0541名無し編集部員2020/06/11(木) 21:55:05.05ID:J4nqNjdn
>>540
それオープンじゃなくソースが5ちゃんの資産になってんじゃん
0543えろばぁむ ★2020/06/11(木) 23:47:55.81ID:CAP_USER
>>540
それはたぶん無理でしょう
そもそも、わたしはAPI化には反対したのですが、却下されてしまいました。(´・ω・`)
0544名無し編集部員2020/06/12(金) 00:17:13.96ID:GpqdPKKV
>>543
新しい5ちゃんねるブラウザを開発した人が広告料により5ちゃんねるからの報酬が
支払われるシステムになればいいんですけどねえ
0545名無し編集部員2020/06/12(金) 00:20:35.94ID:xymMK9Pn
siki儲がこんなとこまで出張って来てるとかwww
まさかの本人か?www
0546名無し編集部員2020/06/12(金) 18:35:00.69ID:XUJAPxQ2
オープンソースOKの利点てなんだろう?
5ちゃんねると契約してもいいけど一から専ブラ作る技術のない人がオープンソースで作られた専ブラを使って儲けること?
0547名無し編集部員2020/06/12(金) 18:52:36.17ID:0jg6c/Xo
どうせsikiの作者か儲がひと儲けしたいんだろ?
余所からパクればゼロから悩まなくて済むし
0548名無し編集部員2020/06/12(金) 18:58:33.16ID:MwAvZyA/
通常ブラウザ+未読管理アドオン+アドガードが最強な時代が来るのかもしれない
0549名無し編集部員2020/06/12(金) 18:59:25.40ID:p3ue5XwP
僻ませたら右に出るものがいないな
0550名無し編集部員2020/06/12(金) 19:00:36.89ID:npRvCbq9
広告今の倍のスペースになっていいから使いやすくてシンプルな専ブラください
0551名無し編集部員2020/06/13(土) 09:49:15.40ID:hl8adWU1
折角だし今日強制SSL化しましょうよ
土曜日で利用者も多いだろうし真の阿鼻叫喚の修羅場を楽しめるwww
05532020/06/14(日) 01:15:56.12ID:DX6+PzYV
先週みたいな事件があったら買う人も減ると思いますよ
0555えろばぁむ ★2020/06/14(日) 08:38:22.01ID:CAP_USER
間違えた、TLSだった(´・ω・`)
0556名無し編集部員2020/06/14(日) 11:37:55.32ID:q3Aso9SY
普通にボケてるだけかと思ってた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況