薫さんがSLIPに関して理解が出来ていないって言っているのは仕組み的なものじゃなくて意義的なもの?
簡単に言えば強制ID表示と強制IP表示の中間的なものですよ
VIPQ2=で他の機能をスレごとに設定できるようなのもあるけど、ほとんどワッチョイにしか使われてないんで
おおむね、そういう自演防止や個人特定のための物みたいに理解しておけばいいかと…
SLIP、VIPQ、ワッチョイ、変なコテハン、強制コテハンなんかが同じ意味に使われます

どんな意義があるかと言えばID制が初めて導入された時と同じ目的です
IDも当時の回線なんて電話線引っこ抜いてIPを切り替えれば変えられたので絶大な効果があったわけじゃなく賛否両論でした
ワッチョイも同じく細工して複数に見せかけようと思えば出来るので賛否両論です
(自分的には板ごと強制ワッチョイは反対でスレ立て時に個別設定できるのは多様性的に歓迎)

ちなみにワッチョイの仕組みは回線種別や地域で特定のコテハンがつくというもの
これで東京のソネットの人だなとか大阪のAUの人だなとかわかります
「名古屋のビッグローブの人の意見が叩かれると必ず名古屋のドコモの人が援護に現れるよねwwww」的な使い方しかされてない感じ